• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルン丸のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

買替願望…一時保留の巻

買替願望…一時保留の巻先週の投稿で、買替への思いが燻り始めたことをつぶやき、今日は午後からいよいよ展示場に乗り込むことを決めておりました。

都合のいいことに、妻は娘に買い物を誘われて出かけて行ったので、いざ出発!
大阪港にあるBMWのショールームへ…



高速を使わず、下道を順調に走っていたところ、スマホに着信。
誰やろ?あ、娘からやん…
何かな…
ハンズフリーで通話開始。
『あ、お父さん。今、お母さんとイ◯ンモールのペットショップにいるんやけど、めっちゃくちゃ可愛いトイプードルに出会って、お母さんも気に入ってるみたいなんやけど、見にけーへん?(見に来ない?)』
『え?、うそ…今、出かけている途中やねんけど』
『他のワンコと比べても、めっちゃ可愛いし、条件もいいみたいなんで、見に来て欲しいねん』
オトンとして、娘から懇願されたら、しゃーないなぁ…と今日のショールーム訪問を諦め、方角違うのでUターン。
『今から行くから30分後に…』と急遽、モール内のペットショップへ…

あー行ったら、最後や…
買わなあかんようになってしまうのを覚悟して向かい、そして合流。

ペットショップに着くと、妻と娘は商談ブースにおりまんがな…😣
しかも、そのトイプードルを抱っこしてるし😓





私の構想では、まず次期愛車の段取りをつけ…
4月には完全にサンデー毎日の年金生活者となって、ボケ防止にワンコでも探そうかなぁ〜って思ってたのに、急遽、えー計画変更?😱

ふたりとも上機嫌😘
こんなシチュエーションで、『あかん、あかん、急に言われても…また今度にしよ』って言えず…

私を陥落させようと…娘が『抱っこしてあげて⤴︎』
ショップスタッフさんが、はい、どうぞと抱かせる → あかんがな、あー、かわいいやん…と撃沈してしまいました😭

本日、思いもよらぬ展開、望外のクレジットカード決済炸裂。
思い描いていた乗り換え構想が…
ガラガラと崩れていく〜😭

というわけで…乗り替え四方山話しのオチは一時停戦と致します。
まぁクルマの買い替えとワンコを買い始めることとは次元が違うことですし、算段が立って落ちついて来ましたら、また燻り始めて探すことに致します😢

思わせぶりな投稿を先週致し、ご期待に沿えない展開となりましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます🙇‍♂️

23年ぶり、我が家にやって来たワンコ。


生後2ヶ月と20日。





可愛さに爺もメロメロですわ😆
さて、今からだと…
どちらが長生きするなかぁぁ…🤣
Posted at 2025/01/19 22:25:14 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

ディーラーに行った際の余談ですが…

ディーラーに行った際の余談ですが…先週末の土曜日、不具合の点検でディーラーに行き、ショールームでスマホ弄りーの、展示車眺め〜の、コーヒー飲みーの…ボーっと待っていました。

2時間ほど経過、サービス担当氏がようやく現れて『異常は見られませんでした、ご安心してお乗りください。』とのお言葉。

私) 『ありがとうございました。いったい何だったのでしょうね…』

サービス担当氏) 『事象が現れてたら、問題箇所がわかるんですが…』

私) 《そら当たり前や…》心の中で呟く…

サービス担当氏) 『今年で8年目になられますが、そろそろお考えはないですか…』

私) 『今、快調に走ってるし、買い替えなければならない理由もないですしねぇ…それにこのF30、買取価格出ないし、ええとこ70か頑張って80万かなぁ…』と切り出し、『ちょっとお待ちください、営業呼んで来ますから、ゆっくりお話しさせて頂けないでしょうか…』と返しがあるかなぁと思いきや…

サービス担当氏) 『そうですねえ…何社か買取専門店当たってみられたらどうですか』…期待はずれの回答。やっぱりそうなんや〜😓
サービス担当氏)『何かご希望のモデルはありますか?』

私)『強いてあげればG20(現3シリーズ)ですかねぇ…』

サービス担当氏)『ご希望のカラーはお有りですか?』

私)『いやいや、新車を買える余裕はありませんので、2024年、または2023年登録で走行1万未満の認定中古車でイイのが見つかれば考えてみますが…』

サービス担当氏) 『またおすすめの車両が見つかったらご連絡させていただきます。どこの買取店に出すかまたご検討ください』

私) 《何やそうなん⁉️アンタとこでは引き取る気は全く無いんや…》…と心の中で呟き、話の盛り上がりを期待しましたが…
今日のところはノーサイド🙅‍♂️

大きなトラブルが出るまで当面、買い替えるなんて考えてもいなかったのですが…

47年ほど前でしょうか…学生時代、部活で訪れた女子大のクラブにいた可愛い子を見つけて…
それからずーっとその子が気になり出したよーな🤣
あかん、助平ココロに🔥が灯り始めました…😖

あれから毎日、カーセンサー眺めるようになってしもーた
ちなみに…


今の愛車の進化系ですね…
オモロないか…

以前、息子からは4シリーズのカブリオレを勧められましたが…



人生が大きく変わるかも…🥰
いやいや、あかんあかん、ハゲには似合わん無理や😖

ほな、コレはどないでっか…


カッコええなぁ…



後ろ姿がエロい😅

でも先々のメンテは大丈夫か…
4月からは年金生活者になるのにアカンやろ…

とまぁ…それ以来、いろいろと楽しんでおります。たぶん買いませんけど…



Posted at 2025/01/13 17:56:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

新年早々、ヒヤリと…

皆さま、あけましておめでとうございます。
連続9日間あった年末年始のお休みも残すところあと2日となりましたが、我が家では元旦早々、あわや惨事…のドタバタ劇がありました。

元旦の朝、息子、娘の家族も集まって、さぁお正月のお祝いを…


という時に、「何か焦げ臭いなぁ…」どこかご近所からなのか…
窓を開けて確認しても気配は無さそう…
うーん、餅が焦げてる?いや、問題なさそうだし、ふと和室の方を見て「お仏壇にお線香あげた?」とヨメに尋ねると、「1時間ほど前やけど」と返答。
それだけ時間が経過していると、もう火は消えてるはずなのに、なんかケムリっぽい。お線香の煙にしてはよく上がってるなぁ…
空気清浄機が赤いランプついてるし、仏壇のある和室のほうへ行くと…
座布団、畳が燃えてました。
発見が早かったので、水をかけたらすぐに消えましたが、座布団はこの有り様。

畳も焦げてしまいましたがな…えらいこっちゃ。


かっこ悪いなぁ…
建て替えて16年経過しているので、畳の緑は消えていて2畳だけ替えると余計に違和感ありありで、8畳全部は替えるのは痛いですねぇ。

そこで…困ったときの救済主、Amazon。畳のシールがあるんですね…

即発注、翌日には到着して早速、焦げ隠しの作業開始。

畳の色に合わせて4パターンのシールがあり、画像の上段、左の色が比較的近いような感じだったので、これを貼り合わせて焦がした部分をカモフラしました。


お寺さんが座るので、座布団をしいておけば判らんし…(笑)

とまぁ…元旦早々お恥ずかしい顛末でした。
最近、巷では火災事故のニュースもよく流れていますし、ほんと他人事ではないことを痛感した次第です。
禍を転じて福と為す、2025年になって欲しいと願うばかり。
皆さまにおかれましても、火元にはくれぐれもご注意くださいませ。




Posted at 2025/01/04 15:50:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

ガレージ・(小規模)アップデート

ガレージ・(小規模)アップデートガレージのコンクリート面に切り込みがありまして、当初はグランドカバーの草木として玉竜(りゅうのひげ)を植えていました。


こちらの画像は12年前の様子。
当時、札幌から帰って来た愛車BLレガシィと息子のR56ミニ。
玉竜ふさふさ😂

年月経過とともに育つことなく枯れてしまい、オーナーのアタマ同様にみすぼらしく😭雑草が生える有り様が続いていました。




加えてビーエムがやって来てからは、洗車汚水のブレーキダストで汚してくれました。
それにしても…ダスト跡、エゲつなぁぁ😱

コンクリート面を綺麗にするには、再施工やタイル貼りぐらい大規模になるので、取り敢えず刻んでいる溝に雑草が生えないよう園芸作業しました🥲
まずは雑草と3cmほど土を掘り…




近くのホームセンターで調達

4袋買いましたが、半分くらい施工したら使い切ってしまい、また買いに走りました(計8袋)😣
でも最終的には1袋余りました。

取り敢えず土曜日に半分。

そして日曜日に残りを…



完成イメージ、ちょっと違うなぁ…😓
白が浮きまくり😣

なんか白線引いたみたいやな…
でもまぁコレで雑草生えんやろし、ビーエムの洗車汚水でええあんばいに落ち着くこととしましょう😆


以上…のんびりと土日2日間、暇つぶしがてらの作業でした😅





Posted at 2024/10/27 17:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

年イチ、家庭平和維持の旅…山口県へ

年イチ、家庭平和維持の旅…山口県へ細やかながら年に一度限りですが、恒例の旅…今年は2泊3日で山口県へ行きました。
10月16日(水) もう少し早く出発したかったのですが、妻が洗濯を済ませ、お顔のカスタム・チューニングを終えるのを待ち、7時半に出発。
既にマイカー通勤時間帯、渋滞を抜けて中国道を一路、西を目指します。
14時、山口県岩国市に到着。
山口県名所その①、錦帯橋。

河原に駐車場があり、料金は無料。太っ腹、せこい古都の観光地なら1,000円は徴収されます。

しばらく散策し…

瀬戸内沿いを西へ走り、今宵は周防大島へ。
ちょっと今回は気合を入れて、マリッサリゾートサザンセト周防大島に泊まりました。
16時15分到着、16時半に営業を終えるウエルカムドリンクを急いで流し込みました。

夕食はフレンチ。私的には船盛の刺身が良かった…



2日目の朝、6時前。瀬戸内で見る朝焼け。

温泉の大浴場で朝風呂後にノンアルで本日のスィッチON。

お決まりの朝食バイキング、ボンビー人は皿の盛り方でバレバレです。

チェックアウト後、さらに西へ…

山口県名所その②、関門海峡。
下関の唐戸市場に立ち寄り、源平合戦の舞台、壇ノ浦。




そのあと本州最西端 毘沙ノ鼻に立ち寄りまして…



2日目は角島大橋の近くにある西長門リゾートホテルへ。

名前は洒落ていますが、前日よりは古くて洗練さがありません。
しかも小学生の修学旅行と一緒でした…
でも別棟でしたので、騒ぎに巻き込まれることはありませんでしたが、大浴場が一部の時間帯が貸し切りとなるため、彼らが暴れる前に入浴。
夕食はまたまたバイキング、今回も本領発揮です。


3日目朝も年寄の朝は早い…
5時半頃、ベランダから角島を見ると、昨晩のスーパームーンが沈んでいきます。

大浴場で朝風呂に浸かって、ノンアルでスィッチON。
朝食後にホテル周辺を散歩…
山口県名所その③ 角島大橋

曇り気味で海の色がイマイチだったので、チェックアウトに再撮影。

やはり晴れると海の色が映えますね…
そのあと、角島大橋を往復走行して、秋吉台へ…
気持ちの良いワインディングが続く、カルストロードを通りまして到着。

山口県名所その④ 秋吉台


想像していたイメージとちょっと違うなぁ…昨年の四国カルストのほうが道路沿いにも石灰岩が隆起していて良かったような…
私的には札幌時計台、土佐のはりまや橋ほどとは言いませんが…

そのあとも定番スポットが続きます。
山口県名所その⑤ 秋芳洞。

外気は30℃近くあって暑かったのですが、エアコンが効いたように涼しいです。


入口から一番奥まで往復、1時間ほどアップダウンのある通路を通って洞内の見学を終えて出ると、一気に汗が噴き出ました。

そのあと帰路に…高速道のSAでは軽油が170円と驚きの価格表示だったので、あらかじめ給油してから13:30 中国道美祢東ICから大阪へ…
20時20分到着、約7時間かかりました。
今回3日間の総走行距離1311㎞ i-drive表示では燃費22.1km。
まぁ、こんな旅行で家庭平和維持につながるかどうか判りませんが、「疲れたわ…」と思っているかも…
いずれにせよ、次回は片道300㎞~400㎞圏内にするかぁ…(笑)



Posted at 2024/10/19 18:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@クロロ一佐 さん、トールフリーの発信者無料、着信側に課金されるので、再度架かってこないよう対処するのがベストですね。」
何シテル?   11/04 12:06
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:21:30
SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation