• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイロン!!!のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

フォローとフォロワー

みんからしかやった事がないパイロン!!!です。
本日からのシステム変更に戸惑っております。
失礼な言動?等あるかもしれませんので、
その時はご容赦のほど宜しくお願いします。



オロオロ・・・・・
Posted at 2019/01/16 19:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

横浜に行ってきました

年末に帰省した息子が横浜に帰る時に

私達も乗せてもらい横浜に行ってきました




息子の愛車は(なぜか私が洗車した)ヴェゼルです 


1月4日の環八は渋滞なしでスイスイ・・・

第三京浜を通って1時間ほどで息子の自宅に到着

そこからは3人で電車移動

横浜で下車して昼食を・・・

今日は電車なのでビールなんぞ飲んで・・・


良い気分で日産グローバルギャラリーへ





なつかしい・・・




Z




GT-R






GT-Rパワートレーンカットモデル




GT-Rニスモ 左ハンドル いっせんはっぴゃくまんえん・・・・汗


この後私が一人でうろついている時

息子と女房の所へ係の方が近づいてきて

「GT-R試乗しませんか?」と声を掛けて来たそうです

ガーン  普段なら飲まないのに

今日に限ってビールなんぞ・・・泣

乗りたかった・・・


  (ちなみに日産追浜工場で開催する

  グランドライブという体験試乗会の参加申し込みは

  ここでしかできないそうです

  興味のある方は是非立ち寄ってください)



ちょっとガッカリしながら 

みなとみらいへ向かいます 




途中で 86Cbを発見。。。 初めて走行してるの見ました。。




お次は日本丸です  

今回20年ぶりにドックの水を抜いて修理をするそうです

この時はまだ全部抜けていませんが

胸まで水につかりながら作業している方がいました

ご苦労様です。。。



その後ランドマークタワーへ




途中 水陸両用バス「スカイダック」に遭遇。。。




で1人1000円を払って

高速エレベーターで あっ  という間に




こんな景色に




上から見た日本丸


この後展望階をぐるぐる?回りながら写真を撮りまくり



ほぼ・・・満足して電車で帰宅しました。。。



次は今年最初のドライブネタを・・・・



おつきあい頂きありがとうございます

************************

他の写真追加します




コスモワールド




赤レンガ倉庫(ミニチュアではありません)




横浜ベイブリッジと海ほたる




東京タワー





スカイツリー


でした



Posted at 2019/01/15 16:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

今年最後のキャンプです

先月の話しですが今年最後のキャンプに行ってきました

去年も行った秩父のキャンプ場です

下道で向かった為か渋滞は殆ど無し

買物をしながらのんびりドライブです



途中の道の駅からの武甲山です


サブコンの威力を感じながら・・・

と思いましたがもう慣れてしまい良くわからない・・・



この寒いのに と思われるかもしれませんが

夫婦二人のキャンプなので静かに過ごしたく

シーズンを外したこの時期に来ました。。。



でもキャンプ場に到着すると・・・ ほぼ満員。。。

やはり都心から近いせいでしょうか?

予約した2泊分の料金を支払いましたが

んー嫌な予感が・・・




とりあえず設置して早速焚火を・・・





暖かい。。。。。





焚火を楽しみながら夕食の支度を始めようとすると・・・

ザワザワ・・・・  ザワザワ・・・・ ズキン・・・ ズキン・・・・


あれー 調子が悪い・・・・  寒いし・・・・

なんとここへ来てからの体調不良・・・

まあ熱は無いものの・・・ 夕食もそこそこに早寝・・・




しかも 嫌な予感が的中して  お隣さんが大騒ぎ・・・・


早くから寝た自分が悪いのですが・・

延々ドンちゃんドンちゃん・・・・・


防音の為の車中泊でしたが・・・・効果なし

締切の車内までギャーギャーと・・・

そりゃ隣りですからね・・・・




ボーとしつつ騒ぎに目を覚ましながら・・・ウトウト・・・


ようやく夜半には静かになり・・・・


ZZZZZ・・・・・・


翌朝は調子も多少良くなりましたが

最近に無い煩さにうんざり・・・・




とりあえず焼き芋を焼いて・・・

多少のキャンプ気分に浸りつつ

お昼前には撤収開始・・・・



先払いなので2泊目の料金は戻りませんが

1泊でキャンプ場を後にしました。

お隣さんはまだまだ絶好調のよう・・・・



帰りも紅葉を見ながらのんびり帰りました。。。。










今回は自分の体調管理の問題でしたが

調子が悪い上に・・・・・  でやられました・・・



最近は静かなキャンパーが多く

安心してキャンプできていたんですがね・・・



ちなみに その後1週間経ちましたが

ずっと調子が悪く酒も飲んでいません。。。



次回は楽しい報告しますね




長々とおつきあい頂きありがとうございました。。。
Posted at 2018/12/03 13:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

茨城方面へドライブです

久しぶりにオープンでのドライブと思っていましたが

今回はある荷物を鉾田市に持って行くミッションがあり

行きはクローズで我慢しました・・・


まず少し渋滞していた外環から常磐道へ・・・


土浦ICで下りた後いつものダムカードを入手すべく



道の駅 たまつくり に立ち寄り・・・





霞ヶ浦(西浦)のカードをゲット。。。

以前86で訪れた時はカードがあるのを知りませんでした・・・



そこから鉾田市まではさほど掛からず到着。。。


無事荷物を降ろして・・・







オープンにできました。。。



その後はオープンのまま・・・



汲上海岸に寄って 休憩・・・



途中スーパーでこんなものが・・・



これは ねばーる君のサイン?



その後は山道を走りたくて



筑波山へ・・・


紅葉が見頃と聞いていたんですが・・・・?    残念。。。


その後下り始めた時にシルバーのローブさんとすれ違い・・・

手を挙げて頂きましたが 咄嗟に何もできず・・・・

スミマセン。。。




下りてから 筑波山をバックに。。。



その後は下道で帰路に・・・・


日没後 自宅に近づいてきたときに アクシデントが・・・

いきなりナビの画面が明るくなり・・・??

「ライト確認」のアナウンスが・・・???


何が起きた??????

落ち着いてよくよく見ると・・・

スモールランプが切れて車幅灯もテールランプも不灯に・・・


あれーなんだろう?・・・・・・・・


ヘッドライトやブレーキは点いたので良かった。。。
 
自宅も近かったので なんとか到着・・・


帰宅後ヒューズを確認すると・・・    切れてる・・・

でも・・・   なんで? (チコちゃん風)


とりあえず翌日まで放置・・・・

寝ながら原因を考え・・・・ 

zzzz ・・・・・ zzzz ・・・・


ピンと。。。。


グローブボックスの照明に使用した

LEDの端子がむき出しのまま・・・だ。。

それを忘れてすぐ下側にドリンクホルダーを設置(写真無し・・)

その金属ステーがボトルを出し入れする時に触れたようです・・・
(そういえば水を飲んだ時に消えたな・・・)

電気廻りは慎重に作業しないと   (雑)


今回車高調のおかげで

高速も一般道も終始安定感のある走りができて

満足した290kのドライブでした



長々とご覧頂きありがとうございました


追伸

便利ないつでも化を施工済みですが

このオープンドライブ中に

窓を下げようとしてボタンを押した所

間違えてルーフボタンを押して

トランクが半分開いたまま少しの間

気付かず走行してしまいました。


いつでも化は便利なんですが

気を付けないと・・・・

初めてのセンタースイッチに

まだ慣れてないパイロンでした。




Posted at 2018/11/20 13:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

諏訪湖マラソン参加しました

第30回諏訪湖マラソン(ハーフ)に参加してきました。

女房共々5回目の参加ですが

昨年は台風のため回避したので今回は頑張ります。。。


27日の朝6時に小雨の中出発して関越の所沢ICから入って・・・・

ETCゲートをくぐる直前に ん?なんか通行止の表示が・・・

後からも来ていたのでとりあえずそのまま進入・・・

しばらく調子よく走っていましたが三芳PA先でピタッ!!!!!

そこから止まりっぱなし・・・・

路側帯をパトカーや消防車やNEXCOの車がビュンビュン。。

調べると川越IC手前で車両火災。。。上下線通行止め。。。。  て・・・

あと少し遅く出れば下道で迂回できたのに・・・・

まぁしょうがないのでエンジンを止めて動き出すのを待ちました・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

で 2時間後にやっと動き出し・・・事故現場にたどり着くと



手前にバンパーが落ちてる・・・BMWですね




その少し先に炎上した車がありました
(雨で濡れていたのが原因ですかね??)

最近事故をよく目撃してるな~・・・皆様ご注意を


その後は渋滞なく順調に走り

中部縦断道(無料)からメルヘン街道を通り

諏訪方面に・・・昼頃には到着

受付後は上諏訪で1泊・・・・・・






翌朝スタート地点へ集合です


会場に着くとステージでは開会式等が行われて




遠くて写りが悪いですがゲストランナーは

昨年に引き続きオリエンタルラジオの藤森さん(他)です


準備体操の後 整列・・・





定員は8000人。。。

私たちは真ん中より後です・・・前が見えません。。。

写真は無いですが後ろにもまだまだ沢山の参加者が

午前10時に号砲!!!    スタートです。。。。。



今回私は膝を痛めて2ケ月間まったく走っていません

とりあえずゆっくりと走って完走を目指します。。。

女房はさっさと行ってしまいました・・・




すでに紅葉の諏訪湖の景色を堪能しながらのランです

天気も景色もサイコーでしたが

途中で何度も膝サポーターを付け直したり・・・

膝の痛みに冷感スプレーを吹き付けたり・・・

2ケ月間のブランクは大きく・・・ 半分ほどで体力がヘトヘトに・・・


でもいつも沿道からの声援がとても多く

嬉しく楽しく走れるこの大会ですので

頑張りました。。。。


最初はタイムオーバーでバスに乗るかも?って

思っていましたが無事完走。。。。嬉しかった~~~
(制限時間3時間です)

女房は普段の練習の成果が出て満足しておりました。。。。


やはり練習は嘘つきませんね  帰りの車内では・・・

う~~~ い~~~た~~~い~~~ ・・・・

運転代わるよと女房が運転・・・・す  すまん





帰りはビーナスラインを通って・・・




標高2000mで菓子パンの袋がパンパン・・・




綺麗な浅間山を見ながら上信越道に乗って・・・・

残念ながら帰りも渋滞に巻き込まれながらの帰宅となりました



翌日(翌々日)の通勤が大変でした・・・・汗





最後になりますが

諏訪地域の皆様へ

いつもたくさんの応援ありがとうございます

毎回気持ち良く楽しく参加できるのも

地域の方々のおかげと感謝しています

また来年以降も参加させて頂きますので

宜しくお願いします

ありがとうございました




長々とご覧頂きありがとうございました
Posted at 2018/10/31 13:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

パイロン!!!です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レクサス(純正) レゾネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 12:39:42

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
トヨタ ライズに乗っています よろしくお願いします 2020/02/20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロに乗ってます。 噂通りの4ヵ月待ちで やっと納車されました。 宜しくお願 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86 G 6MT に乗っています。 2013/09/08契約 2013/11/ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
女房の車・・・。 前車FIT3からの乗り換えです。 丸目とスタイルが気に入り買い換えま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation