• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月30日

インチアップしちゃったりして…(*^o^*)

インチアップしちゃったりして…(*^o^*) という事で、先週土曜日の深夜にホイール&タイヤを交換しちゃいました。
すでに日曜日のブログで気が付いている方もいらっしゃるようですが…。(汗)

ホイールはコラゾンってメーカーの17インチになります。
このメーカーさんって、スバル車専門のパーツメーカーらしいのですが、色々あってこちらに流れてきました。(爆)
メッキしてあって、キラキラ綺麗です。

今回のタイヤはナンカンのタイヤでグリップ重視のものです。
カーブも高速で曲がれるようになりました。

通常の乗り心地は、純正15インチと変わりはないような感じです。
ですが、段差になると突き上げが結構キツクなったような気がします。
まぁ、タイヤが薄くなった分仕方ないでしょうね。

これまで、アーシングなどのエンジン強化、タワーバーなどのボディ強化、ハイグリップタイヤやローダウンサスなどの足回り強化と進化してきて、やっとブレーキの強化が必要だと感じるようになりました。
次はブレーキを何とかしたいものですが…どこのが良いですかねぇ。
エグゼにするか、Y工場オススメのにするか…。
ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2008/01/30 01:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2008年1月30日 1:28
う~ん
やっぱめっき系はいいっすね~

グッドチョイスですね♪
コメントへの返答
2008年1月30日 1:38
ありがとうございま~す。
気が付くとメッキパーツが増えてしまって、こんなはずでは…って焦ってます。(笑)
2008年1月30日 1:43
メッキいいっすね。\(^o^)/

僕はスタッドレスで15インチへ
インチダウン中です。(>_<)
コメントへの返答
2008年1月30日 1:55
ありがとうございま~す☆
雪のシーズンはもうちょっと続きそうですね。
春になったら思い切り走ってくださ~い♪
2008年1月30日 8:23
やっと変えたかw

ここは贅沢にブレンボw
コメントへの返答
2008年1月31日 7:11
これまで散々「ローダウンして15インチはないだろう」と言われ続けて約1年ww

純正は残してあるので、車検用に必要なら有料でレンタルしますが、いかがww
2008年1月30日 8:57
おっ、今度はアルミ箔じゃないですね(笑)

メッキいいっすよ!それも17インチ、見た目もグーっす!

近いうちに実物見せてくださいネ♪
コメントへの返答
2008年1月31日 7:13
今年のエイプリルフールネタどうしましょう。(笑)

今度はどこでオフします?
梅か桜の花見オフでもしたいですねww
2008年1月30日 9:02
これで純正のホイールを履いてるのは残り少なくなったな~w
最後の一人になるまで純正でがんばろうっと(^-^)
コメントへの返答
2008年1月31日 7:14
なになに、他のみんながプレマシーを手放しても、最後まで乗り続けるとww
2008年1月30日 10:39
うちのプロμもどきもいいけど、ここは
エグゼでw

更にブレーキホースもテフロンメッシュで行っていただきたい。
http://www.hirano-tire.co.jp/paji48.htm

いや
http://www.autoexe.co.jp/products/BRAKELINE/brakeline.html
だね。
コメントへの返答
2008年1月31日 7:15
ブレーキホースを換えると、どんな良いことが?
反応が良くなるとか、熱による性能劣化がないとか?

夏のボーナスで検討しましょうかねぇ…。(^^;
2008年1月30日 12:59
メッキかっこいいです~(≧▽≦)
今度じっくり拝見させて下さいね!
ごーさんと同じくうちも純正で頑張ります(笑)
コメントへの返答
2008年1月31日 7:16
その前に、どっかでお会いしないとww

見るだけで、踊り子さんには触らないでくださいね~。(笑)
2008年1月30日 16:56
かなりイメチェンですね~♪

カッコイイっすぅ!!o(≧∇≦)o
コメントへの返答
2008年1月31日 7:17
かなりイメージ変わりました。
あちこち出歩くのが楽しみになりそうですww
2008年1月30日 18:06
17インチ装着おめでとうございます。
写真も大画面で迫力ですねぇ。(笑)

このアルミ現在では生産してないです。
かなりコストが掛るのでやめたようです。
初期ロットは5穴マルチタイプなので色々な車種に装着可能ですよ。

グリップ良いと言って過信するとかなりやばいですよ。
3桁でのコーナーリングは危なかったです。
あの場合はリヤを流すようにタックイン使わないといけません。。。

前々から言ってますが、ブレーキは強化しないと怖いです。
DIXCELなら2割引きで購入出来ますよ。

コメントへの返答
2008年1月31日 7:27
写真は頑張って大きなのにしましたww

車の進化に運転技術がついていってないですね。
もっと練習しないと。(爆)

ブレーキはもうちょっとしてから換えようかと思っています。
目指せ夏のボーナス!!
それまでは大人しく運転していこうかとww
2008年1月30日 23:46
ホイールが変わるだけで、
すごく、雰囲気が変わりますね。

よし、うちも保険金で・・・。

修理しますw
コメントへの返答
2008年1月31日 7:28
今度はホイールに原チャリが突っ込んでくるとかww

追突事故も大したことなくて良かったです。
ボッタしてやってくださいww
2008年1月31日 10:28
ブレーキホースが膨張しなくなるので、
ペダルタッチが固くなりますぜ。

もちろんブレーキフルードもDOT4~5に
交換が必要。車検前にしたほうがいいかと。
ディーラーで車検すると、多分フルード
交換されるので(勿論したほうがいい)
入れたばっかりのを抜き替えるのは
勿体ないですからねえ。

多分踏み始めの制動力がかなり変わると
思われます。あと熱だれしにくくなる。

でもうちで交換すると、恐ろしい金額にw

コメントへの返答
2008年2月1日 7:08
う~ん、それは「車検の時に一緒に換えちゃえ!!」って悪魔のお言葉?ww

車検はこっちでDに入れる事になると思うので、Dに無理言って安くねじこんでみましょうかねぇ。(爆)

ああまたお金が…。(汗)
2008年1月31日 12:22
おお!
いいかんじ♪

最近、ホイールを狙っているワタシ♪

あったかくなったらバネちゃん替えるし~
物色してみようかしら~???
コメントへの返答
2008年2月1日 7:12
あざーす!

おお、新ホイールいっちゃってくだされ~ww
タイヤも値上がりしていくような感じなので、早めに狙った方が良いかもですよ。

バネ交換して、お子ちゃまは大丈夫??
2008年2月1日 2:16
メッキのホイール羨ましい

○ーダウン+タ○ーバー+17インチ

今度試乗させて下さい
コメントへの返答
2008年2月1日 7:14
メッキは他よりも値段が上がるようです。
でも、相当安くなっちゃいましたがww

いつでも試乗OKですよww
全然違う車になっちゃった気がするかと思いますよ。

プロフィール

「生ビール飲みたいw」
何シテル?   07/29 10:32
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation