• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

休日の時間つぶし…

休日の時間つぶし… 先週4月7日(火)に緊急事態宣言が発出され、居住する大阪府はその地域に該当。
8日(水)からは在宅勤務となりました。

私だけでなく、皆様におかれましても初めて在宅勤務、テレワークをご経験されたと思いますが、私の勤務先は社内イントラネット環境が整っていないので、社用PCのデータを持ち帰って、家庭のPCで作業とメール送受信、あとは電話というアナログな仕事を家で行っております。

でもやっぱり…自宅を出て、駅まで歩き、駅構内で人を避けながら、電車に乗って、降りてビルのエレベータに乗る…これらの行動があるから、気持ちが切り替わるんですよね。
やはり、ずっと家にいると気持ちの切り替え、ONとOFFの切り替えが出来ないですね。

私の居場所…ゴミ屋敷の独房。

集中できそうで出来ない…

集中できないけど、食事するダイニングテーブルがでやってます。

で、やって来た週末。
出かけたいけど、自粛ムードが流れているのでテンション上がらず…

ならば洗車して気分転換。

昨日の土曜日、半月ぶりに洗車。
まずはホィール洗浄から。

ホィール洗浄用小道具その1
以前、ご紹介しましたが「DAISO」で買ったふわふわのモップ。

スポークの隙間、ホィールの裏側にも届きます。


水に濡れると…ふわふわの羽根がべちゃっとなり、思わず30年くらい前、我が家にいたマルチーズをお風呂にいれてやったことを思い出します…(泣)
小道具その②

工業用スポンジタイプの綿棒50本入り、799円。
アマゾンで購入しました。
ホィールのボルトホール内や、エアバルブ周辺、その他ボディの隙間の汚れ落としにも使えます。


ホィールの洗浄を終えたら、水を流してボディのほこり落とし。



購入時にディーラーでクソ高い「ハイモース・コート」を施工しましたが、かなり高かったぶん、未だに撥水効果が維持できています。

仕上げにソフト99 スムースエッグ プラチナムリキッドで拭きあげ…
濡れていても使用可能で、らくちんです。

「シリコンの匠」、「洗車マイスター」と尊敬するみん友さんの仕上げには足元にも及びませんが、まぁこんな程度でも自分的には満足。

ずっと以前から思っているんですが、愛車を洗車してやるとクルマのほうもそれに応えてパフォーマンスを発揮してくれているような…
アホか、何言うてんねん。機械に感情なんかあるか。
と仰るかもしれませんが、大切に手入れすることで、クルマの扱いも丁寧になるし、自然と運転も穏やかになるし、結果として安全運転につながってくるのかなぁ…と個人的には思ってます。

まぁ予想外に突然、壊れるようなこともあるかもしれません。
でも、洗い終えると…「綺麗にしてくれてありがとう」って言ってくれているような…
しかし、ほとんど変態ですね。(笑)

ゴールデンウィークが終わる5月6日まで在宅勤務の予定ですが、その頃、今より回復基調にあるのか、いやもっと深刻な状況になるのか予想がつかないですが、
いずれにしましても、「いやーあのときは大変でしたね…」と明るく会話ができる生活に一日も早く、戻れることを切に願っております。
皆さまにおかれましても、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/12 15:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

この記事へのコメント

2020年4月12日 15:50
私も3月27日から自宅待機となり、テレワーク体制になりましたが、ONとOFFの区切りが付きにくいです。
クルマ趣味は、3密を避けることができる活動で良いですよね。私も北九州に居た時は、一人で洗車して綺麗になった愛車を眺めて悦に入ったり、一人で運転を楽しんだりしていたものです。私も軽自動車でいいので、手元にクルマがあるといいなと思うことがあります。いやいや娘たちの教育費用を捻出するのが第一だな。
まずは一人ひとりが人と接触することを可能な限り避け、医療崩壊にならないように、コロナウイルス感染拡大防止に努めていきましょう。
コメントへの返答
2020年4月12日 16:38
あつともさん、こんにちは。
コメントを頂き、ありがとうございます。
東京はいま、感染拡大が右肩あがりの様相で、とても不安に思っておられるとお察しいたします。
移動されるのも危険要素が多いので、何かとご心配かと思います。
私も3年間、単身赴任生活をしましたが、さすがに月極3万のガレージ代は自己負担できず、月1回の帰省時しか乗れなかったですね。休日のストレス発散は荒川沿いを南砂の河口から赤羽あたりまでロードバイク走りしてました。(笑)
今、とるべき行動は不要不急な外出を避け、今、やりたいこともしばらく我慢。
「あの時は大変だったね…」とふり返ることができる明るい日々に早く戻って欲しいですね。
2020年4月12日 18:14
愛車をかまってる時って、ほんと平和で幸せですよねぇ~😊

ヘンタ~イ 進め❗
コメントへの返答
2020年4月12日 19:10
ひさボンさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
クルマ触ってる時が至福のひととき、いやなムードも忘れさせてくれます。😅
変態と呼ばれても違和感おぼえない、もしくは快感を感じるのは、末期的症状か変質者の域に達してるかもしれませんねー😱
2020年4月13日 19:58
こんばんは。

私も先週から在宅勤務となりました。東京はかなり外出自粛ムードあります。私の場合洗車しようとしたら洗車場いくしかなく。。。、うらやましいてます。

うちの会社はパソコン持ち帰り仕事してますが、急に決まったのでインフラ整となわず、回線パンク状態。パソコン画面もカクカク状態で、時には固まる状態。仕事になりません。

早くコロナ問題終息してくれること祈るばかりです。
コメントへの返答
2020年4月13日 20:48
はるきち320dさん、こんばんは。
コメントを頂きまして、ありがとうございます😊
日々、記録更新続いた東京はさぞ、自粛されている方は多くなっているでしょうね…
こちら大阪の緊急事態宣言発出後の都市部の様相は詳しくわからないですが、郊外の街中は若干減ったかな…って感じる程度です。
在宅勤務ってほんとメリハリ無くて、休みの日に仕事をちょろっとする程度みたいで、あー仕事したー…てな感じは全くありません。😫
だいたい今どきの企業ならUSBメモリーは厳禁だと思いますが、うちはゆるゆるで何でもOK、セキュリティー危機感無しなので、データ移して持ち帰ってます。😱
とにかく、1日も早く明るく暮らせる毎日に戻って欲しいものです。
お互い身体には充分気をつけ、頑張って乗り切りましょう…✌️
2020年4月13日 21:05
crosstrekさん

そうですよね。
終息祈るばかりです🤞
うちの会社は規則ばかりで応用が効かないというのか…
使えないPCで頑張ります💻😅
コメントへの返答
2020年4月13日 21:11
はるきち320dさん、明けない夜は無い‼️
きっと明るい朝がやってくる事を信じて、今はじっと我慢、堪え忍びましょう…👍
コロナのバカヤロー👊👊👊
2020年4月13日 21:06
crosstrekさん

そうですよね。
終息祈るばかりです🤞
うちの会社は規則ばかりで応用が効かないというのか…
使えないPCで頑張ります💻😅
コメントへの返答
2020年4月13日 21:12
はるきち320dさん、ありゃ🤣🤣🤣
私もよくやらかします👍
2020年4月13日 21:14
すみません(^◇^;)
修正方法わからなかったです…
コメントへの返答
2020年4月13日 21:15
はるきち320dさん、ノープロブレムですよ👍
2020年4月14日 10:11
やはり自宅駐車場ですね〜。
うちはマンションのPですし、入居して1年チョイの新参者やから、そこでくるまをいじるなんてナシなんですよね。。。
洗車できひんし。。。

いつも4Kmくらい離れたコイン洗車場使うしかなく。
気分転換にはいいんですが、『よし、行こう!』と決めないとアカンのが。。。

それにしても綿棒まで出動とは細かいデスね。
(╹◡╹)
コメントへの返答
2020年4月14日 12:35
まよさーもんさん、こんにちは😃
すみません…不本意にも優越感に浸っているように見えてしまったら、お許しくださいませ。私は極寒の北海道で暮らしていた時はコイン洗車でして、不自由だったのは痛感してます。😫
次の方が待たれるとサッサと洗わなあかんし、一時停止とかしたらヒンシュクものですし、何よりも洗車後に雪道を走って帰宅したら、何しに行ったかわからんようになってましたね。🤣
今のご時世、出かける気分にはならないし…しばらくはこの様な時間潰しが続きそうですが、1日も早く笑顔で笑い飛ばせる明るい日々に戻るよう願ってやみません。
お身体には充分、お気をつけくださいませ。
2020年4月14日 12:50
こんにちは。
あ。単にくるまを持って出ずに洗えるってのがいいな。と思っただけですよ〜。(╹◡╹)
前の居住地は大阪・その前は東京と、車を連れて行ってましたが賃貸(社宅)ゆえに洗車できる場所がなく、特に都会の洗車場は人が多く来るので、早朝とか、夜とか苦労しました。
いま、岡山はそんなことなくて土日はさすがに増えますがスプレーを待つってことはないですね。
とにかく、のどかです。( ̄∇ ̄)

以前の勤務場所だった『なんば・南堀江』も相当に人気がなくなっているようですね。この自粛が無駄にならないと良いのですが。お互いに気を付けましょうね。
コメントへの返答
2020年4月14日 13:03
まよさーもん、コメントを頂き、重ねて御礼申し上げます。
いやいや、こちらの方が取り越し苦労的変な受け止めにより、大変失礼致しました。
土日の好天気のコイン洗車場は密接、密集まではいかないですが、列を成して待ってますね…😱
大阪ナンバーが今、岡山を徘徊したら、帰れーって、石投げられるかも…ですね😱
東京、大阪だけで無く、今は全国どこに行っても感染リスクは高いので、しばらくは我慢我慢ですね…😫

プロフィール

「@dokodoko さん、売却した店舗のInstagramにアップされていました😅
過去に4人(台)の愛人(車)と、別れた後に偶然、街で出会って胸キュンした思い出があります😆」
何シテル?   08/02 10:58
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation