• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケポンのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

和歌山県の加太にて

和歌山県の加太にて大阪の泉南にて墓参り無事終了。

和歌山県の加太にて宿泊。


長野から500km 弱(かな?)

スマホでブログ投稿は初めてですw

天気は今一つ。

明日はどこから帰ろうかな?


Posted at 2016/10/23 20:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

チョコレートだけのつもりが...

チョコレートだけのつもりが...












世間一般では3連休だったご様子。

ボクだって週に一度の休みくらい、どうしても出掛けたくなるんです。

ということで日曜日、どんな口実で出かけようか?

というより、どうやって家族をそそのかして連れ出すか?

で今回は、「チョコレート買いに行こう!」 と声を掛けたは良いけど

またまた、出発が朝8時。

途中安いそば屋(ゆで太郎)で朝食を取り

高速を使わずにドライブしたかったので

国道18号線を走り、軽井沢ショッピングセンターへ!






軽井沢町町内に入ると渋滞。

夏休みにも懲りているはずですが...

やっぱり混んでいました。

今回は南側のバイパス側から入りましたが

駐車場手前は約1㎞くらいは渋滞。

何年か前の冬のバーゲンシーズンだったか?

碓井軽井沢インターチェンジから5時間くらいかかったことがあるので

それに比べればマシですね。




さて、今日の目的は唯一



リンツのチョコレート





小さな可愛いお店です。





この量り売りが目的でした。



実は夏に訪れて買って帰ったは良いけど

美味し過ぎて、家族で喧嘩に...

なのでリベンジとばかりにやって来たわけですが...






結局少し腰を掛けようとしたその先に...



“しろたん”が鎮座ましましており ・ ・ ・お父さん玉砕。




夏に子供に買ったスニーカーが、「ものすごく履き心地が良い」

って言っていたので、見に行ってしまい...

娘の...



ボクも思わず...



散財に散々

でもストレス解消になったかな?







しかしアウトレットショップと言えどもここのナイキのスタッフのサービスレベルったら

同業他社のPとか、Aに比べると非常に気持ちが良いんです。

痒い所に手が届くと言う感じだったり、スピーディだったり、もちろん気持ちの良い接客。

NIKEのファンになりました。




でも本当はこんなに長い時間滞在する気はなったのです。

本当は軽井沢から近くの佐久穂町の奥村戸笈美術館に行きたかったんです!

次回はきっとリベンジしてやります。
Posted at 2016/10/11 16:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

芸術の秋

芸術の秋













10月に入り、いよいよ秋本番

秋と言えば“芸術”

ということで?!  10/2(日)

ゲージュツ鑑賞に行ってまいりました!








本当なら早朝3時頃にでも出発して、一般道でとことこ...行きたいところ

我が家には厄介な愚妻と、それに近づきつつある娘がおりまして...




はい、出たのが朝8:00。

でも、その前に雨続きで汚れたクルマを5分でサッと洗って

ボディーを拭き上げもせず、高速道路の風圧で「ビュンッ」っと水を飛ばして



到着したのが11:00

場所は六本木だったか?赤坂だったか? 東京ミッドタウン

昔東京に居た頃には無かったので初めて訪れる場所。

驚いたのが駐車場。



地下の駐車場は迷路みたい。(で、場所を覚えるのに1枚パチリ)

あちこちに誘導してくれ、駐車スペースも広々。

サービス満点。

駐車料金は10分で¥100 ってこれは驚きのプライス。

それから、高級外車ばかり。




と、取りあえず車を止めたら...



国立新美術館。

こちらで、義理のお母さんの絵が飾られているということだったわけです。



自由美術 という展覧会。

まぁとにかく文字通り、自由 な作品ばかり。

お母さんの絵も...



「素敵な、でも難しい絵」

入選されなければ、ここに展示されないんです!

娘はおばあちゃんに「良い絵だったね。」

そのあとボクと「でも難しくて、よく解らないね。」ということで意見は一致しました。





あ、忙しくて写真撮り忘れましたが、昼食は東京ミッドタウンの中の“デリー”

有名なカレー屋さんですね。

辛~いカシミールカレー(ランチセット¥1,000)を食べました。

みんなで¥5,000程食事をすると、駐車料金が2時間まではFree。

(因みに美術館と食事で約3時間)

ま、こんなもんでしょう。

ボクが東京にいた20年位前はけっこう路駐もイケたんですが

今はそう言うわけには行かない様ですよね。 厳しいみたいですね。





さて、日帰りなのでその後は娘のリクエストで、原宿へ行きました。

表参道で路駐。



パーキングメーターのあるところ、意外に空いてるものですね。

そして、この表参道も高級外車が多いんですね。

てか、これ見よがしにフェラーリとかポルシェランボルギーニ...

爆音轟かせて走り抜けていました、猛スピードで。

小学生くらいのボクがそういうクルマばかり狙って写真撮影してました、デジイチで






それから、昔から表参道とか原宿なんて、そう遊びに行かなかったので

ヒトの多さにあらためて感心させられて、またマーケットの大きさを感じました。



そして、昔よりガイジンサンガオオイデスネ。




そして、ボクにとって今回の一番の収穫(?)



Alan Smitheeさんが以前ブログにアップされているのを拝見して唖然とした...

ポケストップの多さ! 自分のスマホに映し出されたポケストップの夥しい数w

でも、これを見て感激しながら

なんと、一瞬もポケモンをゲットせずに帰って来たことに後から気が付いたのでした。

(はい、そんなにやる気が無いんですね。ただダウンロードしてるだけみたいな...w)




そしてちゃんと夜9:00頃には帰宅しました。



ゴルフ7のCL 長野から東京まで高速道路を走って...

行きはゆっくり行ったのもありますが、20㎞/ℓ位はいきました。

帰りは、スピードが少し...で17㎞/ℓ位。

あと、東京-長野だと高低差があるかも知れませんよね。




ゲージツの秋。

実はボク絵を見るの嫌いじゃなくて

長野県佐久市の方に 奥村土牛 の美術館があるので行ってみたいんです。

行けたら、報告させて頂きます。



Posted at 2016/10/04 15:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

赤ベェーさん 来る!

たいへんご無沙汰のイケポンです。

夏と冬は何かと忙しく...
とは言え、このところ長野県への入客は芳しくなんですよねぇ。
バス事故、それに伴うドライバーへの負担減のための人員増とコストアップ...。

さて、それはさて置き。
赤ベェーさんがツーリングで信州までいらっしゃいました!


仕事の都合で合流は暗くなってから。




そう!赤ベェーさんといえば、お会いしたら是非拝見したかったのがこれ↓



ファイバーLEDのテール。
鮮やかに輝いてました!


みん友さんとのオフミ、といってもプチオフは のり@CLさん以来、2度目。

さすが、赤ベェーさんもクルマもバイクもお好きなご様子で
いろいろとお話をお聞き出来て、勝手にセッティングさせて頂いた夕食の時間もあっという間に過ぎてしまいました。

本当ならきれいな長野の景色の中をドライブをご一緒したかったのですが、残念ながらボクは仕事の都合で時間が取れませんでした。

でも今回も、灯台下暗し で赤ベェーさんの信州ドライブブログは大変参考になります!
“軽井沢のメガネ橋”とか、“横川駅周辺”やら“安房峠”もボクは行ったことない(?!)ところばかり。
いつか、時間を作って行ってみたいものです。

赤ベェーさんお付き合いいただきありがとうございました!
次回は京都、大阪へ出向いた時、是非またオフミしたいものです!




それから、おまけ...

今朝の出来事。

今日は雨で、通勤はクルマ。

踏切で一旦停止したら、対向から...



バイクの彼、踏切では一旦停止しようよ!

中学生たちが君のこと見て笑ってたよ。
Posted at 2016/09/20 15:28:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月02日 イイね!

墓参りのつもりが、チリハマ・・・

墓参りのつもりが、チリハマ・・・












ご無沙汰です。


何せ忙しいです。





とは言っても日曜日は休み。

7/31(日)

嫁さんの方の関係の法事(?!)で

富山県の氷見へ...

ボクの義理の叔父さんの墓参りとか何とか...





でも、全然墓参りなんかしないで

「子供たちと海へ」ということで

「チリハマ」ってところへ行くことに...



「チリハマ」ってなんだか聞いたことのあるところ...

みんカラの皆さん御用達(?!)の「千里浜」だったんです!

氷見から峠を越えて30分くらいでしょうか。

ボクには“タナボタ”です。




ここ一番北詰の場所。

この駐車場、\500でクルマを停めると「\500券」をくれるんです。

(帰りにこの\500券でイカ焼き\500いただきましたよ!)



さて、ここホント最高!

何がって、海はきれい。

クルマはほとんど横付け可。





4時間ほど遊んでいよいよ「ドライブウェイ」を走りました。

生憎の夕立ではありましたが




こんなことならカメラを持ってくればよかった。

それに、義理の兄弟と一緒でもあって

途中クルマを停めて呑気に写真撮影なんかできませんでした。





さて、あっち(義理の父他)は大阪へ帰らないといけないし

こっちも長野まで...

最後に「キトキト寿司 氷見本店」にて食事。






長野で食べたキトキトとは違う

もちろん美味しいお寿司をいただきました!





しかし、ほんとに墓参りしなかったけど良かったのかな?






最後は燃費の記録。



最近燃費が悪い。

エアコンとスピードの出し過ぎかな?




忙しいので、この辺で。


そうそう、今度仕事の相棒が変わったので報告します。



それから、日焼けで背中が痛かったり、かゆかったり...。
Posted at 2016/08/02 20:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | 日記

プロフィール

「二郎系@ 高崎 1時間は待つのかな? 炎天下ボクみたいなジジイ、今日はひとりもいない」
何シテル?   09/21 15:23
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation