• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝探人の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2016年9月21日

ブレーキパッドセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回パッドの外、内のローテーション入れ替えを行なった際、パッドセンサー取付部が欠損してたので、今回入れ替え交換です。

ブレーキ熱により、耐熱とはいえ、硬化して脆く欠けてます。
2
まず簡単なリアからです。
最初はパッドのバックアッププレート隙間から、センサー差し込みチャレンジしましたが、上手くはいりません。
最終的に、ピン抜いて、パッド外しました。
ナントカ
キャリパー外さなくて出来ました。
3
フロントもパッド外さずチャレンジしましたが、まるで無理でした。
4
結局キャリパー、パッド外してセンサー取付です。
フロントはセンサーが内側一個です。
5
純正ブレーキパッドセンサーは、パッド弄る際は、事前に交換前提で、用意したほうが、間違い無さそうです。

今回社外センサーですが、どのぐらい持つか?
6
交換済みセンサーです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】

難易度:

ジャンク 社外テールランプ 修理改造取り付け

難易度: ★★

カーテシーランプ交換

難易度:

ドアが開かないのを直す2(ドアハンドルケーブルの交換)

難易度: ★★

ヘッドライト汚れ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月22日 6:50
純正のセンサーでも溶けちゃうんですね!
イタリアメーカーのパチ物はすぐに溶けて断線しちゃいました( ´Д`)y━・~~
コメントへの返答
2016年9月22日 7:03
いつもダムめぐりブログ拝見しております。
今回もペリカンでSEBROを選択しておりますが、価格が6.5ドル/本と安いので、いじる際の消耗品と割り切っておりますよ。以前の987では、パッド交換時このような脆くなることはなかったので、品番変更の際、材質選択が間違ったのかもしれませんね~

プロフィール

「@フレーリー さん
こちらはアメリカのポルシェ 正規ディーラーなんで、純正品と記載があれば間違いありません。
しかし決済まで進むと送料が結構掛かりますので、総額で検討される事をお勧めします。」
何シテル?   04/22 11:19
最終目標のスパイダーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:30:05
ウーハーの取り付け‼︎ part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 04:05:42
純正カーナビから交換 VOL.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 07:47:54

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ついにスパイダー
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
久々セカンドカーとして購入しました。適度にやれてるので、弄り甲斐あります。ワゴンRスティ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター981S PDKです。
ポルシェ ボクスター (オープン) 宝探人 (ポルシェ ボクスター (オープン))
最近986から987に乗り換え。整備改造をするたび、基本部分は変わらないものの、大幅なク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation