• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

走り初め

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!

昨年末はAE86のエンジンがブローし、年末にラジコンに行ったら、バッテリーをショートさせてしまい
スピードコントローラーと受信機もショートして壊してしまいました・・・。
実車もラジコンも両方ブローとは最悪な年末でした。
そして、年明けてすぐに風邪をひき、年始の仕事は辛かったです。
厄年らしいなかなかのスタートを切ってしまいました。

先週は風邪でラジコン行けなかったので、昨日が走り初めでした。
友達と2人でしたが、初心者コースも貸切状態で走りこみました。

年末に壊してしまったスピードコントローラーは予備で購入していたものに交換。
モーターもセットで買ったのでキーエンスのKGの10.5Tに交換。
バッテリーは今まではイーグルのLifeバッテリーを使ってたのですが、
パワー不足を感じていたのでヨコモのLipoバッテリーの4000mAhを2本購入して初投入。
走行時間も長くて2本あれば交互に充電して1日遊べました。
モーターが9.5Tから10.5Tに変わったこともあってパワー感はそれほどあがりませんでした。
ピニオンギアを23T→28Tにしたらパワーも速度も上がって楽しくなりました。

以前からやろうとして残ってた課題を試しました。
リアは以前に試したので今回はフロントのスプリングです。
使用しているのはRC926のドリフトスプリングセット30です。
まずは一番柔らかいウルトラソフト27です。操作性には特に違和感も無く良い感じ。
そして一番硬いスーパーソフトに変更。はっきり言って違いがわかりません。
いずれも車高は前後5mmにしてます。
次にスプリング取り付け位置を変更してみました。
最初は一番内側(一番寝た状態)
それほど操作性には問題は感じませんが、少し反応が悪い感じはします。
次に一番外側(一番立った状態)
反応は良い感じで操作しやすいがピーキーさがあるかな。
ということでバネを一番柔らかいのに戻してみました。
するととても良い感じ。車を上から押してみると柔らかすぎるかなって感じですがまあ良いのかな。
全体的にはとても良い感じに操作できるようになってきました。

友達のニューマシンDIBもセッティングが決まってきてとても良い感じ。
一緒に走るとぐんぐん追いつかれます。
自分の車はトラクションがかかってないことが良くわかります。
どうしたら前に出るようになるのかな。
また課題が見つかりました。どうすれば良いのだろうか。


ラジコン終わって、帰りにYMSに立ち寄りました。
AE86のエンジンもどうしたものかお正月に悩み倒しましたが、決断しました。
夢を色々と見ましたが現実に戻りました。
目指せ200馬力はあきらめて普通の仕様にします。
ドライビングの腕を上げるためにAE86なのに車の速さにたよっちゃ意味ないかなと。
タイム出したいなら元々速い車を買えば良いわけで。
エンジンはYMSの店内に飾ってあるAE86ベースのオーバーホールエンジンです。
バランスはとってあるし、輸出用ピストンとやらで少しハイコンプ。
AE86マイスターのT本社長の手組みエンジンということだし、今と同じ150馬力くらいは出るでしょう。
というこで、4スロもダイレクトIGも諦め、普通のAE86となります。
2/16の走郎のTC2000もエントリーしちゃったし、2/19のYMSのTC2000も行く予定だし、
それまでにお願いしますと言ったら、慣らしもあるし、忙しいし無理的な雰囲気。
でも何とかお願いして、スタッフの皆さんが通勤で乗って慣らしもしてくれるとになりました。
1分10秒切れるかな。
ブログ一覧 | RC | 日記
Posted at 2014/01/14 00:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

15号発生
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2014年1月14日 17:30
今年もよろしくおねがいします。
わたしは今週土曜日にtc2000行ってきます。ひさびさの2000なんで、ビビリミッターが作動しそうですが、無理せず、2月の準備のつもりで走ってきます。
2月、すごい計画ですね。4日間に2回とは。。うらやましい。
コメントへの返答
2014年1月14日 18:16
今年も宜しくお願いします!

今週末はTC2000ですか!
ここんとこ走れてないので羨ましいです!
寒すぎるので、路面も冷えてるでしょうから
気をつけて下さいね!

2月は連チャンで車が大丈夫か不安ですが、
どちらも参加したい走行会なので。

2月に筑波でお会いしましょう!

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation