• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo9Gsrの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

タペットカバーパッキンとプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
数年前から、エンジン付近からスローなオイル漏れしてました。
パワステポンプかなぁと思ってたのですが、パワステオイルは減ってません。
タービンやプロペラシャフトまでオイルが垂れてるので、タペットカバーからのオイル漏れでしょうということで、これまた車検整備の一環で交換することにしました。
写真は色々外す前の記録です。
作業やりやすいように、ジャッキアップして、ウマ噛ませて、アンダーパネル外してます。
2
エアクリカバーのホース、インジェクターの間通ってる何かのバキュームホース、インジェクター、イグニッション、パワステのセンサー、オイルフィルタ付近のセンサーケーブル抜きます。
ケーブル留めてるプラスチックのホック外して、冷却水の入り口のホースもぶらぶらにしました。
3
ダイレクトイグニッションコイル外します。
ここにはオイル漏れてなかったです。
4
外したついでにプラグ交換します。
5
新車から10万キロで初交換。
そんなにひどい減り方はしてないですね。
純正はデンソーのイリジウムタフ?(sxu22hpr9)
同じくデンソーのイリジウムタフ(vxuh221l)にしました。
6
オイルフィルター付近へのケーブルがパワステポンプのステーの中をくぐってて抜けなくて、結局パワステポンプステーも外しました。
7
ケーブルに余裕出来たので、紐でまとめておきます。
8
他の方の作業見てると、タペットカバー外すボルトの右下が難関とのことですが、タービンアクチュエータの隙間から長いエクステンション(300mm)なら、真っ直ぐ回せました。
9
カバー外して見たら、4000〜5000kmでオイル交換してましたが、かなりキレイ!
メーカー指定の交換サイクルでいいみたいです。
10
カバー側も綺麗!
11
カバー見ると、エンジン側に段差がある、ここと
12
ここには、液体ガスケットが塗られていたので、組み時そうします。
13
掃除して、新しいパッキンはめて、液体ガスケットは3Mの1215使いました。
14
外したパッキンはさほどひどい状態じゃないですが、柔らかさ、しなやかさはなくなってきてました。
これがオイル漏れの原因ですかね。。
15
オイルフィルターへのセンサーケーブルの保護ホースが傷んでたので、ビニテで補修しました。
ボルト外した時に車両下側のボルトはかじってたので、M6のダイスでさらっておきました。
タペットカバーの締め付けトルクは、正しい数値分からなかったですが、10N・mで締めました。
16
S331GのKFエンジンのタペットカバーパッキン
純正番号:11213-B2050
大野:SP-0119T
17
これで、ここ数年エンジンオイルどこから持ってるか問題に終止符を打てそうです。
少し走ってから、漏れてないな確認してみます。
他の方の作業記録見てて、難易度高いかと思ってましたが、(確かに面倒は面倒ですが)、素人でも作業できました。(長いエクステンションは必須ですけど。)

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

おじさん黒アトレー 放置で不動になって一年ぶりに復活させる計画

難易度: ★★★

まだ乗りますので

難易度:

おじさん黒アトレー 車検受けてきました

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

180000㌔(記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじり・整備から農作業、家のリフォーム等なるべく自分で、お金かけずにやるのが楽しいです。 みんカラ諸先輩の情報にはいつもお世話になってます。 私も有用な情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け時の車速線に関して。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:39:29
ABA-S331G アトレーワゴン オーディオ配線 コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:37:16
キーレス取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 03:06:02

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
キャリイと義父のミニキャブと交換してもらい乗ることになりました。 U62Tの最終型です。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族が増えてプリウスでは手狭なので、エスティマハイブリッドに替えました。 ハイブリッドで ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
最終型ガソリンエンジン(G54B)のJ-57です。 父親が新車で買って引き継いだ車です。 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
Vantechのボンゴトラックのキャブコンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation