• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

ラジドリ@スピードウェイPAL

本日もラジドリしてきました。@スピードウェイPALです。

今日はGSX-Rを主にセッティング&練習に励みました。
常連なエキスパートな方々の速度が更に上がってる気がします。
ついて行けません。先頭走ると渋滞になってしまいます。。。
必死にセッティングしました。
リアまずはリアを中心にバネを硬くしてみたり柔らかくしてみたり、
ダンパーの角度を変更してみたり、重りを積んでみたり、
リアアッパーアームの長さを変えてみたり。
フロントはキャンバー増やしてみたり、キャスター増やしてみたり。
ボディはハコスカ使ってましたが、GTウィングも付いていないし、ハコスカ駄目でしょってことで、
DPM用のAE86トレノにしてみました。
やはりハコスカ駄目でした。トレノのほうが全然安定します。
色々と変更して朝よりは速くなったと思いますが、まだまだです。
最終的にエキスパートな方々が車をチェックしてくれて色々とアドバイス頂きました。
アドバイス頂いたことを変更してみて次回に臨みたいと思います。



ハコスカは皆さんにカッコ良いと言ってもらえて嬉しいのですが、走りに向いていないとなると残念です。
GTウィング付けちゃおうかな。
ブログ一覧 | RC | 日記
Posted at 2015/03/15 22:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 23:49
ラジドリもやっぱりAE86の方がいいんですね!
GTウイングは空力を狙うと言う事ですか?
コメントへの返答
2015年3月16日 0:38
横を向いたときにウイングの翼端板が抵抗になって安定するようです。
トレノはハッチなので横から見たときの面積も広いので抵抗になって安定するようです。
ラジドリならではです。

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation