• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u1tのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

カーボンミラーカバー取付片側のみ!?

ディーラーにボロボロにされた無限カーボンミラーカバー(運転席側)が入荷したとの事で土曜日ディーラーに行ってきました。
かなり待たされて装着完了。

営業の計らいで助手席側のカーボンカバーもいただきました♪が取り付けはなし。

で見てみると、もともと着いてるカバーと新しく取り付けたカバーのカーボンの色が違う・・・

たぶん太陽光で焼けちゃったんでしょう。

新しい方は漆黒って感じで古い方が深緑が入ってる感じ。


とりあえずはいいか!って思い帰宅するも、やっぱりちょっと気になる。

で日曜日に助手席側も新しいカバーに変更することにしました。
古い方のカバーを取り外すわけですが、3M社製の両面テープは流石の粘着力!
カーボン割らないように時間をかけて何とか取り外しました。

その後は純正ミラーカバーを洗浄、脱脂してさらに元々のオレンジがどうしても見えてしまうサイドウインカー周りに黒テープを貼り付け。

そして取説通りにマスキング処理し取付位置を微調整して手順通りに貼り付け。



完璧です!!

が!助手席側が完璧すぎてディーラーに取り付けてもらった方が適当に取り付けたことに気付く!
なんじゃこりゃ!!センスなさすぎ!下地のオレンジ見えてるじゃん!


という事でリカバーするために悪戦苦闘しました。

結果、私の手先の器用さが勝利!何とかリカバーできました。


他にも純正カバーがカーボンカバー取り外し時にひぱった為、下地のプラが外れて浮き上がってたりして大変でした。全部直せましたが・・・

これからディーラーに出す時は最初から細かい指示しとかないとダメですね。

洗車機はダメなのと高圧洗浄機の使用も不可!!

無限商品は繊細ですね・・・

でも、たかがカーボンミラーって思ってましたけど薄さと軽さと剛性を両立しているドライカーボン製品は凄いなって思いました。
Posted at 2014/06/30 11:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月23日 イイね!

結婚5年目のお祝いと家族旅行♪

日曜日、月曜日と家族3人でニセコひらふ亭に温泉旅行に行ってまいりました。

今回は余市経由で行ったのですが、お決まりの柿崎商店が激混み!

余市の道の駅で小休憩してからきのこ王国で昼食を取ろうということになりました。

休憩中のひとコマ。

同じFITHVとわたくしのHVRS別物ですね。
親父に「お前の車FITか?なんか違う車に見えるんだけど?」と言われるのが納得しました。www

そしてこちら。

せっかく直してもらったフロントリップスポイラーまた割るとこでした。
段差前に停車したと思いきや、過ぎてました。幸い段差が低くてギリ大丈夫でしたが・・・
本当に気をつけないと。

今回のお宿は3回目、私のお気に入りです♪

客室露天風呂付き部屋♪



4回ぐらい入ったかな?いつでも入れるのが最高です。
大浴場もありますが男湯は景色が同じなので入りませんでした。

バイキングで食べ過ぎてダウンw

早々に寝てしまいました。家族三人で爆睡。

そしてチェックアウト時間11時ぴったりにチェックアウト。
宿の前で記念撮影してニセコの道の駅で野菜といろいろな苗を買い中山峠経由で役所によって帰宅。
帰宅後は庭の畑に苗をすぐに植えました。

そのあとはすぐに洗車♪

そしてこの間行った無限フェアーで買った無限エンブレムSを後部に張り付け。

右側にはるか左側貼るか迷いましたが「無限FIT」の方がシンプルだと思い左側に張り付け。

こんな感じです。


今回はすべて下道で燃費運転を心掛けました。


燃費ってこんなもんかな?

有給休暇を消費した家族旅行は楽しく疲れましたが、また来年行きたいなー。
毎年の恒例行事にしたい♪
Posted at 2014/06/23 19:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年06月18日 イイね!

回答が来た!

回答が来た!フィットHVRSの無限カーボンミラーカバークリア剥がれ事件ですが、担当営業さんが運転席側だけ発注してくれたそうです。ホッ。

誰がやったかわからないがうちの工場でこうなったことは間違いないのでと上に話をしたら即、承認されたそうです。当たり前ですがね。

それと同時にこの会社のグループ会社で私のフィットをデモカー化した時に外した新車外しの純正マフラーがヤフオクに出品されてました。
写真にはデモカーやらオレンジ、そして外した型式の年度まで一緒で99%もともと着いていたものだと確信。営業さんに言っても間違いないですねと。安く引っ張って来れるなら買ってもいい(マフラー錆びた時のため)と営業さんに話したのですが値引きしないと相手が一点張り。
それならいいやとお断り。
中古で現状の状態で購入してその時に純正部品は無いですか?って聞いたのに関連会社に売り飛ばしてヤフオクで売り飛ばすっていうのはなんとなく気持ちのいいものではないですよね。

ちなみに純正のサイドスポイラーもヤフオクに出ていたのでそれは前に購入しました。
多分これも元々自分の車についていた品だと思いますが確証がなかったのでしぶしぶ購入したんですが・・・


あー早くカバー交換したいな~。見るに無残なので。
Posted at 2014/06/21 11:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月17日 イイね!

残念な状態

謎のバッテリー上がり問題のためディーラーに点検に出してたのですが、とりあえずバッテリー関係の不具合は無いとの事。電装屋さんにも入れてチェックしたけど問題無し。で念のためバッテリーを新品交換してもらいました。

割れたリップも簡易補修していただきました。(^O^)/
割れたとこわかりますがカーボンシートでも貼ろうかと。


で!本題ですが大問題が発生しました。
点検に出してる間に無限のカーボンカバーのクリアが無残にもこんなに剥がされてしまいました!
元々クリアが剥がれてる箇所が1箇所数ミリありましたがここまで剥がされてしまいました!∑(゚Д゚)ガーン

完全にディーラー側のミスです。

幸い、ディーラーに点検に出す前にツーリングに参加してて撮った写真があったので間違いなく点検に出してる間にやられました。担当さんがなんとかするって言ってくれましたがどうなる事やら。(;´Д`)

Posted at 2014/06/17 10:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

無限MUGENフェアーに行ってきたぞ!

カーボンミラーカバーのクリアを剥がされたまま、SAB札幌の無限フェアーに行ってきました。


本当なら目立つとこに置いてバシッと写真撮りたかったですがクリアは剥げてるは雨はザーザーで普通に
端っこに停めてちょっとだけお買いものしてきました。

買ったのは無限メタルエンブレムSサイズだけwww

カーボンミラーカバー買ってしまいたかったですが、営業さんが何とかしてくれるのを待つしかありません。

あとは店内でエアロを傷つけないための「スリキズアンダープロテクター」を購入。
エアロ下につける予定。



全て200円引きでネットよりも安く買えたので満足。

一応フル無限なので特に無限製品欲しいものもなく?いや嫁が室内の無限カーボンミラーカバーいいね~って言っていたので危うく買いそうになりましたがあれは完全に必要ないと判断して却下しました。

あと、ラジエターキャップ欲しかったですが特に今必要ないのでこれもやめときました。


雨ザーザーの中、カーボンミラーのクリアを剥がされてテンションガタ落ちで帰宅。

帰宅して気付いたのですが無限メタルエンブレム、湾曲した場所には貼れないじゃん!!
アルミって微妙に曲げが効かないかな~(汗)
Posted at 2014/06/17 11:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2011803/46508447/
何シテル?   11/03 20:08
u1tです。よろしくお願いします。 サーキット行きたいのに行けない状態でストレス発散出来ない日々を送ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
22 232425262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルームランプ交換 フロント側カバー外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:19:14
[ホンダ シビック] お手軽キャンバーワッシャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 21:12:24
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 07:01:35

愛車一覧

ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
約6年振りに車検取りました! コロナ渦の在宅ワークに乗じて、オレンジ!?に全塗装+板金 ...
ホンダ フィットハイブリッド オレンジ君 (ホンダ フィットハイブリッド)
ホンダ フィットハイブリッドRS(DAA-GP4) に乗っています。 なんか無限パーツが ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
会社の規定でこれしか選べないという豪華さw 正式発表前からの注文でした。 快適装備満載! ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社のリース車両。 フルメンテパック入ってるので先輩から受け継いだ時には足回りボロボロ状 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation