• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月20日

早起きは三文の徳・・・混雑回避の策

早起きは三文の徳・・・混雑回避の策 先週の土日は仕事でしたが、今週は休み。

休日となると目覚めは早いのですね、出勤ならスッと起きなれないのですが・・・(笑)

4時半に目覚め、5時半には家を出て・・・6時過ぎには大和葛城山の登山口に到着しました。

ロープウエーは9時からの運転ですし、何よりもこの時期は山頂付近のつつじが見ごろなので、
大混雑を避け、それと何よりも体脂肪燃焼も兼ねて早速、登山開始しました。



標高950mほどの初級登山コースですが、私自身はそんなに山好きでもないし・・・装備らしき装備もなく、トレッキングシューズくらいで、ハイキング並みの出で立ち、そして首からカメラぶらぶらさせてましたのでポールも車中に置いたままでスタート。





2つのコースがありますが、無難に初級向けの櫛羅の滝コースを登りました。

しかし、勾配がきつく階段が多い・・・

この時間帯はまだ人びとは少なく、静かな登山路。

途中のコースは橋が崩れ・・・



すべり易い登山路。



約1時間半弱で山頂に・・・





まだ7時半くらいでしたが、結構、既に登って来た方々。



一体、何時から登ってきたのでしょう・・・

この葛城山の一番のハイライトはつつじが満開のシーズン。







これを見るために各地から来られています。



少しだけ休憩してから下山・・・
登りより下りのほうがすべり易いので、気を使います。
それに登ってくる方々の多いこと・・・
ロープウエーも混んでます。



登山口に到着、ロープウェー乗り場は整理券を配布し、大混雑。



駐車場はもちろん満車。



下山してくるオーナーを待つ我がXV。



降りてくるのを待ち続けていてくれていたように思い・・・いとおしく思ってしまいます。

駐車場待ちのクルマお待ち列は凄い状況に・・・

山麓の道路も大渋滞。

そんな横を涼しい顔をして通り過ぎ・・・

かつらぎ道の駅に到着。


道の駅と言えば、みんカラ ソフト部の部活の場・・・

しかし午前中からソフトはちょっと抵抗があり・・・

小腹が空いたので、道の駅にある「サルトルドゥヴィラージュ」のベーカリーで

カレーパンを買って・・・ノンアルコールビール。



アルコール0%ですが、休日の午前中から呑むビールティスト飲料は旨い。

それから下道経由で約35km走行・・・10時半には帰宅しました。

やはり、早起きは三文の徳、渋滞回避ができて正解でしたね。



しかし今日一日、よく歩きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/20 22:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

⛩️パワースポット
KP47さん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2017年5月21日 3:19
crosstrekさん。こんばんは♪

いい運動されましたね😄私は最近なんの運動もしてないので見習わないとあきません。

写真も綺麗に撮れてます。さすがです😄

朝からソフト部・・私なら迷わず行ってます(笑)久々に部活したいです😄

お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2017年5月21日 5:53
ウッチさん、おはようございます。
コメントを頂きましてありがとうございます。
葛城山は初級コースとの事だったので、軽い気持ちで登ったのですが、完全になめてましたね…
私も普段、運動不足気味なので、結構、脚が疲れました。(TT)
今朝もバリバリ、筋肉痛です…(笑)
カメラはシャッター押すだけ〜AFしか使えません…(・_・; まだまだ修行がたりませんね。
帰路の部活、まだ10時前ということもあり、ご当地名産フレーバーが桑の葉… ん?美味いのか?
もひとつ、ココロが惹きつけられませんでしたので…休部しました。(^^)
2017年5月21日 7:45
この時期の葛城山は混みますよね、つつじが満開なんですよね^^
でもかなりの混雑具合ですね。 

同じ県内にありながらなかなか登る機会無いんですよねぇ



コメントへの返答
2017年5月21日 8:03
しげさん、おはようございます…コメントを頂きまして、ありがとうございます。
確か、しげさんのご自宅からだと近いと思いますが、やはり有名なツツジのシーズンは混雑が激しいですね。帰路で見た駐車場待ちの列は延々と…この方々はいつ停められるのか…想像つかないくらいの状況でした。
今回はラッキーな事で、いつかは見に行きたいと思っていたのが実現しました。(^^)
2017年5月21日 8:10
おはよーございます!

今日はすんなり起き上がれましたか(笑)?
ギシギシ(笑)?

ツツジきれいです!
懐かしいですが…登山道あまり覚えてないなー。時間的にもちょうどよいコースですね!
コメントへの返答
2017年5月21日 8:31
Sisy さん、おはようございます〜♪
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
OFFの今日もホイホイ…5時過ぎに起きました。ジジイの朝は早いですねー (笑)
ビシバシに筋肉痛ですが、クルマを見れば何のその…洗車をしてました。
登山の際はカメラぶらぶらはダメですね。
転んでぶつけないか気になるし…また体が安定しないし…やはりポールを持って登れば、もうちょっと楽だったかも…まぁ3時間半ほどで楽しめましたので、いいあんばいのトレッキングでしたね。
2017年5月21日 21:46
crosstrekさん こんばんは。
随分と早起きですね。私には出来ません。
最近は休みは8時頃まで寝てます。
私も土曜日 少しだけですが、近場の山に二時間ほど掛けて登って来ました。しんどいこと、しんどいこと。鈍ってます。しかしながら、まだ足腰は痛くありません。明日かな。。
デジイチは山登りには邪魔ですよね。私も持って行かず、もっぱらスマホです。
コメントへの返答
2017年5月21日 22:03
dokodokoさん、こんばんは〜♪
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
不思議なくらい、休前日に夜ふかししても休みの日はシャキーンと目覚めてます。(笑)
反面、出勤だとダラダラ…
筋肉痛ですが、加齢の証しでしょうか、時間経過と共にだんだんビシバシに痛くなって来ました。
明朝、これより酷くなると駅の階段の登り下り、ツライかも…
カメラは学習中でAFモードしか使えないのなら、スマホで十分ですね。あとから見比べてもどちらがデジイチなのか、場合によってはスマホのほうがいいのがあったり…まさに宝の持ち腐れ状態です…(・_・;

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、小さな子供さんが貯金箱のお金を募金してたりしてるのにねぇ…😤
それを着服、局職員自身の借金の返済に使ったり…😡
また出演者はチャリティー番組なんだから、出演料を寄附に回すぐらいの心意気は無いんか…ちなみに右端の元局アナは500万貰ってます😓」
何シテル?   08/30 20:28
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation