• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

月夜と砂紋


昨晩は満月でしたが、
生憎薄~い雲に覆われ写りはボンヤリと今二つ。(^_^;)





満月の夜なので水晶などを月光浴。



月夜でもアイリスクォーツは虹色を輝かせてました。(^^)



月夜と砂紋 って何ぞや・・・!?


月夜、潮位、休日と条件が揃い、
深夜に御輿来海岸へと出動しました。

02:00 

干潮時間まであと少し。
干潟の潮が引くには時間を要するようです。



月夜の砂紋を撮りに行った次第でございます。

好き者ですが  ( ゚Д゚)ナニカ?



潮が引ききるまで望遠レンズでパシャリ。




灯台の上付近に白い点々が見えますでしょうか!?



パソコンで拡大して気付いたのですが、潮干狩りをされているようです。

未明の03時です。
飯を食う、生活するためには、どんな時間でも漁業をする。

漁業に従事する方々の苦労が見えたような気がします。


干潮のピークくらい!?




お月様はこの位置

         


潮は満ち始め、撮り収めヲ迎えます。。。





04時 最後の一枚。

お月様と砂紋







最後の一枚の参考データ

焦点距離 24mm
ISO感度 250
撮影モード バルブ
絞り数値 6.3
シャッター開放時間  20.1Sec


月の位置によって輝度が変わるのか
露出は臨機応変に変える必要があります。

勘、出たとこ勝負どえェ~っす。



参考画像。

長時間の露出は月の移動が大きく不適切。

えっ おっ ああぁ... |゚Д゚)))


   

参考データ

焦点距離 24mm
ISO感度 200
撮影モード バルブ
絞り数値 20
シャッター開放時間  491Sec



追伸

長秒時露光のノイズ低減をONにすると電池の消耗激しいです。
画像処理時間は半端なく長いです。

絶好調だと10分くらいフリーズしてました。(爆)



追伸

満月の前日に行きました。^^;
流石に徹夜は仕事に師匠を来たすし・・・。



追伸

潮位表を確認する人は だぁ~れ!?(謎)



追伸

12月4日(月)は満月、潮位:-14



追伸

諸々の待ち時間が長く飽きました。(^_^;)




異常

参考になったでしょうか!?(笑)



Posted at 2017/03/13 23:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年03月12日 イイね!

Canon EOS‐1 HS 投入準備


今時本気でスチールカメラを使う気です。


先にヘマをしたストラップの再購入。

チョットお高い赤にしました。
刺繍はシンプルでgood。

夏目漱石さんがお二人。(T_T)







夜間撮影などに必要なリモートスイッチ(中古美品)

夏目漱石さんが3名羽ばたきました。(T_T)




使い勝手が判らず、取扱い説明書を購入。

段ボール箱での配送。
取説如きに大袈裟な梱包、チョット待てよ。(汗)




取説は薄っぺら。
取説は¥1,020-
送料は代引き手数料込みで¥1,000-(爆)



“これで前線にて使える。”っと思った矢先、

『ドライブブースターのシャッターボタンが動作しない事実』


EOS‐1 HSは標準の横位置のシャッターボタンに加え、
縦方向で撮れるよう、ドライブブースターにもう一つのシャッターボタンがあります。

そのボタンが機能しない。
用途的にチョット厳しい事象・・・。(-"-)

中古、低価だったしこれくらいは仕方なし。(笑)


検索して美品のドライブブースターをポチッとな。(汗)

夏目漱石さんが7名コンビニ経由でダッシュしました。(T_T)

シャッターボタンが機能することを願います。(滝汗)






予想外の支出の連続。
当初思った以上の投資に(冷汗)。




Posted at 2017/03/12 17:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年03月11日 イイね!

アイリスクォーツとレインボークォーツ


東日本大震災が発生してからもう6年が経過したんですね。


当時は酷い鬱病で、何に対しても感情が希薄でした。
事の重大さと惨事への感心を殆ど持ちませんでした。

天災に対して、人間の無力さ、もどかしさは強く抱きました。

メンタル面が正常化した今、改めて

犠牲となられた方々、ご遺族の皆さまに改めてお悔やみを申し上げます。
復興にはまだまだ長い期間を要すると思いますが、
被災された方々へ心からお見舞いを申し上げます。




本題。

最近、色々と思うことがあり、チョット高い買い物をしました。

アイリスクォーツまたは、レインボークォーツと呼ばれる水晶玉です。

レインボーの名の如く、
光源、見る角度によって水晶の内部が虹色に輝く水晶玉です。

この水晶玉を購入した理由は後述・・・。


左が約30mm、右側が約50mm、下側の数珠もアイリスクォーツです。

普通の透明な水晶玉にしか見えませんよね!?




アイリスクォーツは内部に亀裂があります。

光源と亀裂の方向、見る・撮る位置を変えてみます。

水晶に虹色が輝く部分が視認出来ますよね!?




玉の向きを変えて影で撮ってみました。




50mm玉




30mm玉




径が小さな数珠も虹色に輝きます。(^^)




30mmを先に購入し、
欲が出て50mmも購入、
身に付けていられる数珠も同時購入しました。(汗)

30mmと50mm。
差は20mmですが手にすると50mmは断然大きい!

レインボーの輝きへの惹き込まれ方も大きく違います。^^;


レンズの関係上(一眼レフ、焦点距離)、大きく撮れないので等倍のトリミングをしています。


研磨も上等で、透明度も申し分ありません。




30mm玉は樋口一葉様がお一人
50mm玉は福沢諭吉様が複数ドナドナ~(汗)


無色透明の水晶を購入していましたが、
アイリスクォーツを前にすると存在感が薄れます。(^_^;)



アイリスクォーツを購入するに至った理由。

1.見た目です。
  虹色の輝きに惹かれました。

2.世界に一つしかない水晶玉。
  亀裂の状態、発色のしかた。

3.アイリスクォーツが持つとされる効果。

①未来を希望で照らす
②天職や使命を持ち主に教える
③ネガティブな思考をポジティブな思考に変化させる
④持ち主のカリスマ性、人気を高める。
⑤精神的ショックを和らげる
⑥悲しみ、心の傷を癒やす。


自身の持つ問題点、③と⑤と⑥。

信じる信じないは別として、、、ですけどね。^^;



アイリスクォーツとは、


水晶が形成される過程において、
地殻変動の応力で亀裂が生じ、
光の反射する性質の違う層がいくつか重なって形成された・・・

らしいです。


アイリスクォーツは虹色の輝きや生成過程から、
「傷つき、困難を乗り越えた先には輝く未来がある」とされ、希望の石といわれています。

この石を身に付け、願いを強く持っていると、虹色の数(7つ)だけ願いが叶う幸せの石と言い伝えられています。


だそうです。



アイリスクォーツとレインボークォーツ
共通しているのは『クォーツ』

アイリスとレインボー、何が違うの!?って気になりました。

ショップ、サイトによって説明が微妙に異なりよく判りませんでした。(^_^;)


で、

アイリスクォーツってネーミングが非常に気になったんですね。

ググり、 コピペ



「アイリスクォーツ」のアイリスとはギリシャ神話の女神アイリスから由来しています。

美しい少女アイリスは、全能の神ゼウスの妻、ヘラに仕えていましたが、好色なゼウスに迫られ、ヘラに助けを求めました。

ヘラは翼と虹色の首飾りを与え、アイリスは虹の女神となりました。

この時、流した涙が、アイリスクォーツと呼ばれる石となったとされています。



これを読むと、アイリスクォーツと呼びたくなります。(単純バカ)




余談

直射日光の下では集光して燃えることも有り得ます。

50mmの玉では敷いたアルカンターラが30秒でモクモクと・・・。(^_^;)

透明の丸玉を置く場所には気を付けましょう。。。(汗)



好奇心旺盛!
趣向となったら勢いが止まりません。

アイリスクォーツには満足しました。

次に狙うのは『コレ』。(^_^;)

その後に狙うのは『ソレ』。(;一一) ジィー

その後に狙うのは『アレ』。(;一_一)

『コレ』『ソレ』『アレ』いずれも複数の福沢諭吉様・・・。(汗)

妄想が止まりません。(滝汗)



趣味話。

拙く長い文面、相すみませんでした。

反省隊\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/参上




Posted at 2017/03/11 15:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足 | 趣味
2017年03月10日 イイね!

月暈


つい先ほどまで

月暈が発生していました。


何気に空を見上げたこと、幸運に感謝。


大きな光の輪

手持ちのレンズで収まるのか否か!?





フルサイズ
ワイド : 24mmでもアウト。(>_<)

広角レンズがあったらなぁ・・・(T_T)




追記

あと5分早ければ

月暈の中を横切る航空機と飛行機雲が撮れたんですけどね。^^;

相当レアな光景。

写真の上側を横に走る白いのが飛行機雲。


幸運にもその光景が撮れたら

Facebookの大空写真館へ久しぶりに投稿出来たんですけどね。


まぁそう言うもんでしょうね。(^_^;)



明日、明後日に備え、下調べへと出撃するか否か

思案中。。。(;一一) ジィー



Posted at 2017/03/10 23:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息抜き | 趣味
2017年03月08日 イイね!

近所の名所!? サイン会会場の設置をキボンヌ


通勤ルート、自宅から30秒ほどの所に名所(勝手に命名)があります。

一旦停止を出来ない輩が徘徊するT字路。


先日、“これはぶつかるかもしれん・・・”って場面がありました。

憂さ晴らしがてらにちょっと触れてみることにしました。


幹線道路の写真と雰囲気。
離合性は良いと言えない市道です。


①右手の民家の裏に市道
  白いワンボックスカー


②幅員は車を参考にしてください。




③カーブミラー
  このT字路を通る時は凝視してます。
  車が来ているか否か。
  この車は一旦停止するか否かの見極め。




④反対側から見たT字路
  左側から来た車は、左側の視界は殆ど確保出来ません。




⑤しっかり一旦停止の標識は立っています。




⑥一旦停止しなかった場合、速度を殺しきれていないこともあり、大抵は写真のように大回り。
  軽自動車(運転技術次第)でも幹線道路の半分を塞いでくれます。





一旦停止しない名所ですから、(笑)
此処を通過する際は30㌔弱で通過するようにしてます。


先日の出勤時、カーブミラー越しにヘッドライト点灯した車が見え、減速具合から

“コイツは絶対に一旦停止しない!”と断定。

ブレーキの効きが悪い代車のライフながら、
リアシートに載せた荷物が落下するほどの減速で停車。

ぶつかったら、100:0の状況の設定デス。


4ドアのシルバーのセダン、目測 : 15㌔くらいで左折

大慌てでハードブレーキ、おおよそ5mで何とか停車。

焦ったアノ顔、(笑) 
大きく開いた目蓋、(爆)
間抜けなバカ面、阿呆丸出しだったね~(高笑)

こっちは左側一杯に回避・停車、
ほぼフルフラップじゃ逃げ場ありませんしねぇ~(笑)


“これはぶつけられるかもしれん・・・”

代車でもあり、私にも焦りは生じました。(汗)


普通はホーン鳴らすでしょうが、
僕は余程のことが無い限り鳴らしません。

ご近所には迷惑だと思うのです。

なので、通常は『ハイビーム攻撃』&窓を下げてのガン飛ばし

大抵がオドオドして過ぎ去って逝きますが・・・



今日は所用で有給休暇を頂きました。

名所でちょびっと観察。


⑦自動車教習所の送迎車。
  しっかり一旦停止。 普通ですけどね。




⑧ (爆)
  思わぬ車両が接近。
  『がっつり 2秒以上』停止。 拍手




⑨期待に応える車両 多数
  減速するだけで豪快に右折。
  カーブミラーじゃ車は視認出来てもチャリとか見落とすぜよ。(-_-メ)




⑩エコカーじゃなく  『エゴ』カー
  減速だけして(目測 : 10㌔くらい)豪快に大回りで左折。

  先日、私がフルラップ衝突の刑になるかと思った曲がり方そのもの。






出勤時の一旦停止無視率は50%を超えていると推測されます。

自分のような目に遭う方は多いはず。



所轄署に状況をお伝えし

④の場所より監視活動

隣接する斎場主と調整・了承を得て、『サイン会の会場』を設置

“オイデ オイデ~♪”大会を開催

20人~30人のサイン(青キップ)待ち

サイン会で会社に遅刻 (爆)


バカちんは痛い目に遭わんと判らんと思うとです。



Posted at 2017/03/08 21:08:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝登山 🏔 http://cvw.jp/b/2014798/48614771/
何シテル?   08/23 07:56
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation