
土曜は町内会の夏祭りでした。
ウチは今年班長をやっているのでお仕事があります。
まずは先週の土曜日にパイプでやぐらを組んだり、広場の草むしりとか整備をしたり・・・。
そして当日は朝8時からテント建てに出店の準備。
昼前に一度解散になり、15時にまた集合です。
ここからは各お店に分かれて準備。
うちはかき氷屋さん。
なんともレトロでアナログチックなマシン・・・。
そんでもって18時にお祭り開始です。
各家庭に事前に配られた無料チケットの1つにかき氷があるため、
来た人はほぼ必ずかき氷を買いに来ます。
氷が売り切れる2時間くらいの間、ほぼハンドル回しっぱなし!
もう一人の担当の男の人とローテしながら氷を削っていましたが
かき氷機自体が回してると勝手に動くし、
氷も削りにくかったりしてほとんど力仕事でした・・・。
人が途切れた束の間、焼きそばとかポテトには長蛇の列が・・・。
調理系は火を使うので絶えず灼熱。
まだかき氷で幸せだったかもしれません。
結局用意したかき氷9貫(250×250×500mm)は約2時間で完売。
400mlのカップで130個ほど売れました。
また腕が筋肉痛・・・。
そして日曜日はまた朝からお片付け。
なのでサイクリングはなし。
この夏休み、走れたのは2回だけと言う
ある意味奇跡です(´Д`)
また近いうちに平日休み取ろ。
ちなみに木金は筑波山に登山キャンプでした。
疲れた・・・。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2018/08/19 15:32:10