• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CCDJの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年11月4日

グリル修飾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シルバーのメッキがイマイチ気に入らないのでGTIもどきに赤に変えてみようと。グリル取りはずしは2か所のトルクス外すだけ。
2
(初回)赤の色目も合ってないので、浮いた感じでイマイチ。
3
(2回目)ライト部分に赤ストライプ追加。それでも浮いた感じ消せず。
4
(3回目)メッキ部分を含め、エンブレム以外をカーボン風に変えて、3mm幅の赤ストライプを追加。何となく落ち着いたかな?と思ったら下側のメッキが気になってきた(汗)。次の機会に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

グリル塗装

難易度:

サングラスホルダーの取付

難易度:

車検見積り

難易度:

劣化したグリルの赤ラインをカッティングシートで補修

難易度:

エアコンガス補充(COLD12)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月4日 21:14
グリルとバンパーのメッキライン、ここは悩みますよね。

これがフロントのチャームポイントなんでしょうけど子供っぽいというか。

2枚目の写真は「おっ」と思ったんですけど、実物は浮いた感じなんですかね。

ワッペンで分断されて、ただでさえ浮いた感じだから難しいのかも。

自分もブラックにしてしまうか思案中です。

取り外し方、参考になります。
コメントへの返答
2013年11月5日 6:55
コメント有難うございます。
写真で見るとイイ感じですが、実物は想定以上に赤い部分が目立ち、子供ぽくなりました(笑)もう少し落とした色目でも良かったかなぁと。またワッペンの周囲のメッキ部分は引き締める意味でブラックアウトしています。
あれこれやりましたが、オリジナルのデザインのバランス感は秀逸とも思っています。
またグリルの取り付け精度もちょっと感動しました。

プロフィール

「雨の白川郷なう

展望台駐車場は閉鎖で徒歩で上がる💦」
何シテル?   06/02 09:29
オペル→VWでしたが勢い余りアウディも3台&20年間以上赤色のクルマに載っています(^^;; 関西→名古屋→東京と行動範囲が拡がり色々なトコロへ出掛けています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kabubuさんのフォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:59:31
ホイールカラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:03:26
DRL変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 06:43:10

愛車一覧

アウディ TT クーペ ccdj2号機 (アウディ TT クーペ)
(写真一部入替) 単身赴任先の足として購入 人生最初の2台目であり、 人生最後のガソリン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。2013年10月納車だったので7世代では古い ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
14年間所有していました。地方都市に在住時代だったのでクルマを乗るには快適な環境でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation