• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイロン!!!のブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:ネット

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:作業性と効果


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 14:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】

Q1. ご使用のセキュリティは? 1:電装品 2:アナログ用品 3:未装着
回答:1

Q2. 身近で盗難・車上荒らしに遭った経験は? 1:あり 2:無し
回答:1


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/19 12:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月29日 イイね!

八ツ場ダムへドライブ

久しぶりにダムまでドライブです

先日テレビで見た八ツ場(やんば)ダムへ行ってきました

現在建設中のダムはこれしかないという事なので今のうちに・・・

先日のトラブル(セル回らない!!)が心配でしたが帰宅まで大丈夫でした!!

しかし・・・シフトインジケーターが表示しなくなってしまいました。

Rだけは表示するんですがね・・・・? 

とりあえず動くので気にしないで行っちゃいました。


出発時は曇り・・・途中から暗くなり・・・群馬に入ったあたりで大雨に・・・

その後は帰りまで降られてしまいました・・・

予想してたので諦めつつ・・・関越渋川から下道で・・・




まずは八ツ場見放台へ

この工事現場がダム本体で向こう側の斜面の青い線がダムの形です

この見放台には無料の双眼鏡もあり自由に見れます




ダム側の反対は八ツ場大橋です

この下側すべてが水没します

向かって左側の橋を渡ったところに八ツ場情報館があります




道の駅 八ツ場ふるさと館です

色々調べるとここでダムカードが貰えます・・・しかーし!

スタンプを集めないともらえないとの事!!  えーーー!

しかも 見放題 情報館 ふるさと館 の3か所!行ったのに・・・・

「雨だし もーめんどくさい」って諦めて帰ろうとしました・・・が 

「も一回行こう!」と女房からの声・・・

まー実際3か所とも5分程度で着くので・・・

んじゃ 頑張って2回目へ!

ちなみにスタンプは 見放題は頂上のBOX 情報館は建物内 

ふるさと館は食堂入口辺りにおいてあります




ようやくダムカードゲット!貰っといてよかった・・・

ちなみにお昼休みの間は貰えませんのでご注意を。

カードはすでに新しいバージョンのようです

完成後のカードも貰いに来ようっと!




帰りがけに中之条ダムに立ち寄り

ここのダム湖はコバルトブルーのようですが・・・

今日は雨のせいか見えませんでした。




奥の方は霧が立ち込め神秘的。




ここでは普通にダムカードゲット

次は天気の良い日に来たいな~



昼食は道の駅あがつま峡でいただきました

温泉もあって綺麗なところでした

奥に見える道路は八ツ場バイパスです

ここを出てすぐ八の字状の坂道を上って合流する

面白い形状になってました



帰りも途中大雨に遭いながらも無事帰宅

往復360K超のドライブでした。

最近少し距離が伸びたな~
Posted at 2017/08/02 13:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

JCTで撮影

北千住まで家族を送ったついでに

ジャンクション撮影へ行きました。

時間が早いのでとりあえず千住から見えたスカイツリーへ



相変わらず高いな・・・上ってみたい!!



途中で噂のマリオカート約10台と並走!!(写真は撮れず)

あれでトラックやバスの脇を走るなんて・・・気を付けてね!

手を振ってお別れしたあとは小菅あたりの荒川土手で休憩。



暗くなり始めたので目的の場所へ・・・

埼玉に入りポイント探してぐるぐると・・・・

ここらへんでいいかな?



半袖短パンでウロウロ・・・なんと無防備な・・・



案の定蚊に襲われながら・・・



ささっと撮影

空の色が・・・キレイ。


次はどこのJCTへ行こうか・・・
Posted at 2017/07/10 13:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

キャンバスで初キャンプ

キャンバスでの初キャンプに行ってきました

前回はFIT3で最後のキャンプを駒ケ根で大雨の中過ごしてきました

今回は半年ぶりのキャンプで しかも軽自動車では初キャンプになります

最近キャンプに行くと雨が降ることが多く 

今回も夜中は強めの雨となってしまいました・・・


今回は家から3時間ほどの秩父で1泊してきました

最近荷物は女房が積んでくれて助かります・・・スマン!

渋滞も無く下道でスイスイ 山道も一部だけなので

荷物満載ですが非力さは思ったよりは感じませんでした


キャンバス 良い車です!!


昼過ぎに着いて荷物を降ろします



荷物満載状態



ベッドに改造したおかげで下側にも荷物が結構入ります

以前は天井までいっぱいだった荷物ですが隙間が多くなりました

軽自動車とは思えない収納力ですね



ここに広げます



完成・・・

いつもとほぼ同じ状態になっています ここまで1.5時間くらい・・・遅いかな?

さて ベッドは



こんな感じで 少し幅は狭くなりましたが問題はありません

前側の自作棚が威力を発揮して荷物も邪魔になりません

奥行きは身長168の私がまっすぐ寝てピッタリすぎて少し窮屈でした

そこで ちょっとアイデアです



運転席を一番前にした状態がこれ

そこでシートリフターをギュギュっと一番上まで持ち上げると



数センチですが更に背もたれが前になります

これだけでもすごく楽になりましたよ お勧めです。


セットできたら早速カンパーイで ゴクゴク。

夕方からBBQで モグモグ。

途中の写真はありません・・・・

暗くなってたき火で モクモク。


で早めの就寝です 歳なので疲れて  ヘトヘト。

ベッドの寝心地はバッチリ。

しかし夜中の雨音が気になり ちょっと寝不足気味・・・でした


翌日は朝から晴れて びしょ濡れのタープも順調に乾き

10時過ぎにはキャンプ場を後に帰宅

帰りも渋滞は無く スイスイ でした。



因みに普通の土日1泊だったので御覧の通りキャンプ場も閑散としてました




最後にキャンバスでのキャンプは大成功でした

軽でもワゴンタイプじゃなきゃできないかと思っていましたが

このサイズでも十分行ける事が解りました。

ただ あくまで夫婦二人でのキャンプですので!

(子供がいると・・・・・?)


これなら老後にあちこち車中泊しながら旅行三昧できそうです     

楽しみが増えたな~

Posted at 2017/05/31 16:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

パイロン!!!です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) レゾネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 12:39:42

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
トヨタ ライズに乗っています よろしくお願いします 2020/02/20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロに乗ってます。 噂通りの4ヵ月待ちで やっと納車されました。 宜しくお願 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86 G 6MT に乗っています。 2013/09/08契約 2013/11/ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
女房の車・・・。 前車FIT3からの乗り換えです。 丸目とスタイルが気に入り買い換えま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation