• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

長崎発祥モノ

長崎発祥モノ りゅうひゃん氏の、ブログで、長崎(県内)発祥の名物って何があるのかな~って考えてみた。

まずは、ブログにもあるトルコライス。

そんでもって、ちゃんぽん、皿うどん。
皿うどんは、パリパリ麺のやつが断然美味しい…と思う。

忘れちゃいけない、カステラにハンバーガー。
これらは発祥と言うよりも、伝来と言うべきかも知れないけど。


で、ふと思い出したのが、カルコーク♪
普通のコーラの下にカルピスが沈んでいるというモノ。
佐世保では良く見かけたけど、他の地方では見た事が無い。
モノの特性上、缶入りというものは存在せず、完全に店頭販売のみのレア飲料。


もう20年以上飲んでないけど、今もあるのだろうか。<カルコーク


この記事は、やっぱりヘタレだった。 (食い物ネタ) について書いています。
ブログ一覧 | どがんでもよか話 | 日記
Posted at 2008/10/31 12:52:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2008年10月31日 13:05
おぉ~!カルコーク!(飲んだ事無いけどw

先週、日テレの「秘密のケンミンSHOW」でやってたのを見たばかりです!w
めっちゃ甘そうなんですが・・・(^^;
ってか、TVでやってたのでまだあるんでしょうね~w
長崎恐るべし!(爆)
コメントへの返答
2008年11月1日 2:03
テレビで紹介されていたとは!!
その電波を違うアンテナで受信して来ないのブログを書いてしまったようですww

佐世保帰ったら探してみようと思います。
でもまた太るかな…。(汗)
2008年10月31日 13:12
卓袱料理もそうだと思うけど。。。
トルコライス特盛食いたいなぁ。
明日福岡行くので食べに行きませんか?
しかも昼食として。(笑)
コメントへの返答
2008年11月1日 2:03
…という事で、明日行きましょう。

お腹減らしていかないとダメですねぇ。
2008年10月31日 14:00
カルコーク、トルコライス
何もかも皆懐かしい・・

十年くらい前、佐世保にいた頃
よく喫茶店で飲み食いしてました。

コメントへの返答
2008年11月1日 2:05
お…沖田艦長??

佐世保にいたんですね。
ぜひ、佐世保呑みオフに来てください。

お昼の部でカルコーク探して彷徨っても楽しそうww
2008年10月31日 14:23
で、このハンバーガーの量はw
コメントへの返答
2008年11月1日 2:06
ほぼ、三谷(仮)氏の胃袋にww
2008年10月31日 16:07
カルコーク?

初めて聞きました。

飲んでみたいような怖いような・・・

長崎のミルクセーキが飲みたい(正確には食べたい)なぁ~。

確か有名ですよね?
コメントへの返答
2008年11月1日 2:13
お隣の佐賀でも聞かない名物とはこれいかに♪

ミルクセーキも長崎発祥でしたね~。
すっかり忘れてました。

ちょっと時期が外れてしまいましたが、来年は食べに行ってみましょうww
2008年10月31日 16:53
知らんなぁ~ >カルコーク

また、あえて飲みたいとも思わないところが長崎県のクオリティ!!w

けど、さすが江戸期の異文化交流の地。

あぁ、ちゃんぽんが喰いたくなってきたw
コメントへの返答
2008年11月1日 2:17
またまた~

カルピスとコーラのハーフ&ハーフで一杯やっちゃってください♪

長崎までちゃんぽん食べに行ったついでにどうぞ~w
2008年10月31日 16:59
↑を書き終わって何気に画像を見たら

左端に泉氏のヒザ、右端につる嫁の足

ナニこの「両手に鼻」な状態www


まぁ、正面にデブが居るので先日の
オフ会なんだろけど。
コメントへの返答
2008年11月1日 2:19
鼻タカダカな様子が感じられるかとw

折角撮った写真なんで、どこかで利用しないといかんなぁ…という事で、ハンバーガーのネタも絡んでいるので、こじつけでアップしてみた次第。

旦那方はバンパー外して悪戦苦闘していたと言うのに…☆
2008年10月31日 18:02
りゅうひゃんの所でトルコライス食べたいって思いました
んでカルコーク
作ってみようかなぁって

ちょっとジャンクな感じがいい感じ~~
長崎の食べ物は美味しいものが多いですね
コメントへの返答
2008年11月1日 2:22
是非長崎まで来てくださいww

カルコークは自分でも作れるのでチャレンジしてみてください。

ただ、間違ってもカルピスを注いでからコーラを入れるとダイナシになるのでご注意を☆

長崎は、和洋中揃っているから飽きませんよ~。
2008年10月31日 21:24
はいはいトルコ好きのおじちゃんが来ましたよ~(トルコに反応するのは30代以上ですよw)

トルコと言ってもいろいろな組み合わせ(ライス、パスタ、カツ、カレー)がありますので、ちゃんぽんと比べて味の幅が広いです

有名店でも美味しいとは限りませんぞ(○○ミンショーの店は嫁に言わせたらそこまで旨くないらしい)

逆にちゃんぽんはどこで食ってもまずいところはないと言えるでしょうね

ちなみにカルコークは昔ながらの喫茶店にしかないでしょう

私も20年以上飲んでません
コメントへの返答
2008年11月1日 2:29
トルコって言うと、国を挙げて講義した結果、日本のある職業の名前が変わってしまったってやつですかww

トルコライスは、店によって組み合わせが微妙に違うので、そこが個性になってますね。

テレビは見てないので、どこの店のことかは判らないけど、繁盛して一見さんにガッカリされてなければいいけど★

今度の呑みオフでは、0次会でカルコークを飲みに行きましょ~♪
2008年11月2日 8:57
次は県南呑みオフでもよかばってん。

ある意味長崎で呑む回数が多いかもなんで

トルコライスは昼飯に近所のスーパー
まつばやの惣菜コーナーで、よう
買うとります。

んで、某工場は連休は休みで正解。
コメントへの返答
2008年11月2日 13:30
県南で呑んでみたいですねぇ。
考えてみたら一度も長崎市内で呑んだ事がなかったりして。


お休みならトルコライス食べに福岡までどうぞ☆
てか、地元で食べるのが早いかww

プロフィール

「生ビール飲みたいw」
何シテル?   07/29 10:32
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation