• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

エンジンルームがダイニングルーム?

みんカラ諸先輩方に倣って、「ダイソー シリコン・ケーキ焼型(小13㎝) 1個@108円×2」を装着しようと、ボンネット・オープン・・・

え、何これ? うーんこれはフライドチキンの骨の残骸ですねこれ。
(ご覧になって気持ちの良いものではないので、モザイク処理してます)
何でこんなところにあるのか?誰の仕業?走行中に飛んで来た?
何と! エンジンカバーに動物の足跡が…

ということは、ここで骨をしゃぶっていたんですね…
年末10日間、乗らなかったので我がXVのエンジンルームが「ダイニングルーム」となっていたんですね。
何もこんなところで食べんでもええやん…(怒)
そういえば、以前のブログで車体下で「う〇こ」されていた画像をアップしたように、このあたりに生息するイタチがエンジン下の空間から忍び込んで、寒さをしのげる格好のダイニングルームになったんでしょうね…
1か月ほど乗らなかったら、巣づくり、マイホーム化されたりして…
気を取り直し、残骸の撤収、清掃、足跡をふき取り、装着終了。

ヤレヤレ…
それにしても、この「100均アイテム」がストラットのトップ部分にピッタリ。

これを最初に発見された方は凄い!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/04 18:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 18:35
衝撃的ですね(;゚Д゚)シリコンカップは生産終了品らしく店舗にあるのみらしいですよ。私も皆さんの真似させていただいてます!考えた人は凄いですよね!でも…ディーラーの人に見たら笑われちゃいそうですよね(≧∇≦)しかし洗車時に水が入るのでいいです!最近ボンネット周り内部にのフレームに静音設計のパッキンを取付てみたのですが水が入りにくくなりましたよ( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年1月4日 18:47
mesokunさん、こんばんは。
いやぁ、ほんと、目が点になるとはこのことでしたね。
前々からダイソーの店舗数店を徘徊しましたが、見つけられず、昨日、仕事中にも関わらず、通りがかった比較的大きな店舗で見つけたときは、感激しましたね。
これをつけたら、ストラット・トップ部分の水たまり防止ができるすぐれものですね…
エーモンの静音設計、今度、チャレンジします。
2015年1月4日 19:51
crosstrekさん こんばんわ。
イタチがエンジンルーム内に居て食事とは!そんな隙間あるんですね。
暖かくて居心地が良かったんでしょうね。
でも誤ってエンジンをかけてしまうと厄介なことになりそう。
ウリボウは出ませんか?我が家(実家)の近くではちょっと奥にいくとなんぼでもウリボウいてます。
コメントへの返答
2015年1月4日 21:03
dokodokoさん、まいど〜です。
もう、東京に帰られて戦闘モードスタンバイ中でしょうか…
エンジンカバー上やストラット付近に空間があるのかも理解出来ないです。
六甲山系にはイノシシがいますから、関西のご自宅周辺にはさぞかし、徘徊してるんでしょうね…でも、さすがにウリボーはエンジンルーム内には入れないですわな。
2015年1月4日 20:44
crosstrekさん、こんばんは。今年もよろしくお願い致します。

新年早々、びっくりしたとお気持察します。確かに他の方もコメしているように、今の車にしてはエンジンルーム内の余裕があると思います。私も今まで乗った車で小動物はお邪魔した事がありませんが、聞いた話では今の季節、寒いのでノラ猫が底から侵入してそれを知らずにE/GをかけてしまいA/Cファンに巻き込み、暫く異臭に悩まされたという話はよく聞きます。お互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2015年1月4日 21:12
marimokkoriさん、あけましておめでとうございます。
今年もお付き合いの程、宜しくお願いいたします…
寒い季節、エンジンOFFのボンネット内は、ノラ達には暖をとれる格好の場所ですね。
これから初心に戻り、教習所の始業点検の如く、ラジエーター冷却水ヨシ、ウォッシャー液、バッテリー液ヨシ、獣、猫…ヨシ、の点検しましょうか〜

プロフィール

「@dokodoko さん、売却した店舗のInstagramにアップされていました😅
過去に4人(台)の愛人(車)と、別れた後に偶然、街で出会って胸キュンした思い出があります😆」
何シテル?   08/02 10:58
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation