• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしーEXTの愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2014年1月13日

ホイール交換しちゃいました\(^o^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは24インチ!これはこれでアリ(^O^☆♪
2
28インチ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
30インチと迷ったあげく、28インチに…。
3
安全運転を心掛けないと…^_^;
24インチどうしよう( ? _ ? )
あぁ〜、MT楽しみ〜!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換完了

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月13日 15:43
18日に和泉大津PAで集まりありますよ♪
コメントへの返答
2014年1月13日 16:08
情報ありがとうございます。ナビちゃんさんも教えてくれたので、行けたら行きまぁす(^O^)/
2014年9月29日 12:38
28を純正車高で入れるにあたってどれくらい加工しました?*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年9月29日 13:00
リアは特に問題ないです。
フロントは、ハンドルを少しきったぐらいの場所がインナーと干渉します。インナーの中のカバーもカットしないと、タイヤが干渉してものすごい音をたててバンパーが揺れますよ。あとサイドステップ側も、ハンマーで叩くかしないといけません(苦笑)
2014年9月29日 15:07
そうですよね(◞‸◟)
ステップ側も当たるんですか?
ローダウンして28”のほうがステップ側は問題なさそうですかね?
コメントへの返答
2014年9月29日 18:01
予測にはなりますが、ローダウンしたほうが干渉無さそうです。ですが、ローダウンした場合、段差や車が跳ねると、上側が干渉しそうな気がします(´・_・`)

プロフィール

かっしーEXTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングリモコンを社外ナビと連動させるには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 10:09:09
ビルシュタインに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 02:23:31
各ヒューズ明細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 12:26:20

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
キャデラック エスカレードに乗っています。 オリジナルカスタムを楽しんでいきます*\(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation