• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

日産版プレマシーを見てきました

日産版プレマシーを見てきました ども、小山です。

福岡市天神の日産ギャラリーで、日産版プレマシーであるラフェスタ ハイウェイスターを見てきました。

展示されていたのは、真ん中のグレードのハイウェイスターでした。
ギャラリーでもらったプレカタログによると、アイドリングストップ無しの『Jパッケージ』と、オートライトなどの便利装備を追加した『Gパッケージ』があるようです。

展示車の色は、黒。
写真では判りにくいですが、スパークリングブラックという特殊塗装で、ラメがキラキラしていました。

車内の写真などはフォトギャラリーにアップしてます。(^^)

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2011/05/15 11:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 11:53
CWをブラスタ化したかの様な、面構えですね。

正直、こっちの方が人気出そうな予感‥
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月15日 13:32
メッキパーツを使うと、急に高級感が出ちゃいます。

面構えは、こっちが良いですね~。
プレマシーを買って、フロントだけこっちに交換したりして。(笑)
2011年5月15日 17:06
こんにちは♪

今日見てきました!

なんだか複雑ですね~
フロントはこっちこ方がいいかも(汗)
コメントへの返答
2011年5月16日 6:40
笑顔のプレマシーよりも、こっちが精悍な感じがしました。

来年か再来年のマイナーチェンジでフロント周りの変更があると良いですね。(^o^;
2011年5月30日 23:39
こんばんわ~

もう展示してあるんですね~(・∀・)

バンパー変わってるだけだけどやっぱ印象変わりますね~

私はメッキが好きじゃないのでcwでいいかなw
でもこっちのが売れるでしょうねw
コメントへの返答
2011年5月31日 7:03
まずは全国数ヶ所の日産ギャラリーから展示を始めているようです。
6月末に販売開始なんで、店頭に出てくるのはもうちょい先ですね。

メッキパーツは適度に使うと、引き締まって見えませんか?
まぁ日産は使い過ぎな感じですが。(笑)

OEM販売でどのくらい売れるのか気になります。
あと、プレVSラフェで値引き合戦が勃発するかどうか…。(>_<)

プロフィール

「生ビール飲みたいw」
何シテル?   07/29 10:32
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation