• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

アンデルセン公園

アンデルセン公園 土曜日、気温35℃オーバーとかで
普通なら家にこもるパターンですが、
船橋のアンデルセン公園に行ってきました。

私的に2回目でしたかね。
ちなみに家からだと車でひたすら16号を走り、1時間くらいです。

今回のメインの目的は「水遊び」。

ここは大きな親水エリアがあって、
水深も大人の膝下くらいなので小さな子らが多く遊んでいます。



水でそこそこ遊んだ後はお昼を食べ、
その後はなぜか森の中のアスレチック。

日陰ですがそもそも気温が高いので見ている大人的には地獄です。
立っているだけで汗が流れてきます(´Д`)

フラフラ歩いていたらクヌギらしい木のくぼみに
ノコさん発見!



いつ見てもノコさんはかっこいいですね。
ちなみに同じ木にもう一匹ノコさん。
そしてカブトムシもオスとメス発見!
この木すごいなぁ。

ちなみに、他の家族もノコさんを見ていましたが、
そこの親は見るのが初めてっだったらしく、
ノコギリクワガタを知らなかったようです。

30代頭くらいの人でしたが、今まで見る機会がなかったんでしょうかね。
しょうがないか・・・。


そんなこんなでアスレチックもそこそこ遊んで
もう体力的に限界が近くなった(主に大人が)ので帰宅。

すぐにシャワーを浴び、毎週通ってる整骨院に行って、
くら寿司で夕飯食べて、9時頃お風呂入って速攻寝ましたw


ちなみに日曜日は朝5時前に起床。
ニュースで「命に危険が及ぶ暑さ続く」とかやってるのに
サイクリングに出発(死



50kmほど走りましたが、さすがに汗がすごかったですね。
ウエアも速乾性があるのでいつもならすぐ乾くのに、
湿度が高いためか、なかなか乾かず。

まぁ時々ボトルの水を被っていたのでそれもあるかな。


月曜も休みなので、三連休最後の日くらいはゆっくり過ごします。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2018/07/15 16:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025年・夏休み♪
だんなだよさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2018年7月15日 19:55
こんばんは~
我が家は貰ったカブトムシの幼虫は天に召され、昨日カインズホームという森で買って来たカブトムシのオスとメスはメスが早くも天に召されました( ´△`)
オスは元気だからと言う理由で私と同じ名前になりました(爆
昨日早朝に長男とカブトムシ探しに近所の公園の森に行きましたが駄目(´д`|||)
レノさん羨まし過ぎます(///∇///)
コメントへの返答
2018年7月15日 20:07
天然ものに会えるとは思っていなかったので、なかなか楽しかったです( ̄ー ̄)

うちの界隈でもまだ捕まえられるところがあるみたいなんですけどね~。

サイクリングなら早起きできるのに
虫探しだと起きられない罠・・・。


プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5678 9
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation