• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

ラジドリ@スピードウェイPAL

本日もラジドリしてきました@スピードウェイPALです。

最近PALでは2駆ブーム。
4駆ですらまだまだなのに2駆している場合じゃないと友達が言うので、確かにそうだと思ってしばらく2駆をやるのは止めようと思っていましたが、先週友達があっさりと手の平返しで2駆を始めてしまいました。
ということでこちらも出遅れまいと2駆始めました。
車両は余っているTA06です。


フロントのドッグボーンを抜いて、ジャイロを搭載して準備完了。
白いのがジャイロです。


サンワのジャイロなので使用しているサンワのプロポから設定が変えられて便利です。
その分複雑でなかなか設定には苦労しましたが、設定できてからはやはり便利でした。

いざ走ってみるとまあまあの走りをしました。
フロントの転がりがイマイチで引っ掛かってスピンしてしまいます。
ここらへんが2駆ドリの肝のようです。
アッカーマンを色々と変更してみましたがなかなか良くなりません。
2駆ドリをずっとやっているWさんに色々と見てもらいました。
改善できるところはだいぶ改善できたのですが、フロントのステアリング廻りのレイアウトが厳しく、このままの構造ではなかなか難しいとのこと。
やはりスライドラックが切れ角も確保できて一番良いようです。
大改造すれば可能なのかもしれませんがTA06をベースにするのは厳しいのかもしれません。
すでにスライドラック化してあるGSX-Rを2駆ドリに変更してしまうのが手っ取り早そうです。
しかしGSX-Rは4駆としてここまでセッティングしてきたし、もう一台DPMがあるから大丈夫といえば大丈夫なのですが、悩みの種が増えました。
もう少しTA06大改造計画も考えてみたいと思います。

ブログ一覧 | RC | 日記
Posted at 2015/09/05 22:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation