• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おや★さんのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

会津・磐梯リベンジ?(笑)

会津・磐梯リベンジ?(笑)前回秋のツーにtetsuちゃんが参加できなかった・浄土平がモヤっていたのでリベンジという事で再度、会津・磐梯リベンジツーを開催いたしました。

ホテルの人数の関係で6名としたため、お誘いできなかった方ごめんなさいm(^^)m
当のtetsuちゃんは何故か車がなくて、あぷりん号の助手席で旅行気分(笑)

今回も写真の順の説明だけ(爆)・・・枚数25枚程度で長いですよ(^^;


タイトル画像は当然私のファミリーカー

まずは、ま~や号と蓮田SAの6時待合わせ・・・雨っぽい(^^;


大谷PAで皆さん合流・・・大雨  ?1名来ないので4台5名で出発!

日光宇都宮道路を日光でおり霧降高原道路へ・・・当然雨(爆)


大笹牧場にて休憩
当然ソフトを食べる方はいます!

169号~23号~121号~川治温泉を抜けて日塩有料道路~400号を通りお昼予定の千本松牧場へ


同時到着で遅れてきた方が揃い5台6名に

お昼はジンギスカン


大雨で走るのは危ないとの判断から(本当かな~)温泉に入ろうと30号~17号を走り
鹿の湯へ・・・ ここは41.42.43.44.46.48度のお風呂があり、私は44度が限界かな(笑)
46度に入った方がいますが、うるさいおじさんの講釈付きでした(爆)

後は・・・山の中でよく覚えてませんが、途中道の駅でラズベリーソフトを

当然その後も雨の中を大内宿を目指して安全運転!


大内宿はスルーしてホテルへと向かいます(セブンでつまみを買いながら)
到着時の車が悲惨でした・・・ゆっくり走ったのに~


ホテルの食事は夕朝ともバイキング(飲み放題)・・・好き勝手に食べています


その後の宴は写真なしですが、寝る子が育つのがはっきりとわかりました(笑)


翌朝、青空で良かったな~


ホテルから374号背あぶり山を越えて猪苗代湖へ


途中頂上付近で2台ともローターとバックプレートの間に石が挟まり異音発生、自力で解決!


その後猪苗代湖畔へ


今年は天気最高で磐梯山も・・・


何故か1人で・・・さまになってるじゃん


湖畔を周遊




お昼は定番 ソースカツどんですが、1人を除き喜多方ラーメンとミニヒレカツ丼のセット

腹一杯です(^^;

リベンジに向けて浄土平へ向かいます・・・


今年も磐梯山ゴールドラインで先頭を・・・写真を撮る暇はありません(--;
出口では先頭を交代してもらい磐梯吾妻レークラインへ

中津川渓谷レストハウスにて休憩


ここから磐梯吾妻スカイラインへ・・・浄土平へと向かいますが・・・
場所場所で晴れたり、もやが出たり
周りには雪がいっぱい残ってます


浄土平到着・・・去年と一緒か悪いぐらいでリベンジならず(爆)


諦めて山を下り福島西ICへ向かいますが、サンデードライバ-や、わナンバーって結構多いですね!

最後の休憩場所 安達太良SAへ


やっぱりこんなに汚れてました(^^;

2日間約900kmかな?  疲れました・・・

でも、車ってやっぱり楽しいな~

皆さんお疲れ様~・・・次は何処?(爆)

次回は皆さん参加できるよう宿泊場所も手配しますよ~

長い時間(文章はないか)お付き合いいただき、ありがとうございましたm(^^)m

追:洗車したら、バンパー・ボンネット・フロントガラスが傷だらけ・・・なんでだろう?
Posted at 2017/05/15 15:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車で旅行 | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバー交換後300km近く走ったので、アライメント調整。」
何シテル?   08/07 16:13
古稀を過ぎた爺さんです(笑) 気持ちは若いのですが、歳のせいか無理はしません(笑) 屋根がない車から実用コンパクトカー(笑) に乗っていましたがまた屋根...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
21 2223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

AXIS-PARTS キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 11:53:31
SHIFENG フロントドアアームレスト左右 収納ボックス 右ハンドル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 18:47:21
お仕事終了(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 13:08:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
本当に最後だと思います(笑)
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
実用車になりました。 今までより背が高くなったので怖いです。 人生最後の車なので、自分色 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
10万kmを5日関越自動車道花園ICの先で。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
最後はもう一回風を感じるオープンと思っていましたが、諸事情により時期的に早まりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation