• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

ラジドリ@スピードウェイPAL

昨日は天気も良かったので久々にMINIのエンジンをかけ、スピードウェイPALまで行ってきました。
MINIは4速までしか無いので高速道路はうるさいし燃費悪いですが、
たまには80キロくらいで一番左の車線をのんびり走るのも悪くないですね。

天気も良いので相変わらず屋内コースはほぼ貸切状態です。
友達と3人で楽しみました。
前回DPMのフロントのユニバーサルシャフトが破損してしまったのでActive Hobbyのユニバーサルシャフトを購入してみました。

写真の右側の部分が重りとなって慣性となってカウンターウェイト効果があるということでしたが、
私の操作技術では感じられませんでした・・・。
一番短くしても少し長くてキャンバーを9度以上にするとつっかえてしまうので8度くらいが限界でした。
ロアアームの延長が必要です。
フロントは良い感じですがリアが出やすかったのでリアの足回りを少しイジりました。
ショックを立てたり寝かしたり、色々と試して、最終的には一番寝かしてところに決定。
現状設定(DPM)
フロント:スプリングRC926ウルトラソフト(白2本)、ショック取付位置外から3番目、キャンバー6度、車高5mm
リア  :スプリングRC926ウルトラソフト24(ピンク2本)、ショック取付位置一番内側、キャンバー9度、車高5mm
モーター13.5T、ピニオン24T、スパーギア84、ケツカキ比1.5、減速比5.558

現状設定(TA06)
フロント:スプリングRC926ウルトラソフト27(白4本)、ショック取付位置外から1番外、キャンバー8度、車高5mm
リア  :スプリングRC926ウルトラソフト31(黒4本)、ショック取付位置外から2番目、キャンバー10度、車高5mm
モーター10.5T、ピニオン23T、ケツカキ比1.5

友人と並走ドリの練習しました。
以前は全くできませんでしたが、それっぽい走りが少しできました。
一人で走ってる時は失敗しないところも2人で走ると失敗しまくりです。
主に心の問題ですね。冷静さが必要です。
私は後ろがやり易く、友達は前がやり易く、友達前、私後ろで多く走りました。
逆になるとお互いはちゃめちゃになりました。
心が鍛えれます。やはり練習で慣れるしかないようです。
外の上級コースのレイアウト変更が行われてさらにハイレベルになってました。
あんなコースで走ったらマシンが大破しそうです。
上級者もブレーキを上手く使ってたのでブレーキの練習もしないとです。
超ロングサイドドリみたいな感じですかね。




ブログ一覧 | RC | 日記
Posted at 2014/03/16 14:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation