• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazami940の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2015年12月29日

冬用スタッドレス 純正ホイール塗装 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
サフのつづきから・・・

エアウレタンの説明にも書かれているとおり、
ブラックメタリックの為、アンダーシルバーで
下塗り!これも薄く1回塗りです。
この下塗り、必要なのか微妙ですが(^^;
これで元のシルバーに・・・
ここまで、偶然にも上手く出来て90点!
2
本塗りのブラックメタリック!
薄く3回吹きしたら、タレはないものの
いわゆる、梨肌、ゆず肌に・・・
塗った感が満載の45点にダウンです。
やっぱりね!素人はここまでか?

ここで、みん友のマロンさんに聞き、
2000番でペーパーかけて、平にして
また、塗装しての繰り返し!
3
仕上げは、メッキクリーナーを使うも
スベツヤにはなるが、白くぼけてしまうので
そこら辺に転がってた、「タミヤコンパウンド」
仕上げ目を使ってみたら、これが正解!
模型用磨き剤なんですがネ!
4
磨けば磨くほど、綺麗になりますが
そろそろ限界!
5
今回は、埃が入ると面倒なので、
ウレタンクリアを吹かず、様子見!
軽い傷がついても、このままの方が
いつでもやり直しできるしネ!
センターキャップも純正のままに
戻しました。
6
ホイールバランスは安全面も考えさすがに
プロにお任せ!ABへ
黒いバランスウエイトにして頂きました(^^)
7
装着!
やっぱり黒でよかった。
さすがに、この純正16インチを
塗り替えたやつは、見たことないので
よしとします。完全自己満足!

70点ぐらいの出来かなぁ~
8
冬場は、傷ついた純正シルバーホイールで
スタッドレスの付け替えは、ほんと
テンションダウンでしたが
これで、少しは解消されました(^^)

16インチですが・・・
雪深い道走るので、インチダウンの
ナローな方が走りやすいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ENEOSさんで夏タイヤに交換

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

リアカナード取付け前の塗装

難易度:

夏タイヤに交換しました

難易度:

ホイールボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月30日 1:26
ついに完成ですね、素晴らしいです!

やはり、赤ボディに黒ホイールはしまって見えますね!
今回はリムガードのアクセントはなしですか?

あと、雪道などでどれくらい耐久性があるのだろう?
コメントへの返答
2015年12月31日 11:20
リムガード!今シーズンは、見送りました。
既に、昨日の時点でダスト汚れで輝きは、
失われてます(^_^;)

うっすら満遍なく汚れると、梨肌部分の
磨きが甘い所が分かりやすいので、
あとは、そこが課題ですネ!

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ 給油キャップリテーナー取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2012501/car/1518194/6072564/note.aspx
何シテル?   11/02 18:49
Kazami940です。 よろしくお願いします。 2005年スクープイラスト画像から、 7年待って発売後、即購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation