• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルン丸のブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

桜を観るかい⁈ in kyoto

桜を観るかい⁈ in kyoto今年は桜の見頃を迎えるのが、例年より早いですね…
今日は私もヨメも休日だったので、家庭内平和維持を兼ね桜を鑑賞🌸に京都へ行きました😅
クルマで行くと駐車場探しと目的地ごとに高い駐車料金を支払わなければならないので、京都へは電車で移動しました。

大阪梅田駅から阪急電車で京都•烏丸駅で下車。
正午にはちょっと前でしたが、まずは腹ごしらえ🤣
百貨店にも出店された新福菜館へ…
焼きめし(小)

ラーメン(並)

幸先よくダブル炭水化物コンプリート🤣
食べおわって京都の街、徘徊開始。
先斗町高瀬川にて

さらに東へ…
ベタな観光コース、八坂神社

境内を越えると…

ご存知、円山公園の枝垂れ桜🌸
大谷祖廟から高台寺へ…


たぶんレンタルらしき和服姿の女子😍やカップルが多かったですね…
卒業旅行でしょうか😅
高台寺の枝垂れ桜🌸満開でした。

高台寺境内の竹林


また円山公園に戻って、 

北隣の知恩院へ…





昼メシのラーメンの名残りで喉が渇き…

小銭投入、お水を買ったら南無阿弥陀とお経の声😱
真夜中だったらチビリそうです😭
祇園白川沿いの桜







歩き始めて3時間経過し…
喉カラっからになり、駆け込みコメダ🤣

細やかではありますが、桜を観る会
本日の歩行 12:15→15:20 距離6.40km


帰りは京阪電車で三条→大阪・京橋へ

全国的に日曜日は雨☂️の予報なので、桜の花も影響受けるかもしれませんね。
でも、こちら京都ではまだ満開🌸ではない木々も多かったようですので、来週いっぱいはまだ鑑賞出来そうな感じでした…😊
Posted at 2021/03/26 22:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月18日 イイね!

タダで使えるモノには訳があったのか…

タダで使えるモノには訳があったのか…今、スマホユーザーのほぼ100%に近い人々が使用しているLINE。
既に自治体や企業内のコミュニケーションツール、もはやインフラのように使っています。
若者が社会人になって、仕事を辞めるときに退職願いをLINEで伝えて来たり…なーんていう具合にまで浸透している時代。
でもなんか胡散臭いことになってますね😫

記事では…
ラインはサービスで使う人工知能(AI)などの開発を中国の「LINEデジタルテクノロジー上海」に委託。そこでは業務上、中国人技術者4人に対し、日本に設置してあるサーバーに保管されている「トーク」と呼ばれる書き込みのほか、一部の利用者の氏名、電話番号、メールアドレスなどの情報を閲覧できる権限を与えていたらしいようで…😱
2018年8月からアクセスでき、4人は少なくとも32回アクセスしていた…らしい😥

LINEって…もともとは韓国のNaver(ネイバー)社が親会社でその後、日本法人化されそしてYahooとともにソフトバンクグループの傘下となっていますが、情報流出は今回が初めてではないんですよね😫

と言いながらも…私も普通に使っております。使うのもトークぐらいで、LINEPAYは使ってないし、トークで重要な情報のやりとりもしておりませんが、中国の輩が見とったんか…と思うと深層が解明され、対策が取られるまでは慎重にしたいと感じてます。

たまたまお昼の情報番組で、今、私達が出来る対策として紹介されてたんですが…

①LINEのホーム画面を開き


②最上部 右端の歯車⚙マークの設定を押し
設定画面になったら…




③プライバシー管理のLetter SealingがON(緑色)にしているとメッセージは暗号化されているとの事です。


LINEの初期設定でONの状態になっていますが、何らかの段階で知らないうちにOFFになっている場合もあるようですので、よろしければご覧になってみてください😅

もともとONでもユーザー間の同士のメッセージは読めている訳で、外部からの不正アクセスには暗号化される仕組みです。

でもまぁ、百戦錬磨のシナ技術者には暗号読み取りなんか、朝飯前、屁のカッパかと思います😂
当然ながらLINEも改善対策をとられるでしょうが、どこまでもグレーなイメージがあるので…
重要な情報伝達には使わないに越したことはないですね😅







Posted at 2021/03/18 15:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

1年2ヶ月ぶりに孫と乗り鉄🚃

1年2ヶ月ぶりに孫と乗り鉄🚃昨日、孫のお守りをして欲しい…と娘から頼まれ、どう過ごすか悩んでいたところ、電車に乗りたい❗️と言うので、孫と乗り鉄アゲイン😅
昨年1月を最後にコロナ禍により、敬遠してまして…その間、孫の関心も鉄道モノからポケモンへと移り変わり、もう乗り鉄は無い…
と思っていたところに嬉しい😍リクエスト。
午後の3時を回った時間だったので、そんなに遠くへは行けないので、大阪近郊に限定して…何に乗りたい?と尋ねると阪急京都線特急!とピンポイントで回答😫
うーむ、京都まで行くのは…ちと時間かかる。
ともかく、アタマの中で路線を描きながら地元の近鉄奈良線の駅へ…

この1年でレンズを向けると嫌がるようになりましたが、無理矢理ポーズをとるよう命令したら、引き攣り気味にVサイン。
やって来たのは復刻カラーにラッピングした奈良線の車両。

鶴橋駅でJR大阪環状線に乗り換え…
大阪駅から阪急梅田駅へ向かい、阪急京都線特急に乗ろうとすると、特急用のクロスシート車じゃなく、普通のロングシート車だったので淡路駅で下車。


千里線に乗り換え、山田駅まで乗車。

阪急電車はウッド調内装パネル、座席は深いオリーブ色のカラーで上品で落ち着いた雰囲気ですね。
山田駅で大阪モノレール🚝に乗り換え…


蛍池駅まで移動…



そこから阪急宝塚線の急行に乗車。
梅田で往路と同じルート、大阪駅から環状線に…
土曜日の夕方だったので、スゴい人並み。
コロナ禍だと言うのに全然関係ない感じ😫
鶴橋駅の近鉄奈良線で電車を待ってると…
近鉄名阪特急ひのとりが現れ、孫は大興奮。

途中で寝てしまわれると、抱っこせざるを得なく、ヘビーな筋トレになるのは避けたかったのですが…
何とかギリギリ持ち堪え、無事帰宅😂

で、今回の足跡👣

近鉄奈良線→JR大阪環状線→阪急京都線→千里線→大阪モノレール→阪急宝塚線→JR大阪環状線→近鉄奈良線😅

来月から小学生なので、もう孫との乗り鉄もそろそろ終わりの日が来るでしょうね…😭





Posted at 2021/03/14 07:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月08日 イイね!

在宅勤務日に禁断の外メシ

在宅勤務日に禁断の外メシそんなたいそうな事ではありませんが…😆
いつも冷凍食品の餃子やらラーメン

ばかりでは虚しいので、たまには昼メシぐらい外に行って…食べ終わればまた自宅に帰るんならノープロブレム。

で…以前から気になってたお店があって、ヨメも休みの日だったので、念願叶ってGO🤣

自宅から10分ぐらい走ったところにある麺場 田所商店さん。



味噌が発祥のラーメン屋さんとのことで味噌ラーメンから味噌を使ったスィーツまで豊富なメニューです。



12時ちょい前だったので、待つ事なく席にご案内され…


オーダーはタブレットから

オバハンは中辛口味噌の信州味噌のラーメン。信州と言う事で野沢菜がトッピングされてます。



オッサンは辛口味噌の北海道味噌ラーメン。
北海道と言う事でジャガイモが入ってます。
麺オーダー時にはアッセンブリーの如く…白飯と餃子3個セットでダブル炭水化物コンプリート😭



他にも甘口味噌の江戸前味噌ラーメンって言うのもありました。



肉厚の味噌漬け炙りチャーシューが3枚も入って食べ応え抜群👌



昨年オープンしたお店で客席のディスタンスもちゃんと設計され、非接触オーダー&キャッシャーも整い、安心して食事が出来ました。
これからの店舗設計はこういうスタイルでしょう。

お一人様用カウンターもしっかりとディスタンスとられ…

一蘭よりこちらのほうが味に集中出来そう🤣
背脂マシマシとか背脂チャッチャの脂ギッシュのラーメンは…ジジイにはちとキツいし、味噌のほうが何となく…罪悪感が少ないです😂


お腹も満たされ、帰宅しようとしたら買い物したいと、オバハンが言うので付き合って帰宅したら1時間オーバーの14時過ぎ😂
監視されてる訳ではないし…🥲
まぁイイか😅






Posted at 2021/03/08 20:11:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年03月04日 イイね!

思い出の3月4日…🚙

思い出の3月4日…🚙1976年に運転免許取得して、苦節このかた40年余り。
3年前の3月4日、人生初のガイシャを手にしたメモリアルの日であります。

コトの発端は…その1か月ほど前、カーセンサー・エッジを見て訪れたディーラー。
営業マンのマシンガン・トークに撃沈して購入した次第です。

クルマの購入、契約する日って…高揚する気持ちとともに複雑な気持ちになりますね。
住み家を買うに次ぐ、人生で2番目に高い買い物。
今、振り返ると…何とも言えない緊張感とついに買ったという達成感。
それと買ってしまって、可愛がっていた前の車を下取りにして…
もったいないコトをしてしまったような、ちょっぴりと後悔。

あのような気持ちに浸れる日はこれが最後だろう…と思いますが、
取り敢えず、修理代がままならないときが来るまで大切にしたいと考えております。

購入する前は現物も見ず…


カーセンサーでアップされてる内容だけで確認。


今から3年前、2018年3月4日に㊗納車


前の愛人😍は…もとい愛車はその後

新潟方面の中古車販売会社で売られていたとのことです😂
(みんカラフレンドのこにゅさんに教えていただきました…)

ディーラーから帰宅したときのフォト


そして3年経過して今のフォト


これからも宜しく…
記念に取り敢えず、ひと気のない公園でひっそり撮影😅




これから先、脱カーボンに拍車がかかり、
一気にZEV(ゼロエミッション・ヴィークル)の波がやってきて、
さて今日、軽油はどこで手に入れることができるだろうか…🥲
とスマホで検索して軽油を売ってる店を探し、給油しなければならないとか、
オークションサイトで格安軽油を探す日々がやって来るのでは…と思います😭
そのころ、私はあの世から「大変やねぇ…」と笑ってると思いますが、
どうかお許しを…😅
Posted at 2021/03/04 14:47:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ウッチ820 さん、早期発見によりリセット、ご快復されることと祈念いたします👍
新たなお仕事スタート前まで、ごゆっくりなさってください🤗」
何シテル?   07/15 20:28
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation