
ここ数か月、
週末のウォーキングが
レノ家で習慣化してます。
大抵隣駅まで電車で行って朝マックとか朝コメダをして
5kmくらい歩いて帰るのが定番なのですが、
パターン化するとやっぱりつまらなくなって
変化が欲しくなるところなんですよね。
なので私はよくチビ男と一緒に出るのですが、
今日はちょっと離れた所にバスと電車で向かい、
あまり行った事のない場所を散策してきました。
流鉄流山線。
JR馬橋駅から流山駅、6駅6kmくらいの短い路線です。
2両編成しかなく、しかも単線。
最高速度も55km/hらしく、
130km/hで走る暴走電車のつくばエクスプレス(TX)とは違って
まったりガタンゴトン走る電車です。
馬橋で乗り、途中、鰭ヶ崎(ひれがさき)で下車。
駅から少し歩くと大通りに出るので
そこのココスでモーニングしました。
ココスのモーニングは初めてでしたが、
大人と子供1,500円でビュッフェ食べ放題です。
メニューはありきたりな感じですが、
コスパすごいですね。
チビ男と「もう無理だ」とか言いながら駅まで戻り、
さらに先の終点流山駅まで乗ります。
流山駅からは約4kmの道のりを歩き、
TX・流山おおたかの森駅へ。
TX乗って、駅からまたちょっと歩いてのんびり帰りました。
普段サイクリングやジョギングをしているので
こういう散歩もいいもんです。
今度はどこ歩こうかなー。
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2022/04/17 16:49:56