• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れ後ぶったの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2008年3月9日

クラッチマスターシリンダーオーバーホール(エア抜き編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、取り外し編と逆の手順で、車体へクラッチマスターシリンダーを装着します。
そこで、ブレーキフルードを入れる訳ですが、自分は右前輪を外しました。
その方がやり易そうだったからです。
ウマはもちろん忘れずに!!!
2
レリーズ側
良かったこっちは漏れてない。
3
10mmメガネレンチをはめて、ワンウェイバルブを装着。
500mlのペットボトルを廃油受けにしました。
4
さーブレーキフルードを注ぎます。

カストロールのドット3
5
ひとまず、リザーバータンク一杯にフルードを注ぎ、
クラッチを数回だふってやります。
配管に残っていた汚いフルードが出てきます。
結構勢いよく循環するんで、レザーバータンクのフルードを切らさないようにしましょう!!!

ワンウェイなんで、バルブの開け閉めはいらないんで楽です。でも様子見にいっちゃいますけどね~。
6
エア噛みまくりの真っ黒黒介です。

ちょっと思ったのが、
ワンウェイバルブだと、一通り汚いフルードが出て新しいフルードになったら、ワンウェイバルブの理論的にはエア抜きはいらない気がするのですがどうですかね???
でもビビリなんで、念のために友達に手伝ってもらって
何回かだふって踏んだままにしてもらい、バルブを開けて閉めるというエア抜きもやりましたけど。www
その際にエアが出てないような出たような。。。(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
7
廃油っす。
8
ちょっと綺麗になったマスターシリンダー。

完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

年末大仕事②クラッチ交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

シミュレータ動作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation