• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo9Gsrの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

車検完了!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検整備人段落したので、検査受けてきました。
2
平成20年登録で、丸15歳のアトレーくん。
もうすぐ10万キロです。
3
今回は1ラウンドでした。
開始の9:00には間に合わなくて、最初10台くらい並んでましたが、書類用意したり手数料払って、ラインに入ったときは前に1台だけで、かえってよかったです。
最初のライトとかチェックする人がとてもテキパキかつ親切丁寧でよかったです。
4
ライトが下向きで、右◯左❌に、上向きでやったら両方❌、そのあと検査官の方が来てくれて、上向きでロアビームを隠しながらもう一度やってくれ、合格できました。
整備するときに左側のランプ外したので光軸が下がってしまったようです。
次回は、すれ違い灯のみの検査になるみたいなので、テスター屋で調整してから入ろうと思います。
5
何はともあれ合格もらって、朝から何も食べてなくお腹が減ったので、帰りに小千谷の勝龍さんで、ブランチ。
6
味噌チャーシューがオススメということで頼んだら凄いボリューム。
大盛無料ですが、中盛にしといてよかった。
ヒキメシもサービスでした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

備忘録です(^o^;)

難易度:

おじさん黒アトレー 放置で不動になって一年ぶりに復活させる計画

難易度: ★★★

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

180000㌔(記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじり・整備から農作業、家のリフォーム等なるべく自分で、お金かけずにやるのが楽しいです。 みんカラ諸先輩の情報にはいつもお世話になってます。 私も有用な情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け時の車速線に関して。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:39:29
ABA-S331G アトレーワゴン オーディオ配線 コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:37:16
キーレス取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 03:06:02

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
キャリイと義父のミニキャブと交換してもらい乗ることになりました。 U62Tの最終型です。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族が増えてプリウスでは手狭なので、エスティマハイブリッドに替えました。 ハイブリッドで ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
最終型ガソリンエンジン(G54B)のJ-57です。 父親が新車で買って引き継いだ車です。 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
Vantechのボンゴトラックのキャブコンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation