
私の自宅PCはWモニターです。
基本、左側のワイドモニターで作業諸々行い、
右の四角いモニターはメーラーやら
ちょっと避けておくウインドウを置いてしています。
その四角い方ですが、
最近調子がいまいちです。
普通は電源をオンにしたらすぐ画面が映るのですが、
最近は2、3分経たない映りません。
配線やビデオカードかと思いましたが、
調査したらやはりモニターが原因のようです。
RDT1765Sと言うMITSUBISHIのモニターですが、
いつ買ったのか調べてみたら
発売日はなんと2002年でした。
もう10年以上前の製品なんですね。
そりゃ不具合が出てもおかしくありません。
それより、今までノートラブルだったのがすごいです。
さすがにもういつ壊れてもおかしくないかなぁ。
と言う事で、そろそろ買い換えかと。
最近のモニターはどこがいいんでしょうかね。
私が以前どこのモニターを買おうか悩んでいた頃は
iiyamaが結構評判良かった記憶があります。
高くて買えませんでしたけど・・・。
今価格.comやAmazonで調べてみたら、
LG、Philips、HP、Acer、iiyamaなどなど。
お、iiyamaが普通に買える値段になってます。
まぁ夏のボーナスくらいを目処に検討しておきましょう。
あ、明日は休養ができたのでお休みです。
自分の時間は一切取れそうにありませんが・・・。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2017/01/23 22:16:51