• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

LEDデビュー

LEDデビュー 今日は午前中風が吹く中
ステルヴィオさんのヘッドライトを交換しました。

今回はタイヤハウス側からではなく、
エンジンルーム側からアクセスして作業です。

楽勝かなーと思っていたら、
新しいバルブにコネクタを刺すのに苦戦しました。

このスペースだと両手が使えず、
コネクタのハーネスは短いし狭いしで四苦八苦。
タイヤハウスのカバーを外してやった方がスムーズにいくと思いますが、いろいろ脱着する手間暇を考えたら、トータル的にエンジンルームの方が楽かと思います。

なんだかんだで15分程度のDIYでした。

さて、光軸のお話です。

交換する前のカットライン(明るい所とそうでない所の境界)を目の前に止めてあったワゴンRにマーキングしておきました。
交換後に再びカットラインを確認。



ほとんどずれていませんね。
と言っても車間は1mちょっとだし、単なる参考にしかなりません。
LEDは何か目に優しくないイメージがあるので
対向車の迷惑とかにならないよう、
しっかり光軸を調整しておきたいところです。

と言う事で自動車検査登録事務所の近くに必ずあるテスター屋の一つ
「点検センター和光」さんへ。



思い切り玄人チックでドキドキしましたが
入口の所で光軸のお願いしたらそのまま誘導してくれました。
あとはレーンに入って、順番になったら職人さんの指示に従うだけ。



今回は私の前に一台のみ。
すぐ順番になりました。

「ライト~」
「ボンネット開けて下さい~」
「はい、1,000円です」
「ありがとうございました~」



職人さんが発した言葉はこの四つのみ。
点検、調整込みで2分程度。
もうあっと言う間w

1,000円と言うのも素晴らしすぎます。
Dとかカー用品店とかに頼むと3,000円とかそれ以上かかるそうです。
さすがテスター屋さん。

そして夜に初点灯!



あー、白いね。
LEDですね。

そんなわけで明日は実走です(・∀・)
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2024/02/16 18:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーザー車検
sei0624さん

HID屋の商品は品質にバラつきあり
ヒコ.3さん

3度目のユーザー車検(後編)
リング00さん

H2のユーザー車検とカルマン君のト ...
k.sugiさん

セレナ C27 Bモデル 日没後  ...
rtec3さん

カプチーノ イメチェンプロジェクト ...
イーボーイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5678 9
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation