今週水曜はYMS走行会@日光サーキットなので準備をしました。
ということで朝からYMSへ。http://www.yms-gyoda.jp/index.html
エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル交換、ブレーキエア抜き、Sタイヤ裏組みしてもらいました。
ミッションが入りにくくガリガリでオイルがダメになるとさらにガリガリなのでミッションオイルとデフオイルを半々でブレンドして入れてみました。これで多少良くなるとよいのですが。
ピットではAE86がエンジンセッティング中でした。
かなり手の入った羨ましい仕様でしたが、中でもオールペンの色が素晴らしい!
カッコいいグレーです。そして私のラジコンとほぼ一緒のグレーでした。羨ましいです。
その後はRAC Racingさんへ。初めておじゃましました。http://www.rac-shop.co.jp/
JAF公認レースに参加できるようにヘルメット、レーシングスーツ、Hans、グローブ、シューズ、フェイスマスクをゲットしてきました。
フルセットとなるとなるべく安いの選んでもかなり高額になるのでなるべく安いの選びました。
しかし在庫があるものが限られるので選択肢は少ないです。
お店の方がとても丁寧に対応してくれてなんとか在庫の中から全て選ぶことができました。
ヘルメットはARAIのGP-6S、HansはStand21、ウェアとグローブとシューズはスパルコで統一しました。

デブが目立たないようにと汚れが目立たないようにと全てブラックで真っ黒です。少しスマートに見えるかと。
ヘルメットはカラーリングしたいところです。
ところで何でこんなに揃えてかと言いますと、YMSさんから車を借りてレースに参加することになりました。
SCCN主催のAE86のレースです。http://www.sccn.jp/index.html
初戦は5/24(日)筑波サーキットです。
車はYMSにレンタルですが、乗れるのがレース当日。。。
ぶっつけ本番です。
レースもしたこと無いですし、車も同じAE86とはいえN1車両はきっと違うでしょうし。不安です。
とりあえず楽しんで参加できればと思います。
Posted at 2015/04/12 23:53:00 | |
トラックバック(0) |
AE86 | 日記