• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ2号♪の"エムグランド" [日産 セレナ]

傷ついた翼を診断

投稿日 : 2013年01月08日
1
2年前に旅立った翼が悪意により傷つきました。昨年12月の出来事でした。

修理の相談と共に届いた画像です。

先ずは助手席側です。
土台のフィニシャーごと浮いている様に見えます。



2
運転席側は土台のフィニシャーと翼本体を固定するビスが緩んでいます。

以上の画像をいただいたので里帰り決定です!

3
年が明けて傷付いたU30ライダー翼が里帰りして来ました。

翼本体と土台(C25リヤフィニシャー)を分離して、損傷状況を診断しました。

両端と中央部(HMSランプ利用)の3か所で固定しています。
4
助手席側。

フィニシャー固定用ボルトの土台がもげています(赤○部)。

赤○部の土台は重症ですが、翼本体は小ヒビ(赤矢印)程度でビス穴は無事でした。

土台のボルトが先に逝ったので翼の方は軽傷で済んだようです。
5
運転席側。

こちらは反対の現象です。

フィニシャー固定ボルトは無事(赤○部)、

翼固定ネジ穴が逝ってます(赤矢印)。

ネジ穴重症。

フィニシャーが割れなかったの奇跡です。

外見は破損したように見えません。
6
中央部左側。

赤矢印のヶ所で長いビスでフィニシャーから取合部を貫通して翼本体まで縫うように固定していました。
ビス穴は無事でした。
緑矢印の場所にヒビが見られます。

1のヒビは重症です。
7
中央部右側。

緑矢印の小ヒビは軽傷です。

このヒビは凹部を埋めたパテとの接点に入ったヒビなので強度の問題は有りません。

ほとんどの小ヒビは強度的には問題有りません。
8
翼本体前及び上側にヒビ発見!
1のヒビの裏側です。
このヒビは表面だけでは無く、翼本体からのモノだったのです(爆!

翼に塗ったパテが割れたり剥がれたりするのは判るけど・・・
翼本体がこんなに割れるなんて!

悪意としか思えません(#`皿´)<怒!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月8日 18:54
痛々しいですね。
悪意が感じられます。
匠の翼は目立ちますからね。
同じセレナ乗りでないことを祈ります。
コメントへの返答
2013年1月8日 21:51
悪戯するヤツの気持ちも分かる方なんですが、
手塩にかけた可愛い翼なので
ちょっと悲しいですwww
クルマが好きな人では無いと思います!
2013年1月8日 22:43
こんばんわ!
本当に悪い人がいますね!(-_-メ)

イイね!ではありませんが、早く直るといいです♪
コメントへの返答
2013年1月9日 9:07
おはようございます。
運が悪かったと思うしかないですね。

しっかり治して復帰させます(^^♪

プロフィール

「[整備] #サンバートラック オーディオコネクターからの電源取り出し https://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/3726637/8327862/note.aspx
何シテル?   08/11 11:37
ヘビーなデリカスペースギアからライダーS乗り替え。納車待ちの間にみんカラ発見、年甲斐もなく車弄りに目覚めた中年オヤジです(笑) 17年乗り続けた初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERENA普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 14:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ エムグランドⅡ (日産 セレナ)
C25前期ライダーから同後期ライダーに乗換ました。15年待ってハイパフォ仕様です。 リヤ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
またまた旧車に乗り換えました。 かつて農道のポルシェと言われた軽トラです。 一応スーパー ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
かみさんのクルマです。本日洗車後の撮影。 長く乗ってきたフェスティバから乗り換え。 大き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
海に山に大活躍11年間お世話になりました。 ディーデルで黒鉛モクモク・車重は2t強おまけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation