• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小山よしかずのブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

またまたガソリン値上げ?

またまたガソリン値上げ?ども、小山です。

行きつけのガソリンスタンドからLINEが届きました。
なんか、またガソリンが値上げするかも…とのことです。

ひとまず、今週末に実家まで往復してから給油かな…。

実家まで片道100km。
MyTOYOTA+で見ると、残燃料での走行可能距離が213km。

いや、やはり実家までの往復前後で給油かな…。
現状、満タン状態で、500km程度の走行が可能な感じ。

最初の目論見では、満タンで600kmは走ると考えてたのに…。
(メーター上の平均燃費が15km/L程度で、タンク容量が40リットルなので、15×40=600になるはず)
実際には、タンクは35リットルくらいで満タンになるという感じなのでしょうね。
(15×35=525)
それに、走行可能距離がゼロになったからと言って、すぐにエンジンが止まるわけではないと考えています。
上り坂と下り坂でタンク内のセンサの反応が変わってくるでしょうし、それを考慮した上でバッファがあるのかと思います。
それがこの5リットルの差になるのでしょうかね。

満タン時に走行可能距離の表示が600km/Lになるよう、何とか燃費対策頑張ります!
Posted at 2024/12/12 09:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2024年11月29日 イイね!

逆走自転車に当て逃げされた…

逆走自転車に当て逃げされた…先日の夜に、逆走自転車に当て逃げされてしまいました。
まだ納車から一ヶ月も経ってないのに…。涙

状況としては、図のような信号のある片側一車線のどこにでもある交差点で、進行方向の信号が青になったため左折していました。
するとそこに、無灯火の逆走自転車が走ってきて、うわっと思ってかわしたのですが、自転車は速度を緩めることなく走ってきました。



すれ違う際に、後ろの方で何かが当たった音がして、すぐに車を停めて見てみると、写真のような状態でした。
自転車の姿はすでになく、どこにこの怒りをぶつけて良いのやら…。

そりゃ、走っていれば小傷のひとつやふたつは付くものと思っていますが、こんなにも早くやられるとは…。

シエンタのグレイッシュブルーの型番8W2を、ソフト99のタッチペンに無いかと調べてみると、既製品でも該当せず、個別に調合もしてくれないようでした。
ディーラーに相談したところ、綺麗に直すとしたら2~3万円はかかると言われました。
ただ、グレイッシュブルーのタッチペンはあるということで、一ヶ月点検の際に、880円で売ってくれるということでした。

ながら運転、信号無視、傘さし運転、無灯火、逆走、とにかく自転車のマナーが悪い。
もちろん、ちゃんと守っている人もいるのは分かっていますが…。

逆走自転車は轢き殺しても無罪とかならんかな…。
Posted at 2024/11/29 12:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2024年11月12日 イイね!

【タフスタイル】から【シエンタ】へ

【タフスタイル】から【シエンタ】へども、小山です。

先週土曜日(2024年11月9日)に、マツダのフレアワゴンタフスタイルからトヨタのシエンタに乗り換えました。
タフスタイルの保有期間は1年11ヶ月と、過去最短でした。
中身はスズキのスペーシアギアで、よく売れている車であることから、多くの人に支持されている車であると言えます。
でも、残念ながら、自分のライフスタイルとかドライブスタイルに合いませんでした。
悪い車ではないとは思いますが、プレマシーの代わりになる車ではありませんでした。
長年付き合いのある営業が出世して店長になり、「良い車だし値引きしますよ」と乗り換えを勧められてのっかってしまった自分に後悔してます。苦笑
ディーラーの担当営業やメカニックには、次はシエンタかフリードにすると宣言しているくらいでした。笑

そんな折、この春から知り合いの若い子(とか書くと他人行儀になりますが…)がトヨタのディーラーで営業になりました。
5月には新型フリードの展示が始まり、展示開始日に下関まで見に行きました。笑
チェックした結果、新形フリードは、求めているものと違うかな~って感じでした。
その後の6月に、トヨタのディーラーでシエンタに試乗する機会がありました。
ハイブリッド車とガソリン車の両方に試乗しましたが、ハイブリッド(と言うかEV)の走行フィールには馴染めないな…というのが感想でした。
ガソリン車は走り出しが悪いと予想していましたが、意外と力強い走りで驚きました。
試乗の後、知り合いの若い子の最初の顧客になってくれと言われ、迷いましたが、結構値引きしてくれたのもあり、乗り換えを決めました。

グレードは、一番安いXに運転席側のスライドドアをオプションで電動化すれば良い…と思っていました。(誰かのブログで見た…気がしてます)
しかしながらディーラーではそんなオプションは無いと断られ、中間グレードのGのガソリン車5人乗りになりました。
ただ、Gグレードだとアームレストが付いていません。
これまでずっとアームレスト付きの車に乗ってきたので、ちょっと違和感が残りました。
しばらく乗って、我慢できそうになければ市販品のアームレスト(コンソールボックス)を導入しようかと思っています。

納車後、ディーラーから自宅まで100kmほど走りましたが、1500ccエンジンで、車体も重いはずなのによく走るという印象でした。
途中で峠道も走りましたが、エンジンが苦しむ様子もなく、グングン走ってくれました。
1500ccエンジンは、ユーノスプレッソ依頼ですが、当時のプレッソのエンジンは4気筒、シエンタは3気筒という違いなのか、そもそも30年という時代の流れの結果なのか、ずいぶんと進化したなと感じます。
ホイルベースもプレマシーと同じで、運転している感覚は似ていると感じました。
不満点としては、先に書いたアームレストが無いことと、オートワイパーが無いことくらいでしょうか。
あと収納スペースも、もうちょっと欲しいかな…と感じてます。
運転席か助手席の後ろに、シートポケットが欲しかったです。

どんな車に乗っても、どこかに不満が出てくるもの。
概ね満足しているので、これから長く乗り続けていきたいと思っています。
Posted at 2024/11/12 18:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2024年09月21日 イイね!

ゾロ目

ちょうど信号待ちでゾロ目になりました。
温度もゾロ目w



Posted at 2024/09/21 21:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

参加したばかりの18年前は、若かったな〜。笑
オフ会に参加したり、車をちょこちょこ弄ったり。
当時ほどアクティブではないけど、細く長く楽しみたいですね。
Posted at 2024/09/15 07:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ウマ娘 シンデレラグレイ ヒット祈願!」
何シテル?   04/11 12:34
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation