• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルン丸のブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

平成最後の桜見納め…の巻

平成最後の桜見納め…の巻先日、高校時代の友人とともに、奈良の桜を眺めに参りましたが、
今回は家内とともに奈良県東吉野村にあります「天空の庭・高見の郷」へ
枝垂れ桜を見に行きました。
ここは奈良県桜名所人気ランキング1位とのことを昨年のシーズン終わった頃に知り、「これは見てみたい…」とスマホのカレンダーにインプットしておきました。

1年越しの待望のシーズンを迎え、いざ出発…

先日と同じルートを辿り、名阪国道の針TRS(テラス)でまたまたトイレ休憩。

相変わらず、平日でもまずまず賑わっています。

現地まで直行すると13時くらいになるので、このあたりの地元では人気との
うどん店で昼食休憩。

食べログ・ポイント、3.07…まぁ普通。

旧国道沿いあたりでよく見かけるごく普通なお店。

肉うどんとおにぎりを注文。

メニューをパシャリと撮影してる間に…着丼。

素朴な味わい、だしもGood。手打ち麺かな?…
地元のお客さんで賑わってました。
会計後、おかみさんがよそもん雰囲気の私に、「どちらに行かれるの?」と…
「高見の郷へ…」
「気をつけて行ってらっしゃい…」との会話にちょっとほっこり・・・

そのあと国道166号(お伊勢街道)を東へ走って約30分ほどで到着。

ちょうど満開を迎え、土日は激混みするだろう…と予測して平日に来たんですが、一番近い駐車場は満車。

徒歩で10分ほどの第2駐車場に取りあえずパーキング。

急斜面の山にしだれ桜が1000本植えられており、駐車場からは山の上まで
専用マイクロバスに乗車。
(往復乗車代金1名1,000円、歩いてのぼれば、無料です。)
でもかなりの急斜面なので、これはキツイ。

(車内から写した画像、見にくくてすみません…、実際はもっと急勾配)
すぐに乗車後、満席のマイクロバスは激坂をグイグイ上がって…
ほどなく到着。


見事な景色…




濃淡いろんな色合い、とても美しいです。







帰りもバスで降りれますが、景色を眺めながら徒歩にて下山、約20分ほど。


駐車場で待っていたビーエム丸。

スギ花粉、ピークの時だったら…さぞかしヤバし。

その後、のんびりと走り…

先日、立ち寄った「又兵衛桜」はすっかり葉桜に…


これは4日前の姿

駐車場代金を集めるおっちゃんの姿もありません。

ドライブの恒例…ソフト部の部活。
JAならけん「まほろばキッチン」にて「イチゴ&バニラミックス」250円。
イチゴの香り、甘酸っぱい味わいがほんもののイチゴの味です。

今週2度目の部活。

平成も残すところ10日ほど…
テレビなどでは、やたらと「平成最後の○○」と取り上げていますが…

私的にはこれが平成最後の桜の見納め…


桜をあと何回見れるだろうか…(笑)

関連情報URL : https://shidare-sakura.jp/
Posted at 2019/04/20 23:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月15日 イイね!

旧友とのドライブ…の巻

旧友とのドライブ…の巻現在、タイ・バンコクに単身赴任中の高校時代の友人が一時帰国し、暇だから
どこか連れていけ…との要望により、日本らしさを満喫するために奈良までドライブ。

近所のコンビニで友人をピック・アップし西名阪道を東へ…

歳を取るとダメですね…走り出して1時間ほどで、WCに行きたくなり
1時間ほどで奈良・針TRS(テラス)に到着、ショート・ストップ。



ここで売ってる「吉野葛 くず餅」が美味しいと友人が言うので…
ジジィ2人とも自宅へのお土産、揃って購入。

サービスで山盛りに詰めていただきました。


30分ほど走って、ちょっと早めのお昼ごはん…
この辺では人気の蕎麦屋「はぎ乃」。
山あいの奥まった住宅地の中のお店ですが、大阪・名古屋方面からのナンバーの
クルマが…
11:30開店直後ですが、満車。

取りあえず、天ぷら定食をオーダー。


待つこと35分…長い。
ようやくテーブルに…

かやくごはん、もりそば、天ぷら、小鉢のセット。
さすが、こだわりのお店のお蕎麦、香り良し、歯ごたえよし。
でも…うーん、ちょっと蕎麦少ない。
食べるのに10分もかかりません…(笑)
あと3枚くらい軽くいけそうでしたが、かやくごはんも食べたことだし…
今日はこれくらいにしといたろ…

15分ほど走って、次はこのあたりで有名な「又兵衛桜(瀧桜)」へ
のどかな山村にありました。

無人駐車場300円、公園維持費100円を払って入場。


なかなか立派な枝垂れ桜。
先日の雨で結構花びらが散った感じでした。

そしてすぐそばにある「あきのの湯」へ…

まったり、ほっこりしたところで、ぼちぼち、ゆっくり走るか…
途中の桜スポットで愛車と桜のコラボレーション撮影。






温泉後のお楽しみは…帰路途中の農産物市場で
恒例の…みんカラ・ソフト部、部活動。

今日はいちごソフト、まいうでした。

律儀な旧友はタイのお土産を…
重いのにシンハー・ビール6缶パックとマンゴーのチョコ。


帰宅後に往路に買った「くず餅」を…

甘くなく上品なお味、プルンプルンの食感でした。

旧友とは高校時代からの45年来、付き合いが続いてますが…
今年一時帰国して健診を受けた結果、がんが発見されたと
突然、ドライブ中、車内でカミングアウト…
ショックでしたが、夏までに手術、治療に専念するとか…
早く良くなって、これからもドライブ、呑み歩き、食べ歩き
しまっせ~がんばれ~

おまえもな…と言われました。



Posted at 2019/04/15 22:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月10日 イイね!

おとんの勇み足…でした

おとんの勇み足…でした前回のブログで…息子がMiniを降り、Arteonへの乗り換え、ほぼ決定のような
お話しをいたしましたが、どうやら先送りするとの結論に…

その結論に至った背景は…
一昨日の深夜から昨日の未明にかけて、人通りがなくなった京都の街へ夜桜と愛車の撮影に行ったときに
同じ型の、同じペッパーホワイト&ブラックルーフ、同じようにストライプを施した青年と出くわしたようで…

しかも下の名前も同じだったとか…

そのお方は若き実業家とのことで、他にもドイツ製フラット6搭載RRスポーツカーやスリーポインテッド・スターのサルーンを所有されており、クルマ談義のついでに京都の桜撮影スポットを教えてもらったりと、楽しんできたようで…

そのような方と出会って、あらためて自分自身の懐具合を顧みて、乏しい経済状況のなかで、今、買うべきではない…と決断に至ったようです。
でも1年間、散財、無駄遣いせずに…1年後には絶対にArteonを買うと…
1年後に買うって言ったって、絶対、そんなにお金は貯まらんと思うんですがね…
ともかく本人が決断した以上、ここは横から何も言わずに静観しておきます。

本人のインスタでMini仲間へ買い替えを宣言してたのをリークして、先日のブログに書き込みしてしまいましたが、ここはオトンの勇み足でした。
皆様にはお騒がせいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

やっぱり能天気なオヤジよりも息子のほうが、精神的にオトナですな…
まぁホントに1年後、Arteonが我が家にやってくるのかどうか…わかりませんけどね。

ともかく、私のクルマより息子のクルマが格上になるという…下克上がされず、ある意味、ちょっと安心。(笑)






Posted at 2019/04/10 21:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

親子ともどもクルマ馬鹿

親子ともどもクルマ馬鹿息子が乗っているMINI(R56)クーパーS。
2013年に我が家にやってきました…
当時、私の愛車は札幌赴任中に乗っていたBL レガシィ3.0R。

我が家に来た当初はノーマルの初々しい姿…
これはこれで、新鮮でよき姿。

私はそれからGPE型XVにスィッチ。

美容整形をたび重ねたMINI、納車当時の面影はありません。
ダウンサス、アンダースポイラー、レカロのシート、アクラポヴィッチのマフラーなどなどで武装。

さらにクルマ馬鹿父は昨春、F30へスィッチ。


MINIは我が家に来て6年経過の実質11年経過車、現在までの走行距離11万Km。
3セット目タイヤは車検アウト、間違いない。
しかもタイミングベルトもそろそろ危ないだろうし、もろもろ含めて車検費用はかなりの高額の気配。



今年の年初あたり、次はBMW2シリーズクーペに乗る…とか呟いておりましたが、なんとアルテオンのカタログが届いていました。

え? MINIからアルテオンのジャンプ・アップ?
主任クラスから課長・部長飛び越え、3階級特進の執行役員に出世するようなもので、身分不相応とはまさにこの事。
まさに身の丈知らず、実の身分はヒラに毛の生えたような程度のはず…

どうせ夢物語だろう…と思っていたら、なんと昨日、見積もりをもらってきたようで…しかも試乗してきたらしい。


かなり本気モード。
こっそり見積みたら…高っ、5シリーズG30変えますやん。
もちろんローンを組むでしょうが、払えるんか?
昭和62年生まれ、平成を通り越し(結婚せず)…令和に突入。
これがホントのヘイセイ・ジャンプ。
マジでこれ買ったら、5年は結婚できん。

でもクルマ馬鹿オヤジは内心、「これ乗ってみたい」。(笑)
280ps、AWD、20インチ、目立つルックス。

買うのかどうか、わかりませんが…
クルマ馬鹿オヤジは…
ガレージ入る?かなりデカい…
右に停める?左に停める?
ちなみにミニにサイズは…

全長3,714、ワイド1683の軽並み。

F30は…と言えば。

全長4624、ワイド1811。

こなたアルテオン…

デカい。横綱級の全長4865、ワイド1875.
ガレージ、入ること入るが前の道路、狭いし、出入りがキツイこと間違いないですね。

さらにクルマ馬鹿オヤジは…お金の支援する気は全くないし、できる余裕もないくせに、見積もりを眺めて、予算を削れるところはないか…チェック。
純正マットが…7万?高っ、これいらん。FJクラフトで1.5万くらいでオーダーできるし。
ドラレコが…4万?アマゾンで2万くらいで買って、持ちこんで、Dに着けさせる。
ローン金利3.7%? 利率高すぎ、取引口座のある銀行でローンすべし…などなど妄想モード。

まぁ自分がビーエム買うときも勢いで買ったようなもので…
クルマを買う時って…「勢い」と「出会い」だと思うんですですよね。
クルマ馬鹿のDNAを引き継ぐ息子は、このまま勢いで買うんでしょうか…(笑)

…つづく




Posted at 2019/04/08 18:18:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月27日 イイね!

野良の被害に参った…でござるの巻

野良の被害に参った…でござるの巻以前からもたびたび、我が家の庭に野良ネコがやって来てましたが…
(表題画像は実際にやってくる連中の画像ではなく、ネットより拝借)
最近、新たな連中を見かけるようになり、
何もしなければいいのですが、我が家の庭が彼らの厠となってます。

ほぼ毎日…
よーく目を凝らすと、砂利がこんもりしている。

気づかずに踏んでしまうと大変。
まるで地雷が仕掛けられているみたいです。

私は地雷処理係。
この砂利の下に「ブツ」が…



何とか対策を…
10年ほど前、住居を新しくしたときも同様の被害が続き、
そのとき購入したのが、超音波の周波数を発する「ガーデンバリア」と称する
マシーンの出番。


「ジリジリジリ…」と不快な音波を発し、子供には聞こえるらしいのですが、
30代以上の成人は聴覚が退化して全く聞こえないそうです。
もちろんジジィの私には聞こえません。



私や家内、息子も聞こえないというけど、27歳の娘は「何か嫌な音がする」と
言ってるから、まぁちゃんと作動しているのだろう。
しかしお隣の80歳台の爺さんが「何か音がしまんねんけど…」と
言っていたのには驚き…補聴器しているからでしょうか (笑)


我が家にはこのマシーン、3基あります。

効果は…
はっきり解りませんが、何となく野良たち、見かけなくなったかも…

特に被害が多い箇所には
ネットを張ったり…


嫌うメンソール、ハーブ系の香りを振りまいたり…



自分はネコが嫌いではありませんし、子供の頃には自宅でも飼っていました。
しかしこれだけ毎日のように地雷処理するのは勘弁して欲しいですね。

野良ネコに優しい気持ちでエサを与える方がいるんだと思いますが、
野良ネコは伝染病や交通事故などで命を落としやすく、飼い猫に比べ不幸な
生涯を送ることになるので、不幸な野良たちを増やさないためにもエサを
あげるのはヤメていただきたいものです…

それにしても…UNKOには参りました。

クルマネタではなく…
しかもご気分を害するようなお話で失礼いたしました。

Posted at 2019/03/27 23:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「対戦チーム選手だからとは言え…
あんなヒーローって、リスペクトのかけらもない言葉😠
シオドキですな、サッサと隠居しなはれ👊
レイエス、頑張れ👏👏👏」
何シテル?   10/19 23:38
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:21:30
SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation