• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小山よしかずのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

就職活動中~

…と言っても学生がですが…。(^^;

今日、担任しているクラスの学生が、某会社の説明会に行きました。
その会社は福岡に本社があり、有名人を使ってテレビCMをしているようなメジャーな会社です。
名前かCMの内容を言えば、おそらく皆が知っているはずです。

その会社はグループ社員で430名という、そこそこ大きな規模です。

で、今年の採用計画を見ると、なんと150人も採用する予定だと書いてあるじゃないですか。

もしそれが本当なら、社員の4分の1が新入社員ということになります。




…なんかおかしくない?

ありえない数字じゃないかと…。



社員の平均年齢が、なんと28歳。

ホームページには『若い力が活躍してます』みたいなことを書いているけど、要は離職率が激しいってことじゃないかと…。




ちなみにこの会社名でググろうとしてみると、セットの入力候補に【ブラック】って出てきます。


マジでヤバいんじゃね?


明日、説明会の様子を聞こうと思っていますが、やっぱ受けさせない方がいいのかなぁ…。
Posted at 2011/04/26 23:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | どがんでもよか話 | 日記
2011年04月24日 イイね!

藤の花を見に来ました

藤の花を見に来ました天気もボチボチなので、吉祥寺(きっしょうじ)まで、藤の花を見に来ました。

ここは北九州市八幡西区と中間市の境目あたりにある、藤の名所です。

ちょっと時期が早いようで、全体的に三分咲きといったところでしょうか。
陽当たりが良い所はマズマズ咲いています。
見頃は次の週末くらいかな。
Posted at 2011/04/24 15:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | どがんでもよか話 | モブログ
2011年03月30日 イイね!

地震が起きて、考えた

東日本を襲った大震災から半月以上が過ぎました。
テレビでは連日のように被害の大きさと、原発の状況に一喜一憂する情報が流れてきます。

死者は1万人を超え、行方不明者を合わせると3万人を超えそうな勢いです。
地震発生当初、個人的には死者は2千人くらいかなぁと思っていたのですが、甘かったです。

地震が発生して、被災地の様子をテレビで見ていると、自分はここでテレビを見ていていいのだろうかと負い目を感じていました。
負い目を感じつつも、テレビからは目をそらせない。
言い方を変えると、罪悪感とでも表現できるかと思います。

募金もしたし、節電もしている。
買占めはしていないし、負い目を感じる必要はないのだけれど、それでも心が痛む日々でした。

そんな中、阪神大震災で被災した経験を持つ人のブログに出会いました。

このブログを読んでもらうと分かると思いますが、少し負い目が軽くなった気がしました。
今はまだテレビで報道しているから忘れないけれど、いずれテレビの話題から消え去ってしまう。
でも被災地では、消えない傷となって、人によっては一生かかっても癒えないこともあります。
我々のような被災地から遠く離れて暮らす人間は、この震災と、被災地で苦しむ人のことを忘れてはなりません。
そして、継続的に支援していかなければなりません。
今は大したことができないかも知れないけれど、いずれ何かできることがあるはず。
その時まで、力を温存しておかなければならないのです。
無事に生きていることに感謝し、自分にできる生き方としなければなりません。


先日、職場の研修で、韓国のベストセラー小説の『カシコギ』の存在を知りました。
その中の登場人物の言葉



あなたが 虚しいと思って過ごした 今日は

昨日亡くなった人が なんとしても生きたかった 明日なんです。




震災の直後でもあり、とても心に響きました。
今、命がある我々は、とにかく前を向いて生きていく必要があるのではないでしょうか。

うまく表現できませんが、亡くなった人の分も、精一杯生き抜いていきたいと思います。


乱文失礼しました。
Posted at 2011/03/30 00:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | どがんでもよか話 | 日記
2011年03月27日 イイね!

オフ会から帰還しました

オフ会から帰還しましたしのすけさんの追い出しオフ会、お疲れさまでした。

義援金もだいぶ集まって、少しは世の中の役にたったような気がします。

オフ会から帰って、早速アスパラガスをいただきました。
ウマウマです。\(^O^)/

撮った写真は後ほどフォトギャラにアップしますね。
Posted at 2011/03/27 20:44:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | プレマシー | モブログ
2011年03月17日 イイね!

九州でも節電って、ホント?

九州でも節電って、ホント?先週起きた大地震の被災者支援の動きが活発化しています。

そんな中、先週末には全国的に節電を呼び掛けるメールが飛び交いました。
これはすぐにデマメールということが判明しました。
関西電力や九州電力の周波数と、関東電力や東北電力の周波数が異なるために、単純に送電できないためでした。


ところが昨日になって、職場でも送電のために九州でも節電してくれとメールが回ってきました。

いくら会社の管理部門が情報処理に疎くても、デマメールの情報は知ってるはず。
ホントに節電が送電に役立つのかなぁ…と思っていたら、博多駅のヨドバシカメラも節電のためか看板の照明を消していました。

詳細は分かりませんが、ちょっぴり信憑性はあるかも。
もともと節電して悪い事はないので、どんどん節電していきましょう!
Posted at 2011/03/17 08:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | どがんでもよか話 | モブログ

プロフィール

「ウマ娘 シンデレラグレイ ヒット祈願!」
何シテル?   04/11 12:34
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation