• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

プラグクリーナーテストと連休準備



オークションで手に入れたプラグクリーナーが組み上がったので性能テストをしました。




そんなにピカピカにしなかったのでいい味出てます。




メディアは硅砂の7号を入れました。
どれぐらいメディアが漏れるか?
エアー漏れは無いか確認の為サイドのカバーを外してあります。




本日の被検体3本、部品取エンジンに刺さっていたコテコテプラグ2本と4サイクルエンジンに刺さっていたプラグ1本です。




エアー圧6kgで10秒を五回繰り返してここまで落ちました。




マシなプラグの方は4kg10秒3回でキレイになりました。


しかし、クリーナも万能では無いようです。

2ストオイル特有のコテコテ汚れはクッションになってしまいブラストが効きません。
パーツクリーナーで油分を飛ばしてからの方が効率良く落ちる様です。



プラグのネジやガスケット、ガイシの奥に砂が残ったままではトラブルの原因になるのでブラッシングとエアーブローは必須です。

けっこうエアー消費量が多かったので、可搬式にするには蓄圧タンクも必要に成りそうです。



ボックス内は漏れたメディアだらけになりました。
メディアを変えて再挑戦します。


来週からのリヤガラス廻りの板金の為に、内装を事前にバラし出した所、酷いことになっていました。



アンダーコートの下にはサビのクレバスが口を開けて待っていました。





上からはサビの雨です。

( ´Д`)y━・~~
アハハハハハハハハ
もう、笑うしかあらへんわ
ブログ一覧
Posted at 2016/04/24 21:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年4月25日 6:28
プラグクリーナー
いい感じですね。

他人事ながら「ニヤニヤ」してしまいます(笑)

あんまりやりすぎると
エッジが丸くなって
スパークが飛びにくくなりそうですね。

昔、雨ざらしでR2乗ってましたが
そんなにひどく無かったような気がしますが
やはり40年の時間の力ですかねぇ

頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2016年4月25日 6:48
応援ありがとうございます。
楽しんで頂けてる事が、
自分のやる気に繋がります。

カーボンと素材の硬度差にメディアを上手く選定する為に勉強します。

リヤ廻りの腐りの原因は先日お邪魔させて頂いたなが〜んさんの処でヒントをもらっていますので、リヤガラス取り外しの際に考察して見たいと思います。

プロフィール

「ひさびさの満タン400km
夏ガソリンの方が調子良いですね
渋滞もあり5000rpmまで回してリッター19.7kmなら燃調OKでしょ」
何シテル?   08/01 08:42
po-c3です。相棒のR-2と楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 21:18:13
ついにあのBIGイベントが(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:13:41
自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 00:14:15

愛車一覧

スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
R-2と遊ぼう‼ 自家全塗装進行中!
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
お座敷レストア一旦終了 キャブセッティングしながら 細かいところのダメ出し中
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
やっちまったぁ またサビ車両が増えました!
日産 180SX 日産 180SX
やっぱFRでしょ!リトラクタブルライトでしょ! という事でこいつになりました。 ドリフト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation