• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月09日

スバル信奉者、意志はもろく崩れ離脱するの巻・・・

1月末のある日、暇つぶしで手にした「輸入車専門中古車雑誌。


自分が所有するクルマは絶対、「ボクサーエンジン+AWD」と自分自身に言い聞かせて来ましたが、この雑誌を見たが為にあっさり、骨抜きにされてしまいました。

前回のブログでは、「雑誌は見ても、実車は絶対に見に行かない」と決めていましたが、休日、行くところや用事もなかったので、参考までにどんな程度のものか展示ディーラーまで・・・

さすがに緊張しますね、輸入車ディーラーは。

駐車場へ停めるや否や、きりっとしたイケメンのセールスの方が近づいてきて…

(私)「あのぉ、雑誌を見て中古車の現物を見に来たのですが…」

(セールス氏)「はい、担当の係が参りますので、どうぞお入りくださいませ」 とショールーム内へ。

(私)「雑誌EDGEで見た2016年4月登録330eは見れますか?」

(セールス氏)「はい、かしこまりました。お調べします。」

数分後・・・
(セールス氏)「申し訳ございません。あいにく売約済となっております。」

(私)「あーそーなんですかー、残念ですね・・・では、また・・・」

(セールス氏)「少々お待ちください、まだ他にもおすすめのお車がございます。」

と、私はこの時点では「もういいか・・・コーヒー飲んだら帰ろ」と軽く流していました。

(セールス氏)「今、アップされたばかりの情報ですが、これなどはいかがですか?」と、
i-padを見せながら・・・


(私)「ん?これは・・・」

(セールス氏)「2017年11月登録 320d Luxury カラーはグレイシャー・シルバー 走行15kmです。」

(私)(そんなん買えるわけねーよ)とココロでつぶやき・・・「え?未使用ですか・・・(と話半分)」

(セールス氏)「ショールーム展示車両で・・・車両税込○○○万円ですが、いかがでしょう?」

(私)「(え?まじ?・・・)思わず、え?それ間違いないですか?」

(セールス氏)「私も最初は間違いと思いましたが、合っています。間違っていません。」

私はいとも簡単にガラガラガラと音をたてるように・・・ただ見に来ただけという気持ちは崩れ落ちてしまいました。
ド・ストライクの「M-Sports」ではありませんし、旦那仕様のLuxury・・・


と言うものの、その提示価格はスバルならOUTBACKのLimitedを下回る価格だったのです。
しかも登録から4か月、展示していただけの未使用の状態。
普段の血圧130(Hi)-80(Low)が、200(Hi)-150(Low)くらいに上昇したような・・・
見積書もあっさり作成され、XV査定価格も差引、残金を提示されて・・・

諸々の諸費用、オプション費用などのお話しなどを交わし、「実物は神戸にあるセンターにあります。代りのディーゼル試乗車がございますが、乗りませんか?」

(私)(あかん、あかん、乗ったら最後・・・)
(私)「即決はできない買い物ですから、ひとまず考えさせてください」

(セールス氏)「ネットでアップされていますので、他のお客様もご覧になっていまし、売約済になっててしまう場合はご容赦ください。できればお早いうちにご返事いただければ、お取り置きさせていただきます。」

(私)「(かなり動揺しながら・・・)そうですよね・・・次週の木曜日8日くらいまでにはご連絡します。」
と帰宅。

もう骨抜き状態で自宅まで30kmほどをXVで走る。
道中フラフラ、停止時に赤信号が3つくらい見える。

しかし、もったいないよな・・・車検まで半年あるし。まだ4年と6か月やし・・・

でもいろいろ先々の人生を考えますと、今年61歳。
先々、咄嗟の判断力が低下して、悲惨な事故に繋がってはいけない。



いつの日か体力も衰え、アクセルとブレーキ踏み間違えたり、コンビニに突入したり、高速の料金所から逆走したり・・・と世間にご迷惑をおかけするかもしれない。

クルマを純粋に楽しめる歳って・・・あと10年くらいか。
70過ぎたら、K-CarかAセグメントのコンパクトカー、あるいはスズキ製セニアカーのお世話になってるかもしれない。


今年9月、XVの5年目車検を通すには今回からは有償。
タイヤは夏・冬ともチェンジが必要。
リヤサスからはチープなヒョコヒョコ音がするし・・・
そこそこ「イイ値」がつくのも5年目までか・・・

帰宅後、ずーっと自問自答してました・・・

【頭の中、与党であるスバル派は・・・】
・ホントに替えるの?維持費かかるんちゃうの?
・全天候安心のAWDスバルでなくてもいいのか?
・みんカラでスバルつながりの友達を裏切るのか?

【一方の野党、バイエルン派は・・・】
・一生のうち1回くらい輸入車に乗ってみたら?
・あっちはCVT、こちらは最新8速ATでっせ・・・
・アイサイトも凄いが、こっちも負けてまへん。
・ACC、安全対策デバイスも完備してまっせ~♪
・クリーンディーゼルでトルクフルな走り、リッター13km走るし・・・

ココロの中では「誰か早く買ってしまえば、あきらめがつく」と考えたり・・・
あの候補が誰かの手に渡ってしまえば、もうあのコンディションの中古車と
めぐり合うこともないし、OUTBACKを買えばいいか・・・

しかし22年間お世話になった大阪スバルとのおつきあいもあるし、
乗り換える場合、スバルはどんな条件でご提示されるか・・・

他車にクラ替えするにも一応、仁義を切らなあかんと思い訪問。
いろいろ、今に至った経緯などをマシンガンの如く、トークののち
セールス担当レディからは、下取り○○○万円まで頑張りますと・・・
おー、良く頑張るやん。
ま、どうするか考えますと言って帰宅しましたが、
「え?下取り額、口頭で言うだけかよ?」
強者セールスの前任者だったら、「お時間、あります?正式に見積を書かせてください」と
頼みこまれて、絞め技のあと、ネワザに持ちこまれて、「参った・・・OUTBACKにする」となってたと思います。
でもそれも無かった・・・

そうこうしているとみん友のdokodokoさんも同様に「クルマ終活」をどうするか考えておられ・・・
私が前回アップしたブログに頂いたコメントで、『(欧州車に)出会って、またスバルに戻るという選択肢もあります』・・・というお言葉。
この一言により、私のグラつく信念は完全に「ホールド負け」、まさに背中をどつかれてしまいました。(笑)

運転免許を取得とともに42年クルマを愛し続け、生涯のうち1台くらいは輸入車に乗ってみたい・・・という願いを実現できる一方、スバル車を一旦降りることになり、みんカラにおいてもスバル車仲間としてお付き合いくださっている方々には、本当に申し訳ない気持ちがまだ、交錯しております。
見限ってお友達をお外しくださっても結構です。
「何様だー」と言われそうな気がするハンドルネーム「crosstrek」も返上、改名すべきか・・・とも悩んでおります。
しかし、ともかくも、クルマ好きの仲間として末永くお付き合いいただければ、何よりも幸せでございます。

以上、長々とご覧いただき、ありがとうございます。
現在に至った経緯と心境をご報告させていただきました次第です。
スイッチするまで約1か月ほどありそうですが、それまでの間は存分にMy XVを楽しみ、思い出を残そうと思います・・・
月末に予定されている大阪のXV仲間のオフ会、私の送別会になりそうですが (笑)
最高の思い出にしたいと思います。


(画像は昨年秋開催のものです)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/10 00:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

千葉に出張
赤松中さん

秋の陽のエンジェルラダー共有す
CSDJPさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

0826
どどまいやさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年2月10日 1:25
crosstrekさん。こんばんは♪

dokodokoさんとのやり取り見てると「これは行くな」と思ってましたがついに決心したのですね😆おめでとうございます㊗️

納車されたら見せて下さいね😀お祝いしましょう。

dokodokoさんもこれで行っちゃいそうですね😊

XV仲間ではなくなりますが車好き友達としてこれからもよろしくお願いします。XVのおかげでcrosstrekさんと出会わせて頂だき感謝してます。

25日がカルガモラストランになるのですね。沢山写真を撮りましょう!

これでcrosstrek家の駐車場はBMWとミニの外車2台の豪邸になりますね😄凄いです🤣

コメントへの返答
2018年2月10日 5:44
ウッチさん、こんばんは…
ご覧いただき、コメントまで頂きまして恐縮でございます。
お察しの通りの結末となりました。
スバル繋がり、XV繋がり、しかもめっちゃご近所と言うご縁で今日まで楽しいカーライフを過ごせたのも、ウッチさんのおかげです。
なにとぞ、見放さずにこれからもお付き合いくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
クルマ貧乏、極貧老後生活にならないか…気にはなるところですが、乗りかけた泥船、いやバイエルン発動機。行けるとこまで行って、やっぱりスバルに戻るか…となるかもしれませんね。(笑)
あ、もしスバルだよーのイベントがある時は助手席に乗せて行ってくださいね。
お願いします…(^^;;
2018年2月10日 4:07
おはようございます。(*^_^*)
ある種の出会い頭事故ですね。(笑)
でも、世の中には乗ってみたい車、楽しい車が沢山(特に私も欧州車)ありますから、宜しいんじゃないでしょうか。
少なくとも私もスバル(最近マツダも)好きだけど、国産車の中でという前提なので…(^_^;
でも、箱替えされるとしてもハンドルネームはそのままがいいかな。
すぐに頭の中で切り替え出来ないんですよね。(笑)
まぁ、いずれにせよこれからもお互い楽しんでイきましょう!
コメントへの返答
2018年2月10日 6:18
grayghost.f23さん、おはようございます。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
家には輸入車あるものの、あくまで愚息専用車。
自分の愛車として長い人生の中、1回くらいは欧州車を楽しんでみたいという、願望がありました。
出逢いは億千万の胸騒ぎ〜♪ (笑)
ホント仰る通り、雑誌を見なければ、ディーラーに行かなければ、XV乗り続けてると思います。
しかし、スバルディーラーで他社のクルマを検討中と言ったのに、積極的なオシが無かったのは、まさか買う根性は無いだろうと…思われていたのでしょうかねぇ…
ハンドルネームの件、ありがとうございます。
昔の名前で出ています…てな感じでですが、も少し様子見てから考えます。
grayghostさんとはスバルつながりで始まったご縁ですし、何卒、これからも末永く宜しくお願い致します。

2018年2月10日 8:00
おぉ😳
乗り換えですか~‼️
今度の白崎海岸が本当にcrosstrek号お別れ会になりそうですね😭
寂しいですが、是非新しい車見せて下さい😍
集まりも今まで通り集まりましょ~😊👍

お名前も【crosstrek】のままで良いと思いますよ~😁

関西舞子というオールジャンルオフ会にみんなで行っても面白そうですね🚙🚙🚙🚙😊
コメントへの返答
2018年2月10日 8:27
YASUさん、おはようございます☀
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
自分自身も今回の豹変ぶりを振り返ると、一体何だったのか…不思議なくらいです。
乗ってみて、やっぱりスバルがイイじゃんとなるかもしれないですし、そのまま朽ちるまで乗るかもしれないですし…
いずれにしましても、これからも変わりませずお付き合いくださいますよう、お願い申し上げます。
ハンドルネームの件、暖かいお言葉ありがとうございます。でもなにか厚かましくcrosstrek と名乗る資格は無いですよね。(笑)微妙な心境です。(^^;;
浪花 XV4人衆 カルガモ・ラストランになりますが…来々週、とても楽しみです。

2018年2月10日 10:19
crosstrekさん、こんにちは
初欧州車おめでとうございます
クリーンディーゼルの感想お待ちしています。
もしスバル以外にする時はきっと同じ悩みです。
私も25年間埼玉スバルにお世話になっています。
みんカラネームもレガシイ乗ってないのにオヤジ
ですし本当はレガシィなのにレガシイだし(笑)
問題なしですよ
crosstrekさんとdokodokoさんとはXV繋がりで
フレンドになって頂き、私がS4に早々に浮気して
も繋がってて頂きました。今後ともカーライフを
楽しんでいきましょう
因みに320dはセダンのFRですか?

コメントへの返答
2018年2月10日 11:56
レガシィおやじさん、こんにちは…
コメントをいただきましてありがとうございます。
免許取得から42年目にして、私的には未知の世界に足を踏み入れることになりました。19歳のときに初めて所有したマイカー「セリカ」以来のFR車です。ドアは4枚のセダン。
ディーゼルのカラカラ音はどうなのか、トルク感ある走りなのか、興味津々でもあります。
スバルの前任営業担当氏は、次はWRX-S4をお奨めしたいと仰ってたのですが、とてもとても手が届きませんでした。
今回、たまたま未使用車だった事が決定打になりましたが、出会いと言うか、めぐり合いと言うか、すべては運ですね。
みんカラネームの件、レガシィおやじさんのお言葉により、これからも「crosstrek」名乗らせていただこうと決めました…ありがとうございました。
これからも変わりませず、クルマ大好き仲間の一員として、お付き合いくださいますようお願いいたします。
2018年2月10日 13:18
こんにちは😃
遂に乗り換えされるのですね🚙
BMWは私も大好きな車で、昔2002とE30を乗っていましたがエンジンが最高に良かったです!
crosstrekさんとは去年にお会いさせて頂たところですが、今後とも宜しくお願いします!
新しい車が来たらお披露目して下さいねー😄
コメントへの返答
2018年2月10日 13:27
neo76さん、こんにちは…
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
マルニとEサンマル、どちらもBMWを代表する名車にお乗りだったのですね。
今回、永く親しんだスバルを降りるのは寂しい気持ちもありますが、新たな魅力に導いてくれる事と期待しています。
どうかこれからも変わらず、お付き合いくださいますようお願い申し上げます。
2018年2月10日 15:16
crosstrekさん こんにちは。
男気のあるご判断に敬服いたします。
おめでとう御座います🎊。

さて、私はというと、BMWのディーラーに行ってきました。詳しくは後ほどブログにて。
ディーラーでカウント2でかろうじて、フラフラになっています立ち上がりましたが、ここでしたcrosstrekさんの強烈な延髄切り。
効きました。しかしこれも間一髪急所を外したつもりですが……。320…、痺れました。
コメントへの返答
2018年2月10日 19:07
dokodokoさん、こんばんは。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
今日、早速ディーラー訪問されたようですね。
X1、あまりココロに響かなかったですか…
アプルーブドカーはタイミングと出逢いですね。
当たりかハズレかわかりませんが、今回たまたま巡り合ったのが、未走行車だったことが決め手となりました。
今回のディーラー訪問をきっかけに、いいのがリリースされた入庫情報の提供を依頼されたら、いかがですか。
きっとdokodokoさんのハートを射抜く愛人(クルマ)に出逢えるかも…(笑)
2018年2月10日 16:22
同じコメントを重複してしまいました。延髄切りの後遺症です(笑)
なにとぞご容赦を・・。
コメントへの返答
2018年2月10日 19:14
dokodokoさん、ご心配ご無用でございます。
小私のほうで削除させて頂きました。
よくあることです。
私もしょっちゅうヤラカシてますよ〜 (笑)
2018年2月10日 18:56
crosstrekさん‼️なんということですか‼️
いろいろコメントがありすぎて纏まらなそうなので後で
crosstrekさん宛のブログ書こうと思います。
ブログはみん友さん限定公開の方向で。
コメントへの返答
2018年2月10日 19:22
クロロ一佐さん、こんばんは。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
突然のスバル党離党、そしてバイエルン発動機の会への入党…驚かれましたでしょうか?(笑)
クロロ一佐さんの435の足もとにも及ばない320dですが、これからも仲良くしてやってくださいませ。
2018年2月10日 23:22
こんばんは🌠
アラー🌠私が忙しくしてる間にそんなこんなことにー(笑)?
寂しいけど、人生楽しまないと損です(*^-^*)♪どんな🚘であれ、カーライフを楽しみましょう♪これからもblog楽しみにしてますょ~🍓~(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2018年2月10日 23:44
Sisyさん、こんばんは…
コメントいただき、ありがとうございます。
積年の願望、暴発してしまいました…
dokodokoさんとはどちらが奈落の底に落ちるか…
技のかけ合い、反則技もありながら、最終的には私の方がdokodokoさんの 「 またスバルに戻ればいい 」の一言で陥落した次第です。
ディーゼル車で「駆け抜ける歓び」を体感して、実録レポさせていただきます。
これからも変わりなく、仲良くしてやってくださいませ。
2018年2月11日 18:31
crosstrekさん、良いっすね~FR車。
その昔、5のF60を私に貸してくれた人がいまして、感想を聞かせろと。(笑)
市街地をノロノロ走ってると、何処が良いんだよって思ったのですが…峠道をぶっ飛ばすと笑が止まりませんでした。
5がちっちゃく感じるほどでしたから…まさに駆け抜ける喜びです(笑)

新しいのは更に良くなっているんでしょうね~羨ましいです。
コメントへの返答
2018年2月11日 19:01
しるばーGPEさん、こんばんは…
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
後ろ髪を引かれる思いで乗り換えますが、全天候オールラウンド、雨天の高速道を鼻歌まじりでぶっ飛ばせるクルマってスバルAWDしか無いように思いますね。
今回、実車を見ていないままですが、今日、他の店舗で同グレード車を見てきました。
走る事が出来きませんでしたが、ドアの厚みと建て付けや開閉音、ディーゼルの小気味よいカラカラ音、痺れました。
視点がちょっとヘンタイですかね…
いずれに致しましても、これからも変わりなくお付き合いのほど、宜しくお願い申し上げます。
2018年2月12日 8:41
crosstrekさん、こんにちは~

あっ!!ご成約おめでとうございます♪
伏線はしっかりと…(笑)

私は、Luxury好きです♪
M-Sportsも魅力的ですが、端正なサルーンって感じでLuxuryも良いと思いますよ(^^)

残りのXVライフ&Newカーライフ楽しみましょう~(^O^)/



コメントへの返答
2018年2月12日 9:07
sino07さん、おはようございます。
コメントならびに祝福のお言葉、ありがとうございます。
思い立ったら暴走する性格を熟知しているのか、うちのオカミはすんなりパス。
『早く決めないと売れてしまうのでは…』と言い出す始末…おぃおぃおぃ、お前、ブランド志向かよ。>_<
一度は乗ってみたかった欧州車、あーこんなもんか…スバルのほうが上じゃん、ってまた舞い戻るかもしれないですけどね。
luxuryはMスポに比べ地味ですが、蕎麦で例えるなら天麩羅蕎麦ではなく、盛り蕎麦。
素性の良さが楽しめたら…とド・ノーマル路線で行こうと思います。
どうかこれからも変わりなく、お付き合いのほど宜しくお願いいたします。
2018年2月12日 21:18
こんばんは。
遂に乗り換えを決められたのですね。ブログをじっくり読ませて頂きましたが、決断に至る心境がよく分かりました。間違いのない判断をされたと思います。と言うより、最良の選択でしたね。これで寝付きが良くなったのではないでしょうか。

実走行15Kmって完全に新車と同じですよね。そのクラスの高級車がOUTBACKを下回る価格でオファーされれば、これはもう買いの一手!考えられないような運の良さをお持ちです。クリーンディーゼル車なら走りは楽しいし、燃費もいいし維持費も安い。何と言っても所有する喜びとステータス感がたまらないでしょう。

どうか、長く新しいカーライフをご堪能下さい。

私も一生に一度は輸入車オーナーになってみたいものです。
コメントへの返答
2018年2月12日 21:36
タルピー4さん、こんばんは…
コメントを頂きましてありがとうございます。
永らく親しんだスバル車を降りるのが、とても心残りです。
今朝、大阪でも久しぶりに積雪し、早朝はアイスバーンのところがありましたが、リラックスして乗れるのは…やっぱりスバル。FRに替えてホントに良かったの?とちょっぴり後悔です。
まぁ今回は出会い、巡り合わせです。
登録からわずか4ヶ月で△250万ですから、お得である一方、それだけ値落ちが激しいという事ですから、心境複雑ですね。
いずれにせよ、念願の欧州サルーン。
ドライブインプレッションを綴って参りますので、ご覧いただければ幸いです。
どうかこれからも、変わらずお付き合いのほど宜しくお願いします。

プロフィール

「@きゅうえむ さん、ありがとうございます。
近場などへはほぼe-driveです😅
懸念材料の電気代は、家のエアコンをほぼ1日中稼働してる使用量に紛れ、クルマ充電単体の額は軽微かと思います😆」
何シテル?   08/23 11:30
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation