• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月25日

白サビ取り 苦難続くの巻・・・

白サビ取り 苦難続くの巻・・・ 購入後半年経過して、ウインドー回りのクローム部分の白いまだら模様のいわゆる白サビ。
何とかしたいと思い続けて・・・
まずはABで買った「PROSTAFF 魁 磨き塾メッキクリーナー」。
輸入車専用とかの謳い文句で約2,000円ほどのシロモノですが…


うーん、あまり取れませんでした。
ボディー側にマスキングして、気合をいれてゴシゴシやれば、効果が表れるのかもしれませんが、
逆にメッキを痛めてしまうような気がして、ま、これくらいにしときます。

次に息子が通うMINI専門ショップ・オーナーさんいわく、「ブルーマジック」か「ピカール」が効果的とのことで、あと「激落ちくん」でおなじみのメラミンスポンジでそこそことれるかもの情報を得て・・・
ケーキとか買ったときにお店の方がつけてくれる「保冷剤」もくすみ取りにも効果的らしいです。
保冷剤の中身は「高分子ポリマー」なので、浴室鏡面のウロコ取りなどに使えるとのこと…


この時期の洗車は早朝か日没後でないと、体力的にキツイので5時起床。
まずは水洗い。

では手始めに…メラミンスポンジ、Daisoにて108円なり。

水に濡らせてメッキ面を傷めないよう軽ーく磨きました。
若干、取れたような…そうでもないような…微妙です。

では次に「ピカールケア」、これはAmazonで376円で購入。
昔々、子供の頃、祖母がピカールでお仏壇の金メッキを磨いていた記憶があります…(笑)



うーん、これも微妙かな…
でもこれらを繰り返して、なんとなく以前よりはマシ。
よーく見れば、残っていますが、目立たなくなったような…気がします。

あまり、ガチガチに磨いても逆にメッキを痛めてしまいそうですし…
まぁ今日はこれくらいにしときましょ。


ランドローバーユーザーの たぬ~です さんから「メッキング」なる商品がイイとの情報をいただきました。
アメリカンバイクの光り物磨きによく使われているようです。
すぐにAmazonをチェック。
結構、いいお値段…「今すぐ購入」ポチッと押せませんでした。


要はこまめなケアが大切ですね。
(塗装面がなくならないようほどほどに…笑)洗車しながら様子見します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/25 11:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2018年8月25日 12:08
crosstrekさん 暑い中 お疲れ様です。
よく輸入車のメッキモールでこのような現象があるとブログ等で目にしますが、本当なんですね。なんでこんなに他人事なのかと言いますと、我がボルボクロスカントリーはメッキではなく、ブラックなんです。
外人女性のお肌は弱いですから、そっとナデナデしてあげて下さい(笑)
コメントへの返答
2018年8月25日 12:16
dokodoko さん、こんにちは🌞
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
朝の5時半から2時間弱ですが、汗💦ボトボト…疲れましたわ。
なんかもう、キリがないような気がします。選んだグレードが光り物が多いオヤジ仕様ですし、仕方ないですね。
どうにもならん状態になったら、Mスポーツの黒に換えたろか…とか、いやちょっとアンバランスか…とか悩みます。(笑)
グリルも銀歯むき出しの成金顔してますし、車体中の光り物に伝播しないことを祈ってます。(´・_・`)
2018年8月25日 12:31
ホイールはのいいね!
ありがとうございます。

私もレビューにはあげてませんが、最近もともとの無塗装モールからメッキに変えたのでこの問題は気になるところです。

もし御望みでしたら、無塗装モール一式そのままお譲りしますので、ご検討ください。
コメントへの返答
2018年8月25日 13:32
_ムツミ_さん、こんにちは…
コメントをいただき、ありがとうございます。
かっこいいですよね、あのホィール。
FRは後姿がキモですので、ワイドタイヤにインチアップ&ピチピチのツライチ…すぐにでもやりたいのですが、いかんせん高過ぎて…(笑)
拝見しますと、いろいろとカスタマイズされていて、モールをメッキに換えられていたのですね。私も_ムツミ_さんのようなジェントル&スポーティなスタイルに憧れていますので、取りあえず、モールは現状のままでしておきたいと思います。(どうか気を悪くなさらないでくださいね)
ご親切にもご提案くださいまして、心より感謝いたします。
これからも宜しくお願いいたします。
2018年8月25日 13:05
crosstrekさん 、こんにちは。
ブログ読んで相変わらず、と思いましたのでコメントさせていただきます。

実は私、過去にBMWのパーツセンターに勤めていたことがあります。ボンネットフード等の大型の部品取扱い部門でしたので、小物出荷が間に合わないとよくヘルプに出されました。
プラ部品等ははっきり言って、耐久性は考えていません。ラジエーターのリザーバタンクという部品があったのですが、耐熱性も柔軟性も無さそうな黒いカチカチのプラスチック製でした。ドレーン入り口が細いので床に落としてよく割っていました。
走りの良さだけを追求しているよう(国民性も関係している?)なので、装飾部品類は「気になるなら取り替えれば」という感じのようです。所属していた職場でもボンネット等が木箱に入ってきて入荷しますが、BMW側は元から凹んでいるのは当たり前。しかしD側は「いかん」といった感じで返品も多く、上司に「何とかして」といっても改善されませんでした。

ユーザーの方が見ているのに、ネガティブ情報ですみません。
コメントへの返答
2018年8月25日 13:39
marimokkoriさん、こんにちは…
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
なるほど、バイエルン・モトーレンって結構雑というか、おおざっぱと言うか…、貴重な情報をいただきまして、ありがとうございます。
国産車に慣れ親しんだ小市民が初めて手にした輸入車。
国産車ではありえないような現象に目くじら立てて、重箱の隅をつつくようなことは控えた方がイイですね。
ある程度の割り切った考えで接していくほうが、精神衛生上、健全ですね。(笑)
2018年8月26日 10:58
crosstrekさん、こんにちは。このメッキモールのシミ現象、実は私も同様の悩み・除去のチャレンジをしていました。
といっても、前車の黒いE90の323iMスポーツの時だったんですけどね。このクルマのウィンドウモールは黒いクロームメッキで、そこにうろこのようなシミ現象が発生し、液状の極細コンパウンドで傷をつけないように軽く研磨したりしていましたが、やっぱり上手く除去できずに、諦めてしまいました。
F30の320d Mスポーツはメッキでない仕様だったので、この悩みからは解放されたのですが、今でもメッキ仕様のモールは同様の現象が発生するんですね。
コメントへの返答
2018年8月26日 11:20
あつともさん、こんにちは🌞
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
前車E 90でもご経験おありだったんですね。これはホント、頑固なシミで簡単には除去出来ないです。
あんまりゴシゴシすると余計に痛めてしまいそうで…(>_<)
そもそもクロームの多いオヤジ仕様luxuryを選択したことがアダのような…
10月末が登録1年目となり、1年点検入庫するので、営業担当をイジって対策を講じさせてやろうかと、考えております。

プロフィール

「@dokodoko さん、売却した店舗のInstagramにアップされていました😅
過去に4人(台)の愛人(車)と、別れた後に偶然、街で出会って胸キュンした思い出があります😆」
何シテル?   08/02 10:58
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation