• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エサックの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
帰省で高速に長く乗るので、今回はエンジンノイズを減らしたいと思います。
出発前にちゃちゃっと処理します。
2
ボンネットフードのインシュレーターは5個のクリップで留まってますね。
表面に小さな○印があります。
3
○印の位置に爪があるのでこれを狙って挟んで外します。
はじめは要領が分からず、インシュレーターを削ってしまいました。黄色い粉がパラパラ‥‥
4
インシュレーターが外れました。
鉄板はけっこうペラペラで叩くとかなり響きますが‥‥割り切ってゼトロ貼り付けに進みます。
5
ゼトロは耐熱性に優れた吸音材ですが、吸水性も持っています。
今回はボンネット裏、インシュレーターの中なのでまあ大丈夫かと。
6
ボンネット支柱のクリップのまわりを避けて、インシュレーターに隠れる範囲いっぱいに貼り付けました。
7
インシュレーターを戻せば作業完了♪
ですが‥‥
ひとつクリップを落としてしまいました。
8
ということでいつものマツヤマ機工さんから購入。
パチンと嵌めれば作業完了(のはず)です♪


(後日追記)
乗ってみての印象は、
全体的に少しエンジンの存在感が減っています。高速などエンジン回り続ける時には効果が感じられる‥‥かな?、
というところです。
また、購入したクリップはピッタリでした。
9
これで今年の弄りは終了です。
みなさま良いお年をお迎えください(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PUZU PZ-C31S設置の道程⑤完結!テレマテいじって裏目覿面?!宿題残る ...

難易度: ★★

PUZU PZ-C31S設置の道程⑤.1 宿題解決アプリBluetooth接続 ...

難易度:

PUZU PZ-C31S設置の道程③ 配線とかカプラとか。テレマテはトヨタ様に ...

難易度:

PUZU PZ-C31S設置の道程④設置作業開始。ロアカバー加工やカプラ付ハー ...

難易度: ★★

ツイーターのピラーマウント作業

難易度: ★★

バックカメラの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車してきました(^^)
明日は雨予報なので洗車場も少なめ‥‥」
何シテル?   06/21 09:35
エサックです。よろしくお願いします。 少しずつ手を入れて永く乗ってゆきたいと思います。 根が電気屋なので、電気系弄り大好きです。 静音化沼もかなり好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーフロアに整流フィン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:50:43
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:09:40
ドアガーニッシュにオレンジラインを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 16:37:29

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
滑らかな加速&乗り心地、先進機能に守られてる感が心地良いです。 “コンパクト+7人乗り ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤の足として中古で購入。 購入時走行距離303kmでした。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2011年11月に納車され、2023年9月に124461kmでお別れしました。 “コン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に購入しました。 こんどはデッド沼にははまらないつもり……でしたが 少しずつ弄っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation