• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

闘い済んで日が暮れて、、

闘い済んで日が暮れて、、 午前中、通院の為にお休みさせて頂き
午後からの予約で車検に行ってきました。






久しぶりで緊張しました。

けど、昔に比べたら親切になりましたねえ

入り口で灯火類と車体番号、エンジン形式番号を確認してラインへ進む際にも、
付き添いが必要か聞いて下さり、
おねいさんがあれこれと指示を出してくれる状態でした。


まず、いきなりサイドスリップにバツが着きました。

速度計テスト ok
ブレーキテスト ok

次にライトテストでバツが着きました。
左右共に光量不足でした。
オルタネータ載せ換えでも
足りませんでした。


排気ガス検査では、プローブを差し込んでもテスターが反応せず、2度ほどやり直し
そのうちマフラーに穴空いてる?とか言い出す始末。

そこへ隣のラインの検査官が

排気圧が低いから反応してないなあ

と言いながらウエスで差し込んだプローブの周りを塞いでくれました。

結果、HCの値がどんどん増えていき最後はテスターの値に?マークが表示されて
バツが着きました。

最後にリフトアップされて
あっちこっちをコンコン、カンカン
ハンドルを左右にグリグリ
ブレーキをガキガキ、、、
ここではバツはつきませんでした。


再検査の為に慌ててテスター屋さんへ飛び込みましたが、サイドスリップ以外は断られてしまいました。
仕方ないので検査場の駐車場へ戻り
キャブレターの調整とプラグの取替え

ヘッドライトの光量不足を補う為に
ケーブル追加して再びラインへ向かおうと
しましたが、ヘッドライト取り付けネジの先を潰してしまい光軸が出せ無く成ってしまいました。




日が傾き始めた中、手持ちのポイント手入れ用ヤスリでネジ山の潰れた部分を削り落として、やっとヘッドライトの組み込み最中に検査終了のチャイムが鳴り響きました。





仕方なく、窓口へ向かい書類を提出して限定車検証の発行を受けて帰ることに。

結果
サイドスリップ以外はテスターに掛けないと分からないままです。

( ´Д`)y━・~~
古い2ストキャブ車のガス検について
勉強し直します。


ブログ一覧
Posted at 2016/09/26 23:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年9月28日 7:16
あっちゃ~。

学生時代ステップバンのユーザー車検に行ったのを思い出します。
今は仕事休んでは厳しいので自動車屋さんにお任せになってしまいました。

引き続き頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2016年9月28日 8:11
応援ありがとうございます。
なんとか対策の目処が立ったので
この週末の作業で仕上て
来週再チャレンジします。
2016年9月28日 21:24
こんばんは。
残念でしたね。
私もスバル360を新規で車検を受けた時 光量不足で 落ちました。
目処が立ったとの事で良かったです。
R-2が元気に公道復帰する事を願っています。


コメントへの返答
2016年9月29日 1:01
コメントありがとうございます。
不安要素が多いままでの受験でしたが
バツが三箇所で済んで良かったです。

色々と多くの検査官の方から声を掛けてもらい
ずいぶんとアットホームな雰囲気の中での
受験でした。
完全予約制で当日どんな車が来るのか全員が把握されている様で、無線で古参の検査官の方へ
[ooさーん同じ歳の車が来たよー]
なんてやりとりされてました。

修理と車検リベンジも頑張ります。

プロフィール

「ひさびさの満タン400km
夏ガソリンの方が調子良いですね
渋滞もあり5000rpmまで回してリッター19.7kmなら燃調OKでしょ」
何シテル?   08/01 08:42
po-c3です。相棒のR-2と楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 21:18:13
ついにあのBIGイベントが(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:13:41
自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 00:14:15

愛車一覧

スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
R-2と遊ぼう‼ 自家全塗装進行中!
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
お座敷レストア一旦終了 キャブセッティングしながら 細かいところのダメ出し中
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
やっちまったぁ またサビ車両が増えました!
日産 180SX 日産 180SX
やっぱFRでしょ!リトラクタブルライトでしょ! という事でこいつになりました。 ドリフト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation