
私はAmazonのPrime会員なのですが、
そのサービスの一つにプライムビデオってのがあります。
ここ1年以内の物は大体有料になってしまいますが、
レンタル店で「旧作」扱いだったりするものはほとんど無料で見放題。
お陰様でTSUTAYAにはここ数年行ってません。
子どもなんかは最新じゃなくても普通に満足してるので問題がないのですが、
ここ最近ハマっているのが
獣電戦隊キョウリュウジャー
2013年度の戦隊ものです。
元々チビ男が恐竜大好き人間なので、
ふとキョウリュウジャーが出る映画
『烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE』を見たのをきっかけに、
(トッキュウジャー。ネーミングからして意味わからん)
それからドはまりです。
彼らはガブリボルバーと言う銃に
獣電池を差し込んで
サンバ調の音楽とともにいきなり踊り出します。
そして「ファイヤーー!!」と叫びながら引き金を引くと変身。
しかもこの番組のナレーターやアイテムの声等は
あの千葉繁氏。
有名どころだと北斗の拳のナレーションですかね。
次回予告とか、もうわけわからんやつw
キョウリュウジャーでもTV見てると、変身時とかめちゃくちゃしゃべります。
もうね、うるさいw(いい意味で
そんなわけで、もう昔の番組なので戦隊ものにはお約束の変身グッズやロボットのおもちゃ。
ありましたよ、ヤフオクに。
そんなわけで早速落札!
いろいろまとまってたのを落札したらこの有様です・・・。
新品で買ったら軽く3万円は超えるんじゃなかろうかと・・・。
ロボットも2体あり、これまたロボットのベース同士が合体して
もう意味の分からない状態に・・・
複雑すぎて、取説見ながらじゃないとできません(´Д`)
でも、最近のおもちゃはやっぱりすごいですね。
よくしゃべるし(千葉繁がw)、ギミックも多いし、複雑なのになんとか子供も遊べちゃうし。
ちなみにキョウリュウジャー関連の玩具は144億円の売り上げ。
赤いメインのロボットは20万台も売れたそうな。
私が子供の頃持っていたおもちゃと言えば
トランスフォーマーとかガンダムとか(BB戦士が多かった)、
あ、
魔神英雄伝ワタルのプラモデルもあったな。
とりあえずキョウリュウジャーのおもちゃも数年たっているので、
接続部分などのプラスチックがやられたりしていて、
ロボットが武器を振れが腕がもげる仕様となっていますが、
だましだまし使っていきたいと思います。
さ、お昼ご飯食べに行こう。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2017/10/19 11:40:05