• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月13日

のるか、そるか?



室内床のサビ穴補修を始めました。
まずは状態確認
外せる物はすべて取り出し、
怪しい所はドライバーで地獄突き( 古っ!)



5時間後、、、

















センタートンネルカバーが
ボクモ メクッテと囁きます

助手席の古いウレタンシールの下から
サイドシルが

ココニモイルヨと呼んでいます。



ここで止めて置かないと
既に予想作業量を超えています。
間に合わなくなりそうです。

けど、工具を握ると錆を追って
どこまでも地獄突きが終わりません。

どうする?どうしよう?

ブログ一覧
Posted at 2016/08/14 06:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年8月14日 18:10
なんだか先が楽しみでワクワクします。

思いっきりやってください。
コメントへの返答
2016年8月14日 18:54
やっちゃえほにゃらら
なんてCMもありましたが
既に工程が押しております。
センタートンネルを後回しにして
その他の作業をこなして行こうと考えています。
最後の余裕がどれぐらいあるかどうか?
お楽しみに〜
2016年8月16日 14:15
アブドーラ・ザ・ブッチャー
の年代です(笑)

そのあたり、
Pickの再生に大変参考になります(笑)

私は普通のグラインダーだと
空手チョップになりそうなので、
カップブラシでやろうかと思っています。

楽しみです。
コメントへの返答
2016年8月16日 17:26
さぶろく水軍様
サビをカップブラシで落とす時に
黒錆にご注意ください。
鉄板にワイヤーカップを掛けると
少し黒く変色しますので、
黒錆が隠れてしまいます。
黒錆は硬度が高いので衝撃が加わると
ぽろっと割れて脱落する恐れがあります。
リューターがお手軽ですが、
ドリルに細い歯を取付けて
軽く突っつくと鉄板部分はその場で
留まりますが黒錆はさくっと貫通します。
錆部には溶接もはんだも乗らないので
お気をつけください。
ピックアップの再生楽しみにしています。

プロフィール

「ひさびさの満タン400km
夏ガソリンの方が調子良いですね
渋滞もあり5000rpmまで回してリッター19.7kmなら燃調OKでしょ」
何シテル?   08/01 08:42
po-c3です。相棒のR-2と楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 21:18:13
ついにあのBIGイベントが(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:13:41
自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 00:14:15

愛車一覧

スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
R-2と遊ぼう‼ 自家全塗装進行中!
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
お座敷レストア一旦終了 キャブセッティングしながら 細かいところのダメ出し中
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
やっちまったぁ またサビ車両が増えました!
日産 180SX 日産 180SX
やっぱFRでしょ!リトラクタブルライトでしょ! という事でこいつになりました。 ドリフト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation