• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasakazuのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

AE86トラブル&explosion走行会@日光サーキットwith 86 Racing

本日はexplosion走行会@日光サーキットに参加してきました。

当初はAE86で行こうとしていました。一昨日、車の調子を見るために川越までラジコン行くのに使いました。絶好調で異常無し。
昨日も時間あったのでラジコン行こうかとエンジンかけて移動すると電圧が10V。。。あれ??
試しにエンジン切ってみたらもうセルが回りません。。。
路肩で予備のバッテリーに交換して戻りました。
積載車を借りてYMSへ入院。
今まではサーキット走行後にオルタトラブル発生でしたが、とうとう普通に走ってるだけでトラブル。
直ったと思ったら悪化しました。原因が分からないので解決しません。
オルタは何度も交換しました。
アース不良ではということでアースを各所に増配線しました。
オルタベルトをゆるくしてみました。
プーリーを大きくしてみました。
バッテリーをパナソニックの良いものから昔ながらの普通のバッテリーに交換してみました。
あとは何をすれば良いのでしょうか。。。
オルタへの配線を全てひき直してもらおうかと思います。これで解決してくれると良いのですが。

ということで、本日は急きょ86 Racingで参加しました。
レースに向けて練習も必要なのでこれはこれで良い機会です。
昨年11月に初めて筑波2000を走った際は車に慣れずに終わってしまいましたが、名義変更をしてからは街乗りにも使い車にだいぶ慣れていました。
今日はサーキットでの86の走りに慣れるのが目的です。
1本目ベスト42.964
2本目にスーパー神戸さんに乗ってもらいました。助手席に80キロ近い私が乗っていても42.714。
2乗なのに負けました。さすがに速いっす。
アドバイスをいくつか頂き、その後は色々と試して練習しました。
2本目ベスト42.937
3本目ベスト43.065
4本目ベスト42.871
5本目ベスト42.733←本日ベスト
リアの減衰力を変えてみたり、走り方を変えてみたり色々試しました。
AE86の重ステになれてしまいパワステでハンドルを切りすぎているようでプッシュアンダー気味の時がありフロントがブリブリが気になっていました。
丁寧にブリブリさせないように気をつけたら最後の最後でベスト出ました。
もう少し車に慣れたいと思います。
日光で車の挙動を色々試せて良い練習になりました。筑波1000でも練習してみたいと思います。

スーパー神戸さん(赤)と私(青)のデジスパイスでの比較です。

タイムはほぼ一緒の42.7
ラインどりが全然違いますね。。。こりゃダメです。
ブレーキングのガッツり感も差があります。
まだまだ詰められるということで希望が持てるということで。

今日はAE86チームが来ていて3台でつるんで走っていて楽しそうでした。AE86トークもさせて頂いて楽しかったです。
ハチロクノーマルエンジンで185のラジアルで42.3くらいで走ってる方がいました。速いっす。
次回はAE86で挑戦したいと思います。

レース仲間のMさんの白スイフトと今回お誘いいただいたFさんの青スイフトと。

Mさんの奥様が激写してくれました。





Posted at 2016/01/11 21:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年12月13日 イイね!

86 Racing 納車!

本日、86 Racing納車されました!
YMSにて名義変更は終了していたのですがなかなか取りに行けずでしたがやっと引き取りに行けました。




YMSカラーですので街中を走るのは少し勇気がいります。
来年の86/BRZ レースの参戦に向け、練習に励みたいと思います。
http://gazooracing.com/onemake/86brz/
まずは日常に使用して車に慣れたいと思います。
ちょっと恥ずかしいですが車に慣れないことにはサーキットで走るどころではありませんので視線に負けずに頑張りたいと思います。


帰りにラジドリに少しだけ寄りました。@スピードウェイPALです。
最初はドライ路面で外コースを走れましたが、残念ながらすぐに雨に。
ハーフウェットでは気にせず走行していましたがさすがに断念。
屋内コースへ移動。
久々の屋内コースは相変わらずのスリッピー路面でした。
なかなかコントロールが難しかったです。
Posted at 2015/12/14 00:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年11月19日 イイね!

86Racing買っちゃいました! & YMS走行会@筑波2000に参加してきました。



YMSの53号車の86 Racing買っちゃいました。
GAZOO Racing主催の86/BRZレースに参加できる86Racingです。
http://gazooracing.com/onemake/86brz/
86 Racing
http://www.trdparts.jp/86racing/index.html

YMSの社長が54号車で86/BRZレースに参戦しています。
今年の菅生でのレースにサポートが足りないということで手伝いに行きました。
参加台数が多くとてもエキサイティングなレースだったので参加してみたいと思いました。
先月、YMSの社長に新車で買うには手が出ないので中古で86Racingが見つからないか探してもらおうと意を決してお願いしてみました。
するとすぐにYMSの53号車で参戦していたSさんがもう参戦しないということで売ってくれるとのこと。
とんとん拍子で話が進み、購入させてもらいました。
名義変更はまだ済んでいないのですが、せっかくだから走ってみればということで、
昨日の筑波2000でのYMS走行会にYMSが運んできてくれました。

ということで86 Racingでいきなり筑波2000走ってみました。
ここ数年はAE86でしかサーキット走っていませんし、最新の車に乗ったことないのでどうなるのか不安でした。
スタビリティコントロールがついているのでVSCボタンを長押しして解除。
しかし完全に解除にはならないとのこと。
車高調は10段戻しくらいが良いというので10段戻しで走りました。
タイヤはレースで使用済みのRE-71Rです。

いざスタート。
まずはシフトアップ、シフトダウンなど慣れを要しました。
AE86のルーズなシフトと違いカキカキしてるので逆にどこに入っているのか分からない感じでした。
ヒールトゥはそんなにやり難くは無くて安心しました。
1ヘアで突っ込みすぎると制御が利いてしまい、流れたときのアクセルコントロールができず、なぞの動きをします。
滑らしてはダメなようです。
全く乗れてません。ひどい状況でした。1本目ベストは1分11秒518でした。
改めてレーサーが人の車に乗っていきなり速いって凄いことだと実感しました。
こんな乗れないとはかなりショックでした。

YMSがスポンサーしているD1ドライバーの日比野哲也さんがゲストドライバーで参加していました。
86レースにも参戦したことがあります。
54号車で同乗走行してくれるというので助手席に乗せてもらいました。
異次元でした。別格でした。ブレーキングの強烈さ、進入時の安定感、マシンコントロール、助手席だと速く感じるとは思いますが、ブレーキングポイントが奥なのに強烈なブレーキングでの減速。しかし全く挙動が乱れる雰囲気がありません。なぞの安定感でした。驚愕でした。
色々アドバイスを頂き、AE86と同じ運転では絶対ダメ。86に合った運転を見つけること。
自分に合ったセッティングを見つけることと沢山のアドバイスを頂きました。ありがとうございます。

そして2本目。
1本目の後半でなんとか慣れてきたのでタイヤがたれていない1周目がベストで1分9秒717。
結局これが昨日のベストでした。
どうしてもAE86の感じで突っ込んでしまうと変な挙動をしてしまいロスがあります。
タイヤはすぐにたれるし、水温も100度まで上がってしまいパワーダウンするし、タイムは出ませんが慣れようと必死に走ってみました。
3本目のベストは1分9秒785でした。
だいぶ攻められるようになり全体速度は上がってきましたが、逆に流れてしまって制御が入ってしまいタイムロスがあって結果タイムは伸びませんでした。

車載動画を撮ろうと思いましたが6点ロールバーなので斜行バーが無くカメラが取り付けられずで撮影できずでした。

デジスパイスです↓

赤が2本目のベスト
青が3本目のベストでタイムはほぼ同じです。
青のほうのラインは酷いですね。。。。
今までAE86で頑張ってきたのは何だったんだってくらい酷いですね。
しかしそれでも全体的には速くなっているのでまだタイムは縮められる要素はありそうで安心しました。
ということで練習が相当必要です。
今の状態では来年レースに出るなんて危なすぎます。
冬に走り込んで修行したいと思います。

ということで、今後は「AE86と86とラジドリの日々」ということでみんカラしていきます。
Posted at 2015/11/19 22:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation