• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

テクノプロスピリッツ走行会@日光サーキット

本日はテクノプロスピリッツの走行会@日光サーキットに参加してきました。

昨年の秋から15年ぶりにドリフト復活したので本日もドリフトです。


年末のテクノプロスピリッツの走行会でウォーターポンプがブローして水漏れ。
自走して帰ったらS14タービンに水が廻らなかったようでタービンブローしてしまっていました。
ヤフオクでタービン探すも程度が不明、リビルト系はそこそこ高く、だったら新品かなということでこちらをインストール↓


見えにくくて分かりませんが、↓です。


TOMEIのM7960です。
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/000_arms/fr_index_arms_rset3.html

今回もいつもお世話になっているYMS行田店で取り付けてもらいました。
http://www.yms-gyoda.jp/

もちろんセッティングもしました。CPUはパワーFCです。



ブースと1.2で341.2PS、トルク44.4kg/m
ブースと1.0で302.9PS、トルク37.1kg/m

ガスケットがノーマルなのでとりあえずブースト1.0で走ろうと思います。怖いし。
それにしてもドッカンターボです。
低回転からトルクあると助かるんですが、残念ながら高回転向きのようです。
カムもノーマルだし、バルタイも変更してないので仕方ないのでしょう。
せめてカムスプロケット入れてバルタイ変更してもらえば良かった。

とは言え、パワーが上がっているのでアクセル全開でかなり速いです。
しかし回転が落ちてしまうコーナーなどはドリフト維持するのちょっと難しかったです。
腕の問題ではありますが。

ドリフトにもちょっと慣れてきましたが、スピードが上がってきたのか安定しません。
スピンも多くなってきました。
思いっきりやろうとは思いますが中途半端なようです。
まだまだ練習が必要です。

日光サーキットに変化がありました。
1月には無かったのですが、フェンスが設置され安全性が上がりました。



2枚目のホームストレートの写真で写りこんでる車ですが、気づいた方いますかね?

こちらでした↓


憧れのマシンですね。土屋圭一さんのトレノです。
テックさんがテストしに来ていました。
Sタイヤで40秒ちょうくらいで周回していました。さすが速いです。

実車のイメージできたので、明日はPALでラジドリしてきたいと思います。
ブログ一覧 | ドリフト | 日記
Posted at 2017/02/11 23:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation