• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

TC1000走行会@走郎に参加してきました。



本日はTC1000走行会@走郎に参加してきました。
ディーランゲージの主催する走行会です。
インストラクタードライバーに菊池靖さん、井尻さん、山田英二さんなどを迎えるとても人気のある走行会です。今回はゲストドライバーにGT300のBRZで活躍されている佐々木孝太さんが参加していました。

また今回はみんカラ友達の皆さんともご一緒させて頂いて休憩時間もあっという間にすぎて楽しい1日となりました。皆さんありがとうございました。

今回のテーマは今のラジアルタイヤ(DIREZZA ZⅡ☆spec)での限界に挑戦してラジアルでのベストタイム更新です。
今までのベストは11月に記録した43.361でした。
その際にデジスパイスの田口社長に教えて頂いた1コーナーのコーナーリングを攻略することも今回の目標です。
それまでは1コーナーを大きな円弧のように曲がっていた為にハンドルを切った時点でケツが出てしまい、コーナー頂点までブレーキを残すことができませんでした。
もう少しラインを直線的に進入してブレーキで減速できてから切り込んでいく方が良いとアドバイス頂いていました。
いざ実践です。

本日のタイム
1本目 43.382
2本目 43.222←本日のベスト、ラジアルでのベスト更新
3本目 43.329
4本目 43.588
5本目 43.542

まずはデジスパイスの画像です。


赤 今回のベスト
青 11月のベスト
緑 デジスパイスを買った直後のTC1000、今年3月、Sタイヤ

11月の青のラインに比べると1コーナーに直線的に進入できるようになりました。
デジスパイスで田口さんに指導して頂く前の緑のグラフはひどいですね。
この時は色々とダメだしされました。
1ヘアと2ヘアは特に酷いですね。ブレーキがコーナー頂点まで残せず、パーシャルアクセルです。
今回は午後からデジスパイス田口さんが来場していたのでまた見て頂きました。
前回の指導から1コーナーを改善してみましたが、どうですかと聞いてみました。
するとべた褒めに褒めて頂きました。
他のコーナーも全て合格点ということで、田口さんの太鼓判頂いちゃいました!
3月に初めて教えて頂き、グラフで説明して頂いたことがとても分かりやすく、理想とされる走りにかなり近づくことができたようです。
もう教えること無くなっちゃったという一言は嬉しかったです。
自分の走りの現状を確認して改善点を理解するにはデジスパイスは最適なツールだと思います。

ベストラップの映像


だいぶ走り込んできてお墨付きも頂いてだいぶ良くなってきていますが、まだ納得できてないところもあるのでさらに練習に励みたいと思います。

ブローしたファイナルギアは先日YMSにて4.5のギア比に戻りました。
また欠けると嫌なのでATSのテンパーショット加工をしてもらいました。
http://www.a-t-s.co.jp/20temper_shot/
YMSにてバックラッシュも完璧にとってもらったので、以前よりデフからの異音もかなり少なく快適です。
また、プロペラシャフトを支えるセンターベアリングがかなり劣化していたので交換しました。これがかなり効きました。今まではリアからガコガコと色んな音がしていましたが、プロペラシャフトが動いてる音だったようです。ベアリング交換したことでかなり音が無くなりました。
シフトダウンでのギア鳴きが無くなりミッションへの負担も減りそうです。プロペラシャフトが動いてミッションも動いてシフトダウンしにくくなっていたのかもしれません。


昨日書き忘れてしまったのですが、昨日はスピードウェイPALにてラジドリしてきました。
午後からは雨となり室内コースを走りました。
雨が降る少し前に外コースは一部変更されました。伝説の5回の振り返しのコースは難しいということでインフィールドを追加して少し走りやすいコースになりました。
しかし、低速セクションが意外と難しく手こずります。
室内コースを走るのは久しぶりだったので最初は感覚が慣れず上手く走れませんでした。
以前よりは浅角でのドリフト走行ができるようになり周回速度も上がっているように感じました。しかしながらまだまだ上級者の方々の速度にはついていけません。
まだまだ練習が足りていません。引き続き頑張りたいと思います・
DPMのセッティングのほうもリアバネを固くしてみたところ振り返しでの戻りが良くなりました。もう少し煮詰めていきたいと思います。

ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2014/12/21 21:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

おはようございます!
takeshi.oさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年12月21日 21:19
いつも楽しんで頂けて嬉しいです。
来年もお待ちしてます!
コメントへの返答
2014年12月21日 21:37
本日もありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します。
2014年12月22日 0:42
上手いです!
僕もデジスパイス使い始めたのですが、見方がまだわかりません。
そういう走行会はいいですね。
ファイナルギア直ってよかったですね。
また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2014年12月22日 9:53
ありがとうございます!
デジスパイスの見方は難しいです。
走郎やプロアイズの走行会はたまにデジスパイスの方がいらっしゃるので走りをチェックして頂くチャンスです。
来年も一緒に走りましょう!
宜しくお願いします!
2014年12月22日 10:47
お疲れ様でした。

最終ヒートを見てましたけど、速かったですね~

コメントへの返答
2014年12月22日 10:53
お疲れ様でした!
ストレートのところで井尻さんがいらっしゃるの見えたので、見てくれてるかなと思い、気合い入れてました。
ありがとうございます!
2014年12月22日 12:49
お疲れ様です~。
参加できず申し訳ないっす(´д`|||)

3月は参加しますのでそのときはよろしくお願いします(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年12月22日 13:03
お疲れ様です。
今回の走郎は15分で受付終了したようですので3月も気合入れましょう!
3月は宜しくお願いします。
2014年12月22日 18:34
初めまして、たぶん前でアタックしているレガシィワゴン乗りです。

また、ご一緒した時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月22日 20:19
昨日はありがとうございました。
同クラスでお世話になりました。
走郎にはできるだけ参加したいと思っておりますので、ご一緒することも多いと思います。
その際は宜しくお願いします。

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation