• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケポンのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

先週は入院(入庫)


上(入院前)今年のケガ

下(退院後)治癒しました。


〆て約¥20,000



赤ベェーさんにオフミの時にうかがったら、自分でも簡単に交換できそうな内容ではありましたが...

既にディーラーに発注済みでもありましたので、入院と相成りました。




ついでに...



助手席側のヘッドライトユニットを調整して頂いて「ちり合わせ」。

車検時(忙しくブログアップしてません)、ヘッドライトの内側にシワ様の劣化があったので
ユニットごと交換して頂きましたが...

そのあとアイブローを貼ったら左右、ボンネットとアイブローの隙間の間隔に差があったので
「ボンネットの高さを調節してもらえないか?」とお願いしたところ...

「ヘッドライトの高さを調整します」とサービスの方から返答がありました。

そして、キレイにちり合わせして頂いて再びサービスの方が...

「ボンネットは少しだけ調節した」「基本はヘッドライトユニットごと内側から調整した」
「また光軸の調整もした」とのこと。

なるほど、ボクみたいな素人がちり合わせしようとしても、光軸の調整はしないといけないわけですね!

また「ボンネットの調整はあまりイジリ過ぎると事故車扱いになる」ということも教えていただきました。

と、大変勉強になりました!




さて、もう一つ...


   ↑

先日、冬が終わって気合いを入れて洗車したところボディー、特にドアからリアフェンダーにたくさんのスポット状のサビ。

これをいつものように洗車して粘土クリーナーをかけてもちっとも落ちなくて、これもディーラーに相談。 

というのもコーティングしてあるので、「市販の鉄粉クリーナーは使えるのか?」と聞いてみていたわけです。

で、サービスの方からの「鉄粉落としOK」を聞いて、早速昨日は作業いたしました。

    ↓



ディーラーさんの方で、結構サビを落としてくださっていた様子で、ボクの作業は比較的に楽させていただけました!




しかし...


  ↑

飛び石 でしょうか? こればっかりは簡単には修復できませんね!?





そう、そう...

2015年5月22日のブログにあるんですが

https://minkara.carview.co.jp/userid/2011028/blog/35723315/

小さな凹凸を越える時に小さく「コトコト」って音がするってディーラーに相談したら
フロントサスペンションが全取っ換えになって帰ってきた。 

の時のような症状が最近出ていたので(スゴク小さな音ですが)
これも見ていただいたら「フロントサスペンションのところのブーツが傾いていたので直した」

ということで帰ってきましたが、これも完治していればイイんですが...さていかに。
Posted at 2017/06/19 15:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

プチオフミ

今日は朝からソワソワ…

というのも…

赤ベェーさんがいらっしゃる!

彼の地から、静岡、山梨、群馬、栃木···また群馬からの長野?··· となんだか壮大な旅。

夕方、早目に仕事を切り上げちゃってw



16:30頃かな? 長野市松代にて合流。

昨秋以来の再会となりました。

早速あちこち赤ベェー号を拝見させていただき、あれこれ教えて頂いたり、感心したり… ゴルフ7.5にも負けないバージョンアップが成されていました‼


さて、せっかく来ていただいたのに時間の制約もありますし、しかし長野ってそんなにオモシロイところって無いと思う自分…だって自分より長野のこといろいろとご存知ですし…

小雨の中ダベっていたのですが、晴れ男赤ベェーさん、雨雲を取っ払ってくれましたので、松代の超ディープなところへご案内致しました‼




ハイ、ここはUFO が飛来することで世界的に有名な、また古代からのピラミッドでもあることでエジプトより有名かも知れない、松代は皆神山でございます‼
(ブルーシートが上記説明を台無しにしてますがw)




なんと神々しい二台のタングステンシルバーのゴルフでしょう?!

ハイ、赤ベェーさんが上手にクルマの配置、誘導をしてくださいまして…。

かくしかてこの後UFO が現れ…………はしませんでした‼

でも真面目にここ地元では有名なパワースポットなんですよ、ホントに‼


ま、赤ベェーさん、今日が最初で最後かも知れませんねw  すみません。



さて、くだらない観光案内を終え、旅談義をしながら楽しく夕食をご一緒させていただき、短いオフミもお開きとなりました。


赤ベェーさんにはグダグダなホストで申し訳ありませんでしたが、これに懲りずまたオフミ宜しくお願いします!

また明日も安全運転で、行ってらっしゃい!






Posted at 2017/06/09 00:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

ニューゴルフ

来ました‼

ニューゴルフ デビューフェア



よく見たら…

プレビューフェア。

行ってみようかな?

行きますよディーラーさんに‼




だって…

また

嫁さんが

今年も

ぶつけてくれまして…

リアコンビランプって言うんですか?

バックランプの透明のレンズ…

ヒビが入って交換なんですよ(涙





Posted at 2017/05/24 18:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

朝練!

志賀高原にバイクの基地を作りたい…

というような話が、志賀高原の地元団体の更に若者の集まりで進められていたところが、爺じぃ達に白紙に戻された様に先日地元新聞に書かれていた。


ボクも志賀高原のお得意様に、「こんなにキレイな景色と楽しい国道292号線があるのだから、ドライブ、ツーリング客を呼べるようにしたら集客効果があるのでは…」なんて話しを昨年もしたところでしたので、ガッカリでした。


そんなこともあって、せっかく近くにそんなキレイなところがあるのだから、走りに行こう‼ って昨晩から考えてまして…

朝4:30起床、朝練決行です。

5:00出発。




5:30 横手山ドライブインを過ぎたところ。

少し走って…



国道最高地点。



また少し走って…




5:40
白根山方面は火山活動の関係で夜間通行止め。
(朝8時解除になります)

なので、元来た道を引き返したくないボクは…




はい、万座へ下りてきました。

ここから軽井沢方面はさすがに止して、帰宅すべく右折して須坂方面へ…




途中長野市方面を見下ろしながら下って…




約2時間弱。80キロ程の朝練終了。

嫁さん&娘はまだ寝てましたw

朝練·····まだ寒いです。雪もまだまだ残ってます。故に朝練ですw

でもまた朝早く起きて走りたいものです。ほとんど前走車がいないんです。

高地は芽吹きもこれから。
な訳で、また来週か?再来週か?
気が向いたら行ってみます。

Posted at 2017/05/21 09:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

目的地(名古屋)変更→大阪→・・・

当家にはわがままな女性が二人おりまして...

帰省先から自宅に戻るにあたって、「名古屋港水族館集合」
ってことで、ボクは前の晩から一人、一生懸命、家計も助けるべく高速も使わず
(でも実はむしろ楽しんでたりして) 名古屋港水族館へ向かっていたはずが...

朝6時、妻からのモーニングコールで
「名古屋駅から電車(or地下鉄?)乗り換えがめんどくさい」とか
「荷物があるから大阪まで迎えに来てくれないかなぁ~」
って、ボク本当は名古屋の朝をあちこち徘徊しようと思ってたのに...

結局ホイホイと大阪へ向かってしまいました。
だって、あの奥さん、ダラダラだらだら・・・なヒトだから
きっと大阪(っても京都との府境)から京都駅→名古屋駅...
「ダメだな!」って思ったから、いっそボクは「高速を楽しんじゃえ!」ってことで割り切りました!
ボクは嫁さんの“イヌ”か? そんなようなものなんです。

急きょ 内津峠パーキング(R19)から高速道路に向かい、中央自動車道 小牧東I.C. だいたい7時。



下道でもそうだったんですが、けっこう“近くて”何度もトイレ休憩。

名神高速道路 瀬田東JCT ~ 京滋バイパス ~ 第二京阪道路 八幡東I.C.へ...



およそ8:30 予定通り到着。

しかし!娘がナント2度寝していて、出発が遅れて...9:20

「もう今日は水族館行くの止そうか...?」とかなんとか...

途中名神のパーキングでものんびりしたり...

グダグダですが、結局13:00頃



なんとか今回の目的地 名古屋港水族館に到着



我が家の目的はこれ...



ベルーガ。

実はボクは朝食も取らずにいたので腹ペコ。

昼食は写真撮り忘れましたが水族館隣接のJETTYとか?なんとかレッドロブスター。

冷凍のロブスターと違うのは“歯ごたえ”美味しくいただきましたら岐路に...

もう16:00を過ぎておりました。



20:00 中央道 梓川S.A.で夕食。


21:00 何とか帰宅。




上のディスプレー のり@CLさんにまた指摘されてしまいそう...(汗



昨晩から約900km走りました。






そうそう...中央道(またまた)内津峠P.A.付近だったでしょうか
ボクがパーキングから本線に入ろうとパーキング内をゆっくり右後方確認しながら行くと
マークXが譲ってくれたので手でお礼の合図。
まさに合流手前で「あ!シートベルトしてなかった」と慌てて締めて、そして合流。




さてちょうどその前後に追い越し車線をかっ飛んで行くBMW(5or7)を目撃しておりました。
「出し過ぎだよ」って思いながら...。



そして1~2分後。
普通にのんびり走っていると後ろから追い越し車線を猛スピードでさっきの色と同じマークX。
「あ、さっき譲ってくれたマークXだ! 慌ててシートベルト締めたけど、バレてなかったかな?」
なんて思ったけど、「あ、そうだきっと猛スピードのBMWを追っかけてるんだな?!」
で、俄然狙撃現場を見たくなりましたが...

2~3km先で例のBMWが捕まっていました。 (チーン!


マークXの覆面パトカー いるんですね?! 気を付けましょう!

パトカーにじゃなくて、スピードに!




Posted at 2017/05/09 12:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ

プロフィール

「今日は本当に良い天気でした@海王丸パーク」
何シテル?   11/04 20:43
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation