2020年02月14日
先日初めてライズで山に行ってきました
会社終りの夜に出発
慣らしの為下道走行で
慣らしは1000km迄は2000回転までと
昔から決めていましたが
女房も慣れるためと交代したとたん
「加速がいいね~」とアクセルを
グイグイと・・・
あの・・・慣らしなんですけど・・・
そのお陰か・・・
その日中に到着。。。
翌朝 いつものお山は白さを増して
こちらはライズと一緒に
さて2月になり一度雪も降ったようで
さぞかし冷え込むのかと思ってましたが
翌朝はマイナス2℃
自宅でもそのくらいにはなるなと・・・
しかしその翌朝にはマイナス6℃
またその翌朝にはマイナス8℃に・・・
(北国の人達からしたらまだまだですね)
で 風呂の給湯器のお湯側が
出なくなってました 汗
前回の水抜きが不十分だったかな?
春まで待ってみます・・・
近所の永住されている方に聞くと
雪は積もったけどすぐ溶けた
でも朝は最高(最低)で
マイナス11℃まで下がったよ と
えー・・・・ 驚
で 作業開始です
昼間は陽射しで部屋の中は暖かいですが
外は風が強く 寒い・・・
そんな中で庭の片付けを
写真は作業終了後夕方撮影です
この真ん中に剪定した枝や草がドッサリ
それをなんとか片付けて
左側の梅の木達に肥料をやり
ブルーベリーを手前側から奥側へ
植替えてみたり・・・
この果樹達は前所有者の置き?土産です
無知な私達はスマホを使って
剪定方法や肥料の種類や時期を検索
忘れないように畑ノートを作成して
コツコツやっていこうと思います
翌日は少し散歩でもってことで
近くのスーパー(3km)まで
ブラブラと買出しに
途中で水路に下がる蔦にこんなものが
大きく(長さ15cm)丸い氷柱?ですね
しかも2つ並んでます
不思議な光景でした・・・
その後少し行くと線路を越える橋があり
しばらく眺めると・・・ あー何か来た!
カメラを向けると・・・
貨物列車でした・・・なんだ。
でも良く見ると重連?の機関車で
私は初めて見ました。
そんなこんなでやっぱり寒い中
それなりに山の生活を満喫しました
そういえばハンマーで杭を打つときに
自分の手を叩いたのは内緒です・・・痛
アホ。。。
帰り道も女房に「慣らしで」を
言い聞かせましたが・・・
結局グイグイしながら帰りました・・・
次は畑を始めないと・・・
やっぱりまだまだ忙しいです
お付き合い頂きありがとうございました
Posted at 2020/02/14 19:35:52 | |
トラックバック(0)
2020年02月03日
話が前後しますがライズ納車の直前
約40年ぶりに車の無い生活となりました
キャンバスは車検切れ コペンは売却の為
先月までは軽2台が入っていた駐車場はガランと・・・
一時期は86とFIT3が入って激狭な時もありましたが
お暇な方はこちら↓ 「単身赴任終了」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2012005/blog/36417954/
奥の花壇への水やりは楽々に。。。
とりあえず女房のスーパー(マーケット)マシンを置いてました
夜会社から帰った時には ドキッとしたり・・・
なんだかスースーしてました・・・
って すみません。。。
実は車の無い生活は たった の2日間でした てへへ
車が無いとつまらない・・・というお話でした。。。
お付き合い頂きありがとうございました
Posted at 2020/02/03 14:13:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年02月01日
自身初の四駆です
今まで自分の生活で四駆を購入するとは
夢にも思っていませんでしたが
これからの田舎暮らしを考えると安心
なので購入しました
普段は老夫婦だけでの移動ですが
たまーに5人乗車もあるので
燃費の良い小型車で
小さい四駆を探しているところに
タイミング良く発売されました
荷室も広く今後の活躍に期待してます
今回は車弄りは封印・・・(たぶん)
以前86購入時にBRZと散々迷いましたが
今回もロッキーと散々迷いました 笑
宜しくお願いします
Posted at 2020/02/01 21:52:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月21日
先日「ご報告です」として
キャンバスを下りる報告をしましたが
今回のご報告は・・・
コペン セロも下りる事にしました!!
定年までは遊び車で良いと
お上にも承認されていましたが
ここに来て予定に無かった件が始まり
庭弄り、畑弄りに目覚め
時間も費用も余裕が無くなりました 泣
約2年と短い期間でしたが
峠も元気に走るし
なんと言っても
オープンの解放感は最高な
良い車でした
これまでコペンを通じて
お付き合い頂いた皆様には
感謝と御礼を申し上げます
また2人乗りオープンを楽しめたのは
家族の理解があってこそと
女房にも感謝しております
今後は1台体制となりますが
どうぞ宜しくお願いします
Posted at 2020/01/21 18:25:51 | |
トラックバック(0)
2020年01月17日
数日前の話しですが
平日午前中に自宅にビンポンと
来客があったそうです
不安のなか応対した女房にその男性は
「交通安全協会」と名乗りました
ますます怪しんだ女房ですが
その男性は名札を見せて
「車庫の確認に来ました」と言いました
そこで納得。
どうもライズの登録の為に提出した
車庫証明申請の確認だったようです
でも私も車に乗ってから40年以上
今の家を購入してからも22年経って
その間既に7台も登録してますが
不在時や目視確認だったのか?
それとも全然来てないのか?
わざわざピンポンして来るのは
初めてだったのでビックリしました
狭い土地にに2台も置けるのか?
と疑られたのかな 笑
それならしょうがない
とりあえず 確認ご苦労様です
納車までもう少しです
Posted at 2020/01/17 18:31:13 | |
トラックバック(0)