• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

ノーマルハンドル崩壊

ノーマルハンドル崩壊 ここのところ運転すると膝の上に粉がパラパラと落ちるので気になっていましたが、いよいよノーマルハンドルが加水分解で崩壊しました。


指先が触れると割れた所が結構引っ掛かるので、そのうちケガするなあと思いハンドル交換します。



本当は以前に取り付けていたスバルFF-1のハンドルを使いたかったのですが、
こちらもこんな有様です。


乾燥と接着割れでささくれてます。
木工は余り得意では無いので放置して更に悪化してしまいました。



交換するにあたっての課題が
ホーン回路と言うか構造が合わないのでどうにかします。
ノーマルはボスを貫通してこの様なシャフトが出て


ボタンを押すと直接ポスト側の電極にシャフトが接触する事で回路が成立します。

ここから工作の時間です。


用意したのは真鍮の板厚み0.1mm、会社の鉄屑からひらってきた物。
回転機の芯出し調整に使うライナーの残材です。


ホーンリングを採寸して真鍮板を切り出します。


二枚それぞれに3箇所半田メッキします。


それぞれを重ねて半田を溶かして張り合わせ。
あいだの部分を開けば板状のスプリングの出来上がりです。


ホーンリングにスプリングをセットして導通確認したらバッチリです。


と言うわけで無事にハンドル交換終了しました。
今回用意したのは古いサンバーのステアリングです。
年式は不明ですがスバル旧車特有のスプラインの歯数が少ないボスでした。
外径が370mmでノーマルより10mm小さいですが違和感無く使えそうです。
これでハンドル修理ネタができました。ウッドハンドルも補修方法を考えてチャレンジします。
お楽しみに!

















ブログ一覧
Posted at 2024/02/03 21:10:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MOMO クイックリリースステアリ ...
らいお。@HRDさん

ステアリングボススペーサー
フレンドリー182さん

ステアリング交換
type23さん

ステアリング交換
和@白86さん

カルマンギア レストア開始 その1 ...
k.sugiさん

ハンドル遠い
あっきー.さん

この記事へのコメント

2024年2月7日 15:01
とうとうステアリングに紫外線呪いが満たされてしまったか...

真鍮板リングスプリングってのは考えがいかなかった。
確かに、その理屈で回転部分の接触が取れるなー。
私ならホーンリングにツノ出し板バネリベット付作戦ぐらいしか思いつかずです。

ウッドハンドルは....
私が家具修復とかオーディオ外観修復とかでしたやり方では....
クラック部分に木目色に近いパテを入れるのだけど、パテ板の上に数色のパテを筋弾いてヘラでつぶしひいて筋色パテにしてそれを塗りこんでました。
その上から適宜タッチアップして、最後に赤茶系の色をちょっとだけ足したクリアーで仕上げ塗装です。赤み、黄色味、茶色、深緑の微妙なテイストはクリアーにちょっとだけ足す色で決まります。
色味は本当に薄くして、クリヤーを何回も重ね吹きする感じです。

あああっっっ。スバル弄りしたいー。
只今、自宅で貧乏オーディオヲタクモードに陥ってます。
コメントへの返答
2024年2月7日 15:22
ながーン様コメントありがとうございます。あの後少しウッドハンドルをいじってみたのですが、クラックが一周回ってハンドルが三枚おろしになってしまいました。パテの前に接着をどうするか考え中です。お楽しみに。

プロフィール

「会社の帰り道、ドラッグストアに立ち寄ったらなが〜んさんとバッタリ遭遇しました。
クラウンワゴン長ーい
R-2のレストア再開お待ちしております。」
何シテル?   10/03 20:06
po-c3です。相棒のR-2と楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

10月27日・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 21:18:13
ついにあのBIGイベントが(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:13:41
自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 00:14:15

愛車一覧

スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
R-2と遊ぼう‼ 自家全塗装進行中!
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
お座敷レストア一旦終了 キャブセッティングしながら 細かいところのダメ出し中
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
やっちまったぁ またサビ車両が増えました!
日産 180SX 日産 180SX
やっぱFRでしょ!リトラクタブルライトでしょ! という事でこいつになりました。 ドリフト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation