• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルン丸の愛車 [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年2月28日

XV、最後のタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今度の日曜日、いよいよフィナーレを迎える前にタイヤをスタッドレスから標準タイヤに交換しました。
4年目の今シーズンも本領発揮する機会がないまま幕を閉じることになりました。
2月12日、今シーズン初積雪の朝にグリップを確かめに走ったのみ。
3か月計1,330km、4シーズン累計4,880km走行、その間、雪上走行無し。
こんな乗り方ではもう、スタッドレスを購入するのはもったいないかもしれませんね。
2
STIトレーリングリンクセットも見納め
3
シーズン入り前に購入した油圧パンタ・ジャッキで楽ちんです。
4
手際よく、30分以内で完了。
5
これもシーズン入り前に買ったトルクレンチでナットを締めて完了。
国産車の場合はハブから出ているボルトにホィールの穴(ホール)を合わせてナットで締めて装着できますが、次からは輸入車…ハブの穴とホィールの穴を合わせてナットではなく、ボルトを差し込んで締めるという作業。大変そうです…
6
XVハイブリッドのオリジナルホィールに戻して下取り入庫します。
我が家から離れるのもいよいよ、カウントダウン…ちょっぴり寂しいですね。
7
4シーズン履いたスタッドレスですが、今年の積雪時に試しましたが、グリップしましたし、あと1シーズンは使えるかと思います。
ホィールにはガリ傷一切ない自信の美品。オークションに出品するか、中古パーツ店で査定するか…検討中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【カナブン】リヤスモールランプ交換

難易度:

スパークプラグ交換断念

難易度: ★★★

AirTagの電池交換♪

難易度:

冷却水強化剤投入

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

タイヤ&ホイール交換。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月28日 19:53
crosstrekさん

こんばんは🌇
タイヤ交換お疲れ様でした😃
都市部ではスタッドレスタイヤが発揮する機会って少ないですよね😥
私も関東にいた時はそうでした。

愛車と別れる日が近づいてcrosstrekさんの文章からも寂しさを感じます😥
crosstrekさん号を大切にしてくれるオーナーさんに出会えると良いですね😊
コメントへの返答
2018年2月28日 20:33
こにゅうどうさん、こんばんは。
コメントを頂きましてありがとうございます。BGレガシィ以来、冬にはタイヤ交換してましたが、特に大阪は積もらないですし、雪が降った時には乗らなければ、スタッドレスは別に要らないかも…って改めて感じました。でも冬場の遠出を考えるとタイヤ規制があるので、悩ましいところです。
下取車として手放しますが、過去に乗り換えた後、乗ってた愛車に出会ったことが数回あるんですよね…
可愛がってもらってるかな〜って凄く気になりました。もう胸キュン…
別れた人に会〜った♪ 別れた大阪で会〜った♪ 別れたときと同じ〜♪…まるで歌と同じ心境でした。(笑)
2018年2月28日 20:36
crosstrekさん。こんばんは♪

タイヤ交換お疲れ様でした。ひょっとしたらXVでの最後の整備手帳かもしれませんね。

寂しさもあるでしょうが嬉しさもあるのでしょう。

BMのインプレッション楽しみにしております😄
コメントへの返答
2018年2月28日 20:59
ウッチさん、こんばんは。コメントを頂き、ありがとうございます。
おっしゃる通り、XVHVとしての整備手帳は今回が最終回ですね。あとは納車日前日に洗車を残すのみとなりました。
『XVとの別れ=寂しさ 』vs 『320dとの生活=楽しみ 』は今、頭の中では50 : 50で葛藤してます。(・・;)

プロフィール

「@ひさボン さん、数年前の回転寿司でネタペロペロ、醤油差しチュッチュなどのテロ事案は落ち着きつつありますが、マナー知らずの訪日客はナニをやらかすか判りませんので、食品衛生上、やむを得ないですね😣」
何シテル?   09/06 10:23
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation