• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

po-c3のブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

タイムカプセル

アップしたつもりが下書きに入ったままだったので少し前の話
挫折したラジオ換装作業でのこと

テスト用に純正スピーカーを取り外そうとしたら、ゴムグロメットとチケットが入り込んでました。


芦ノ湖スカイライン通行券
昭和49年7月26日からのタイムカプセル
( ´Д`)y━・~~
R-2は綺麗な状態やったんやろなぁ
どんな人が運転してたんやろなぁ
隣には誰を乗せてたんかなぁ
こいつと行きたい場所が増えました。
Posted at 2015/09/09 18:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

フロントウインドウゴム復旧完了



やっとフロントガラスがはまりました。
接着式のガラスではDIY出来ない所ですね。
昔はタコ糸にロウを塗り込んで室内側からグリグリしましたが、今回は土建工事で使うナイロン水糸とシリコンスプレーでスルスルはかどりました。
( ´Д`)y━・~~
今日の作業はここ迄と言うことで車検切れが確定しました。
秋のイベントに間に合うようにコツコツと頑張ります。
Posted at 2015/08/23 20:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

作業再開です。




身体とココロの調子がやっと上向いてきて
約四ヶ月ぶりに作業再開しました。
ゴメンよR-2 m(_ _)m
試行錯誤したフロントウインドウゴムも全く同じ断面形状の物が手に入りました。
早くしないと車検が切れてしまうので
頑張ります。
Posted at 2015/08/14 21:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

久々にR-2と、、

年度末のデスマーチに何とか区切りを付けて、ひと月ぶりにR-2と遊びました。





タイヤハウス上とバルクヘッド裏の腐れをどうにかしないとダッシュボード復旧が出来ません。

エアコンパテをめくって錆びのカサブタを突くと一面の星空が現れました。

鉄板の被せが面倒な所で、Aピラーの根元の腐りと繋がってそうなので何処まで切り開くか考えさせられます。
( ´Д`)y━・~~
フロントガラス外さなあかんやろなぁ、、
そうなると、シールゴムも変えたらんとなぁ~、、
どなたかローバーミニや旧ジムニーのシールゴムなどで流用の情報お持ちでないでしょうか?


Posted at 2015/03/29 23:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月15日 イイね!

クララが立った!



去年のお盆休み前にクランク摘出してからほぼ半年。
アルプスの少女ハイジの感動シーン以上です。



R-2が動いた!エンジンかかった!





( ´Д`)y━・~~
パトラッシュ
僕もう疲れたよ…



Posted at 2015/02/15 17:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、旧車師匠の御一人、千石峡秘密基地様がご自身のYoutubeチャンネルでR-2のパーコレーションについて上げられていたので、自身のR-2もブリキ板で排熱ダクトでエンジンルーム温度対策してみました。
効果あるかな?」
何シテル?   08/17 17:29
po-c3です。相棒のR-2と楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 21:18:13
ついにあのBIGイベントが(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:13:41
自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 00:14:15

愛車一覧

スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
R-2と遊ぼう‼ 自家全塗装進行中!
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
お座敷レストア一旦終了 キャブセッティングしながら 細かいところのダメ出し中
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
やっちまったぁ またサビ車両が増えました!
日産 180SX 日産 180SX
やっぱFRでしょ!リトラクタブルライトでしょ! という事でこいつになりました。 ドリフト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation